若い頃の自分を褒めてあげよ!40代女がやってよかったと思う美容法4つ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-09-19 06:00
投稿日:2023-09-19 06:00
 美は1日にしてならず。スキンケアやボディメイクなどの美容は、やったその場で効果を感じられるのではなく、毎日の蓄積により変化を感じられるもの。40代になって、「若い頃にやっておいてよかった〜」と思う美容法もあるのでは?
 そこで、今回は40代が若い頃にやっておいてよかったと思う美容法を紹介します。

40代がやってよかったと思う美容法

 40代が若い頃にやってよかったと思う美容法は、基本的なものばかり。未来の自分のために、ぜひあなたも取り入れてみてくださいね。

1. 日焼け止め

 シミやシワなど、肌の老化の原因の8割は紫外線によるものだとご存知でしょうか。紫外線に長時間肌を晒すような生活を送っていると、肌にダメージが蓄積していきます。そして年齢を重ねた頃、あちこちにシミやシワが目立つように……。

 その紫外線ダメージが肌に蓄積するのを防いでくれるのが、日焼け止め。若い頃日焼け止めを塗る習慣がついていた人とついていなかった人とでは、40代になって肌の美しさが段違いになるようです。

2. アイクリーム

 目の周りの皮膚は他の部位に比べて特に薄く、乾燥しがち。充分な保湿をしないと、カサカサしてしまったり小じわになってしまったりする、かなりデリケートな部分です。

 そんな目の周りにうるおいを与えて乾燥から守ってくれるのが、アイクリーム。

 皮膚が薄い目元は特に小じわになりやすいため、若い頃からの保湿が大切。保湿の積み重ねをしておかないと、目元のハリを保てません。

 シワやシミなど肌の老化を感じる40代になって、「目元のハリがあるのはアイクリームを塗っていたからか!」と若い頃の自分に感謝する人が多いんだとか。

3. 筋トレ

 40代になると、シミやシワなどの肌トラブルだけでなく、ボディラインの崩れも気になってきます。肌と同様に、ボディメイクも日々のトレーニングの積み重ねが大切。毎日コツコツ筋トレをすることで、たるみや崩れを防止できます。

 20代の頃は運動をしなくてもメリハリのある体でいられますが、40代になるとそうはいかず、お尻が垂れてしまったり二の腕の脂肪が目立ったり、気になるところが増えるもの。一方で、若い頃から筋トレを継続してきた人は土台がしっかりしているので、美しいボディラインをキープできます。

 周りの40代に比べて、メリハリのあるボディラインを保てているのに気づき、「筋トレしておいてよかった!」と感じるようです。

4. 永久脱毛

 永久脱毛も、40代女性が若い頃にやっておいてよかったと感じる美容法の一つ。脱毛せずに毛のないツルツル肌を保つには、シェーバーやカミソリで定期的に剃るしかありませんが、これは肌にとってかなりのダメージに。

 シェーバーやカミソリは毛だけでなく肌の表面も同時に削るので、炎症を起こしたり乾燥がひどくなったりと、肌トラブルを引き起こしてしまう可能性が高いんです。

 若い頃から永久脱毛をすることで、毛を剃る手間と時間を削減できるだけでなく、肌のダメージも抑えられます。

「脱毛に通うのってちょっとめんどうだったけど、頑張った価値アリ」と感じる40代女性は多いのです。

美容は未来の自分のためにコツコツと

 今回紹介した40代が若い頃にやっておいてよかったと感じる美容法は、どれも特別なことではなく、基本的なことばかり。

 美容は、毎日コツコツと積み重ねていくことに意味があるので、これからも将来の自分のために美容貯金を継続していきましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


疲れ切った夜は…W洗顔不要の“時短クレンジング”4選に甘える
 仕事や家事、子育てをしている女性たち。夜のクレンジングをする時間にはクタクタで「クレンジングしてから、さらに洗顔なんて...
流行りの「キレイ色」多すぎ…大人だから似合うおすすめは?
 暗めの色がしっくりくる秋冬が終わり、いよいよ春に向けてコーディネートも変えていきたい気分♡ でも、大人女子になると、た...
げっ、セルフネイルが剥げた! 対処法4つ&出先での応急処置
 リーズナブルにいろいろなカラーを楽しめるセルフネイルですが、手軽にできるぶん、剥げやすいというデメリットがありますよね...
メイク賢者が使うコンシーラーと仲良くなる!浮く原因&対策
 シミやニキビ痕、くすみやクマなどを隠すのに欠かせないコンシーラー。とても心強いアイテムですが、意外と多いのが「コンシー...
眉毛が濃いのを薄くしたい…自眉の印象操作は恋愛より簡単!?
 眉毛は、思っている以上に顔の印象を大きく左右するものです。薄い場合には描き足せばいいですが、濃い場合はどのように対処し...
「あっ…」焦る瞬間ない? “尿もれ対策”簡単トレーニング4選
 尿もれトレーニングなんて、自分には関係ないと思っていませんか? 実は尿もれは高齢になってから起こるものとは限らず、病気...
【毛穴ケア】「ポアプライマー」のメリット&使い方のコツ
 小鼻や頬に開いた毛穴があると、メイク崩れやテカリ、ムラなど、いろいろなトラブルの原因になってしまいますよね。そんな時に...
夕方のババ顔をマシにする「1日崩れないメイク」基本の4カ条
 毎朝、時間をかけてメイクをしているのに、夕方になるとテカリや汗で頬も目の周りがドロドロに……そんな悩みはありませんか。...
スケジュール別「花嫁美容」で自分史上最高の“美ボディ”に!
 人生の大きな晴れ舞台である結婚式。一生を一緒に歩んでいく新郎はもちろんですが、家族や友人たちにも、360度美しい史上最...
垂れ目メイクはモテの極み!特徴4つを押さえて“優しい女”に
 柔らかく穏やかな印象の「垂れ目風メイク」。男性からも好印象を持たれやすいので、「垂れ目=モテ顔」と思っている人もいるか...
1600円でオトナの涙袋が叶う!ガチ推し「ドーリーウインク」
 時短美容家の並木まきが、数ある優秀コスメの中から「神コスメ」に認めるほど、優秀すぎるコスメを選りすぐってご紹介。今回は...
ボサ子卒業!ツヤ髪になるまでの期間&今すぐやめたいNG習慣
「髪は女の命」といいますが、確かにツヤ髪の女性は若々しく見えますよね♡ でも、実際には、乾燥やダメージ、バサバサと広がる...
ゴムパン〇、パジャマ× リモワ向き可愛いおうちコーデのコツ
 コロナ渦以降、リモートワークになったり、休日も外出せずに自宅で過ごす人が多くなっています。そんなおうち時間、あなたはど...
ゆるふわ巻きって簡単なの? コテの使い方4STEPで失敗知らず
 くせ毛風のゆるふわパーマって、とても可愛いですよね♡ でも、実際にゆるふわ巻きを作ろうとすると、コテが上手に使えずにな...
炭酸水飲む前に洗面台へ直行!?「炭酸美容」の正しいやり方
 洗顔やパックなど、最近注目を集めている「炭酸美容」は、その名の通り炭酸を利用した美容法のことを言います。女性にとって嬉...
夕方の老け顔をレスキューする「キャンメイク」実力パウダー
 時短美容家の並木まきが、数ある優秀コスメの中から「神コスメ」に認めるほど、優秀すぎるコスメを選りすぐってご紹介。今回は...