バツイチ女性が今モテる! 彼女たちに学ぶ“恋愛の極意”とは

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-07-16 06:00
投稿日:2019-07-16 06:00
 バツイチ女性は、スピード婚の人が多いです。バツイチ女性が再婚を切り出すと、「一度は失敗してるんだから、ちょっとは慎重になりなよ」と、女友達なら忠告したくもなるでしょう。
 バツイチ女性が結婚を望んでいるのではなく、むしろ男性が熱烈に求婚している場合がほとんど。女性からすると、そこまで男性に結婚相手として求められるのを羨ましくも感じますよね。そこで、バツイチ女性がなぜモテるのかについて追究してみたいと思います。

バツイチ女性がモテる理由とは

 バツイチ女性がモテる理由について、その特徴をまとめてみました。

しっかりしている

 バツイチ女性は、一度結婚をしてダメだった自分を少なからず恥じています。その結果、男の人との交際は、かなり慎重になっているのです。しかし、バツイチ女性は、ガードの堅さはあるものの、決して頭ごなしに男性を否定するわけでもありません。男性の特性をちゃんと理解しているのです。

 この絶妙なアメとムチが、男性からすると「信頼できる女性」に昇格するようですね。しっかりしている反面、男性のことを甘やかすこともできるのがバツイチ女性です。

守りたくなる

 バツイチの女性は、子連れである人も多いです。一人で子供を養うために頑張っている姿は、多くの男性が「たくましい女性」と感銘を受けるようです。これまで身近にいた女性とは違う、なんでもやってしまう女性に尊敬の心を抱くんだとか。時たま見せる「疲れちゃった」という本音さえも、ギャップとして心をうたれるようです。

家事が一通りこなせる

 好きで結婚相手にした女性が「全く家事をしない女だった」という事案をよく聞きます。女性が家事をすべきというわけではないですが、全てを男性に頼るのも考えものです。バツイチの女性は、同じ年齢であっても家事や行政の手続きについて詳しいので、頼りになります。

 状況を読み取って先読みしてくれるバツイチ女性の隣は、居心地がいいようです。彼女の中で生活スタイルが確立しているので、浪費ぐせなどの心配が必要ないというメリットがあるよう。

思いやりが半端じゃない

 バツイチの女性は、傷ついた経験がある人も多いです。特に若くして離婚してしまった女性は、自分に自信がない人も。そんなことから、相手の気持ちを読み取るのが上手い人が多いです。離婚の協議などもしているはずなので、話し合う姿勢が上手。すぐに感情的にならずに、きちんと理論的に考えることができる知的な一面もあります。

 きちんと意見を述べつつ、男性のことを考えてくれる姿に「どこまでもついていきます!」という草食系な男性がゾッコンになることも少なくないのです。

男性の意見も取り入れるのが上手い

 自分の中で勝手に決めずに、男性の意見を取り入れるのがバツイチ女性は上手です。男性のことを口で言い負かせても、無意味な結論しか出ないことを彼女は知っているのでしょう。

 うまく男性の意見を取り入れつつ、自分の意見も曲げることのない話し合いに、男性は「そうそう、これが言いたかったんだよ」という落ち着き具合。さらに女性にありがちな、夫(彼氏)に求めすぎ問題が最初から無い。「男として過度な期待をされなくていい」という意見もありました。

結婚を急かされない

 男性からすると結婚を考えられないタイミングもあります。煮え切らない態度につい、イライラしてしまう女性が多いですよね。

 しかし、バツイチの女性は一度結婚を経験しているからこそ、結婚についての焦りがありません。あまりの気楽さに男性が「僕と結婚すること考えてくれてる?」と焦ることも少なくないようです。多くのことを経験しているバツイチ女性だからこそ、動揺することや不安になることが少ないのです。

経験が豊富なのでいい

 男性と一緒に住んだことがあることで、ヤキモチを妬いてしまう男性もいます。しかし、それ以上にバツイチ女性の「説明しなくても男を理解している感じ」は心地がいいと話す男性も。経験が豊富なので、会話をしていても飽きないようです。

 またバツイチの女性は、家庭の大変さも仕事の大変さも理解しているので、察する能力に長けています。女性ならではのメンドくさい言い分をいうことなく「そういう感じなら、こっちも勝手にやるね」という自立心に男性はプレッシャーを感じなくて済むようです。

バツイチ女性の需要は高い

 バツイチの女性であっても、男性からはモテるのです。これは女性の大きな自信になりますよね。よく男性は“遊びの女性はルックスで決める”と言われていますが結婚となれば、さすがに女性の内面を見つめたくなるようです。バツイチ女性に習う“女性らしさ”こそ、人間力が試される時でもあります。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ラブ 新着一覧


