更新日:2023-10-20 06:00
投稿日:2023-10-20 06:00
好きな人とうまくいかないときや彼氏とケンカしたときは、つい友達に相談したくなりますよね。でも、相談することにはいくつかデメリットが存在するため、自分で解決策を見出すほうが良いかもしれません。
アドバイスには罠もある! 恋愛相談しないほうが良い理由4つ
恋愛での不安や不満を相談したり愚痴ったりすれば、気持ちが軽くなるでしょう。しかし、友達との関係が悪くなる・問題が大きくなるなどのデメリットもあります。
相談する前にしっかり考えてくださいね。
1. 失敗を相手のせいにしてしまうから
友達からのアドバイス通りに行動したからといって、問題が解消するとは限りません。むしろその行動をしたために彼との関係が悪化する場合もあります。
そんなとき「あの子のせいでこうなった」と、友達に対して不信感や不満が生まれてしまいがち。友達とギクシャクするかもしれません。
2. 共感されるだけになるから
女性は、相手に共感しようとする生き物。群れて生活するメスの本能がそうさせているのだそうです。
そのため、あなたに非がある場合でも「それは彼が悪いね」と、共感してくれる女友達がほとんど。客観的な意見が得られるケースは少ないため、相談してもあまり意味がありません。
3. 問題が肥大化する恐れがあるから
相談した女友達があなたと彼の間に入り、問題が肥大化するケースもあります。例えば友達が彼に「〇〇がかわいそうだと思わないの?」なんて言ったら、彼はどう思うでしょうか?
「なんで関係ない人に言われなきゃいけないんだよ」と不満を持つかもしれませんよね。
女友達に相談されたことを良く思わない彼が、あなたから距離を取る可能性もあるでしょう。
4. 浮気に繋がる可能性があるから
恋愛相談する相手が異性の場合、相手に好意が芽生えたり、弱みにつけこまれたりする可能性もゼロではありませんよね。あなたがその悩みで寂しさや辛さを抱えているとしたら、寄り添ってくれた相手に「優しい」「嬉しい」と感じるでしょう。
浮気に繋がる場合もありますから、彼氏の相談を男友達にするのはなるべく避けておいたほうが良いかもしれません。
ラブ 新着一覧
気になる男性ができると、ついついじっと彼の行動や言動を観察してしまうのが女性というもの。もしも、脈ありサインが出ていた...
付き合い始めの時期って、本当に楽しいもの。一緒にいる楽しい時間があっという間で「この関係が、ずっと長続きすれば良いのに...
男性の中には「コイツは、俺にぞっこん」と恋人の愛に揺るぎない確信をもつと、浮気などの身勝手な行動に出る人も少なくないの...
クリスマスや誕生日などのイベント時にはもちろん、彼にサプライズを用意してプレゼントを渡したい時ってありますよね。でも、...
「彼氏なし」「そろそろ結婚したい」「でも出会いがない……」
そんな日々を打開するべく、思い切ってネットで婚活パー...
現代人の多くは、ある程度の交際期間を経て結婚する場合が多いでしょう。だからこそ、“クリスマスプレゼントのネタ切れ”に悩...
あなたの周りには、「美人なのに、なぜかモテない」そんな女性はいませんか? 男性にちやほやされるのにお付き合いとなると長...
鬼嫁とて、クリスマスには夫にプレゼントを贈る人も少なくないようです。しかし、せっかくもらったプレゼントでも、その中身に...
モテる女性を語る上で欠かせないのが、清楚な感じで相手を思いやれるということ。では、非モテな女性とは、どのような女性のこ...
街はめっきりクリスマス。ショッピングモールも駅もエステも、どこに行ってもABBAとマライア・キャリーを聞く日々ですね。...
今年のクリスマスは、年号が変更になった関係で平日のみ連休がなくなっています。今まで祝日だった天皇誕生日の12月23日が...
女性と比べると、男性は「言葉足らず」とよく言われますよね。本当は彼女への愛情や感謝を持っているのに上手に言葉にしないた...
「いまの台詞、なんか色っぽくてぐっときた」「わかってて言ってるの?あざといね」
何気ない台詞だったのに、男性にそんな...
結婚すると始まるのが彼のママ、つまり姑との関係です。今後長いおつきあいになるのですから、できるだけ穏便な関係を築きたい...
世の女性を悩ませる夫の浮気問題。私は夫の浮気による離婚歴があります。一番最初に浮気が判明した時には相手の女性を相手に裁...
お付き合いが始まると、彼氏から「モーニングコール頼める?」とお願いされることがあります。そんな時、「正直、忙しいのに面...