ゴールデンボンバーの「女々しくて」は言い得て妙だった!

コクハク編集部
更新日:2024-01-20 19:17
投稿日:2023-10-15 06:00
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように……。

【今回の女ことば】女々しくて

 ゴールデンボンバーの「女々しくて」という曲を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

《あんなに好き》と言い合っていた恋人が、ある時、新しい人の元へ行ってしまった。それでも《愛されたい》、《君と居たい》、《君が欲しい》と懇願する未練たらたらの女々しい男性の心情が炸裂した歌です。

「女々」と、女を2文字も重ねているのに、なぜ男性を形容するときに使うの?

「女々しい」という言葉は、『ふるまいなどが女性のようであること。柔弱で、いくじがない。未練がましい』(広辞苑 第7版)とあり、まさしく、この歌のよう。

 あの時ああしておけば、もしかしたら変わっていたかもと、過ぎた事をいつまでもダラダラと話された時には、「あぁもういい加減にして、女々しいよね。男のくせに」と一蹴したくもなりますよね。

 記者ハンドブック(共同通信社 第14版)によると、「女々しい」や「男(女)のくせに」という言葉は、『女性や男性を殊更に強調、特別扱いする不適切表現』とされています。

金爆が歌うからこそ

 そのような言葉ですが、「4人からなるヴィジュアル系エアーバンド」(ゴールデンボンバー公式サイトより)が、体を張ったパフォーマンスと、リズムにうまくのった「女々しくて」の連呼によって、発売から10年以上たった今でも、いろんな意味で記憶に残る一曲になっているのかもしれません。

 今年あるいは、来年(デビュー20周年)あたり、久しぶりにNHKの紅白歌合戦出場はいかがでしょうかね。もちろん「女々しくて」で。

(日刊現代校閲/タダ美)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


まるくて、ふわふわ…“にゃんたま”を愛でて幸せな気持ちに
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  肉球、ふぐふぐ、尻尾…と、どのパーツを見て...
1滴で1週間のストレス解消? 強い女性こそ“涙活”のススメ
 大人になればなるほど、泣けなくなるのが世の常。たとえ失恋したってグッと堪え、仕事や次の恋愛に向かえるパワーを身に付けて...
子供は無条件にかわいい…でも保育園の現場は大変なんです
 こんにちは、小阪有花です。ご存じの方もいるかと思いますが、私は2009年に芸能界(旧芸名:小阪由佳)を引退後、引きこも...