シングルマザーの再婚問題…なぜ児童虐待が後を絶たない?
 児童虐待事件が後を絶ちません。東京・目黒で虐待死した船戸結愛ちゃん(当時5)が生前、「もうおねがいゆるして、おねがいし...
山崎世美子 2019-11-14 19:24 ラブ
丸ピカ「ドルビーシネマ」で映画デート♡ 家とは違う体験を
 オトナの街、丸の内。秋といえば映画デート、オトナの映画デートといえば、丸の内ピカデリーです。そんな丸の内ピカデリーに1...
ミクニシオリ 2019-10-05 07:41 ラブ
30代の「バカップル」はイタイ…! その“あるある”な特徴4つ
 世間的に30代といえば、キャリアもそこそこあり、恋愛も一通り経験を済ませ、それなりに遊んだ世代と解釈されます。また、多...
東城ゆず 2019-10-05 06:31 ラブ
離婚後に「自己保身」に走る モラハラ元夫の卑怯な作り話3選
 モラハラ男と晴れて離婚が成立し「これで、自由で快適な生活が取り戻せた!」と喜んだのもつかの間、モラハラ元夫の卑怯な保身...
並木まき 2019-10-04 06:00 ラブ
女性からの誕生日LINEは“プレゼント付き”で気遣いアピール♡
 学生時代は義務的に送っていた「誕生日メッセージ」も、社会人になると理由なく送りづらくなりますよね。しかし、例えば ...
ミクニシオリ 2019-10-04 06:00 ラブ
諦めた方がいい? 辛い片思いから“逃げるが勝ち”な理由4つ
 ふとした瞬間に浮かんでくるあの人の笑顔。今日は挨拶をしてくれた。でも、それは私以外の女性にもしている。「私は大勢の女の...
東城ゆず 2019-10-03 16:34 ラブ
彼から返信がない…! 自爆してしまう女性の3つのパターン
 片思いの彼にメッセージをしたのに返信がない。そんな時に黙っていられず、自爆してしまう女性が大勢います。なぜ自爆行動を取...
内藤みか 2019-10-03 06:00 ラブ
精神年齢が低い…! 幼稚な夫が夫婦喧嘩で繰り出す常套句3選
 幼稚な夫との夫婦喧嘩は、必要以上にストレスが溜まる妻も少なくありません。数多くの夫婦喧嘩相談を聞いてきた、魑魅魍魎(ち...
並木まき 2019-10-02 06:00 ラブ
手に入りそうで入らない…男性が女性に好意を持つ距離感とは
 好きな人に好きになってもらいたい、そう望むのは男女ともに感じることです。今回の「結婚につながる恋コラム」は、気になる男...
山本早織 2019-10-01 06:00 ラブ
恋の出会いがない時に陥りがちな3つの行動パターンと共通項
 恋人がもう何年もいない。だけど婚活パーティーや出会い系は自然な出会いじゃないからイヤ。そんな女性が実はかなり多いのです...
内藤みか 2019-09-30 17:03 ラブ
夫はア然呆然…鬼嫁が平然と放った“理不尽すぎる言い草”3選
 鬼嫁と言われてしまう女性は、夫に対して、理不尽すぎる言葉を発する場合も少なくないようです。 納得できない暴言を浴びせ...
並木まき 2019-09-30 06:55 ラブ
“器が大きい”男性と付き合いたい! 特徴&見分け方のコツ
 付き合う前までは“大きな器”を持った男性だと思ったのに、いざ付き合うとすぐに不機嫌になったり、無駄にナーバスだったり…...
孔井嘉乃 2019-09-30 06:52 ラブ
「夫、不倫なう」でも別れたくない妻必読の既婚メス力4カ条
 夫には好きな人がいます。  相手の女性とは毎日LINEをするわけではなく、会うのは2、3カ月に一度のペースもある...
神崎メリ 2019-09-29 06:00 ラブ
離婚を切り出された夫が妻に取った行動…真由さんのケース#3
 夫からの無視や大きな物音などに耐えかねて心身症と診断された真由さん。このままでは自分がダメになる、と気づいて離婚を決意...
神田つばき 2020-01-11 06:57 ラブ
女性が告白して恥をかかないコツ 本心を探る4つのフレーズ
 俳優の三浦春馬さんが映画の舞台挨拶で、所属事務所の後輩・恒松祐里さんの「三浦さんの顔が好きなんです」という突然の告白に...
山崎世美子 2019-11-14 19:24 ラブ
周囲の評価が“すごくいい旦那さん”ほどモラハラ男である実態
 モラハラが激しい男ほど、世間に本性がバレないよう、姑息な画策をしているのも実態です。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)な...
並木まき 2019-09-28 07:05 ラブ