お疲れ頭皮&髪にオレンジシャンプーがグッジョブ 時短美容家が惚れた2品

並木まき ライター・エディター
更新日:2023-09-26 06:00
投稿日:2023-09-26 06:00
「オレンジシャンプー」って、聞いたことはありますか?
 文字どおり柑橘の「オレンジ」にまつわる成分を使っていて、洗い心地がマイルドなのです。頭皮が敏感になっているときでも使いやすい点に加えて、ほかにも40代のデイリーヘアケアに寄り添う優秀ポイントがたくさん!
 時短美容家の並木まきが、40代以上が日常使いしやすい「オレンジシャンプー」の魅力と、私が実際に使用したなかから、おすすめの2品をご紹介します。

夏のダメージが影響する今の時期、40代の髪や頭皮はデリケート

 夏の終わりから秋のはじまりにかけては、髪や頭皮にちょっとしたお悩みを抱える40代以上の人が増えるタイミング。

 ここまでの猛暑日における強烈な紫外線ダメージも関係して、パサつきやごわつき、うねりやベタつきのほか、頭皮のにおいに悩まされていませんか?

 一方で、40代以上の髪や頭皮は年齢特有の事情によって刺激や摩擦に弱くなっている日もあるだけに、マイルドに洗いつつお悩みにアプローチできて、さらに“におい”対策にもなるオレンジシャンプーは40代のデイリー使いにぴったりというわけです。

 念のため申し添えておくと、今回私がピックアップしている「オレンジシャンプー」は、オレンジ色に染まるカラーシャンプーではなく、「オレンジ由来」の成分を配合しているものを指しています。

 柑橘らしい爽やかな香りで頭皮の嫌なにおいもケアでき、オレンジのフレッシュな香りによるちょっとしたアロマ効果もあって、いろいろとデリケートかつ不安定になりやすい40代にこそ、積極的におすすめしたい!! と惚れ込んでいます。

時短美容家が厳選!おすすめ「オレンジシャンプー」2種

1. 「植物生まれのオレンジ地肌シャンプー」

 プチプライスな価格帯で毎日惜しげなく使いやすく、毛穴のスッキリ感が心地よい「植物生まれのオレンジ地肌シャンプー」。今年の6月には25周年を記念して、待望のつめかえ用(340ml 1650円)も登場しました。

 皮脂や汚れになじみやすく、スッキリと軽い洗い心地。ダメージを感じている髪にもきしみにくく、サラサラ・つやつや系の洗い上がりです。

 敏感地肌にも使えるようつくられているので、ホルモンバランスの乱れなどから頭皮が不安定になっているときでも、安心して手に取りやすいはずです。

 天然オレンジの香りが爽やかで、無香料なのにバスルームに柑橘の香りが広がります。石けんベースの洗浄成分であるにもかかわらず、きしみやすい私の髪も“きしみゼロ”。洗浄力の高さにも安心感があります。

 同シリーズの「植物生まれのオレンジ果汁トリートメントN」(250g 1980円)とセットで使うのがおすすめで、根元からサラサラのするんとした髪へと導きます。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


おうちで頭皮マッサージ♪ おすすめ美容アイテムでたるみ予防
 以前から美容院でのヘッドマッサージが大好きでしたが、コロナ禍ということもあって、頻度が減っていました。でも、美容のため...
タイ・韓国・中国・台湾…来季ブーム“アジアンコスメ”の魅力
 みなさんは、今、人気急上昇中の「アジアンコスメ」をもう使っていますか? アジアンコスメの代表といえば、タイ、韓国、中国...
梅雨でも綺麗にまとまる♡ヘアスタイルのコツ&ヘアケア方法
 梅雨時期は髪の毛の広がりやパサつき、うねりなどで思うようにヘアスタイルがまとまらず、悩んでいる人も多いでしょう。そこで...
話題の「ZARA」で! “香り×彼の記憶に残るメイク”3パターン
 インパクトのあるデートをサプライズしにくい昨今は、ちょっとした工夫で男性の記憶に残る演出を試すのも、恋愛におけるおすす...
パサパサ髪の原因は紫外線!? おすすめUV対策&ヘアケア方法
 肌のUV対策はしっかりしていても、髪のUV対策をしていない人は多いですよね。でも実は、パサパサで傷んだ髪になる原因とし...
正しい湯シャンのやり方♡ メリット&デメリットや疑問を解説
 タモリさんや福山雅治さんなどの芸能人が行っていることでも話題の「湯シャン」。ナチュラル志向の人の間で、広がりを見せてい...
お泊まりでも可愛い“すっぴん風メイク”のやり方&カバーテク
  彼の家にお泊まりをする日、「どうしてもすっぴんを見られたくない!」と思う人は多いはず。そんな時は、バレずに可愛く見え...
キュートな魅力♡ “フレッシュタイプ”の顔の特徴&メイク方法
 クール系やエレガント系、フェミニン系など、顔型診断では女性の顔を8タイプに分類します。その中でも、顔立ちは幼い顔立ちで...
親近感&血色感がポイント♪ アラフォー世代の可愛げメイク術
 アラフォーになっても20代のメイクのままの人、シミやシワを隠しすぎて濃いメイクになっている人は、意外と多いのではないで...
大人可愛い“くびれヘア”♡ 長さ別巻き方&おすすめスタイル
 今、人気急上昇の大人可愛いヘアスタイルといえば「くびれヘア」ですよね♡ 首回りがすっきりと見えて小顔効果もあるので、顔...
マグネットつけまつ毛でぱっちり目に♡ 選び方&使い方のコツ
「マグネットつけまつ毛」って、ご存知ですか? その名の通り、つけまつ毛に磁石がついていて、自分のまつ毛を上下から挟んだり...
旬のシャーベットカラーが可愛い♡ 色別おすすめメイク方法
 毎日のメイクは、使う色で顔の印象が大きく変わりますよね。そこで、これからの季節に取り入れたい色合いが、「シャーベットカ...
ベリーショートが似合うか診断♡メリット&男性からの印象も
 女性から見るとベリーショートが似合う女性って、スタイリッシュでおしゃれに見えて本当に憧れてしまいますよね。でも、「男性...
猫っ毛の悩みを解消♡ 似合う髪型・アレンジ&ヘアケア方法
 髪質は人によってさまざま。直毛や剛毛、くせ毛など、それぞれに悩みを抱えていると思いますが、その中でも「ボリュームが出な...
マスクでもファンデがヨレない! 試したい裏技&神アイテム
 コロナで長引くマスク生活。女性たちのメイクの悩みは、尽きませんよね。特に多い悩みが、マスクによるファンデのヨレ。湿気や...
ニュアンスカラー服で大人シックに♪上手に着こなすポイント
 ファッションは、時代とともに変化しています。どんなに流行りのデザインでも、色使いやコーディネート次第で、時代遅れの印象...