更新日:2023-11-30 06:00
投稿日:2023-11-30 06:00
自他ともに認める猫好きです。思えば人生の半分以上の時間を猫と一緒に過ごしてきました。うれしいときも、悲しいときもいつも一緒。「NO 猫 NO LIFE」てなもんです。猫大好き、超愛してる。
とはいえ、愛には犠牲がつきもの。今回は、猫との生活で筆者が諦めたことについて語りたいと思います。
とはいえ、愛には犠牲がつきもの。今回は、猫との生活で筆者が諦めたことについて語りたいと思います。
1. インテリアへのこだわり
はい、こちら我が家のソファです。ビンテージ風加工がロックでしょ?
我が家の猫たちによる作品です。
それなりにいいソファだったのですが、彼らの爪とぎによりこの有様。最初は叱っていたのですが、人間のほうが根負けしました。
今では猫たちの格好の爪とぎ場と化しております。
猫用グッズはお気に召さないらしい
ならば、いっそ猫に寄せた部屋作りを! と思い、かわいい猫用クッションを購入したのですが、これがまあ使わないんだわ!
小汚いボロボロのクッションのほうがしっくりくるらしく、見向きもしません。か、悲しい……。
2. 濃い色の服
猫を飼っていると、外出するまでにえっらい時間がかかります。その理由はズバリ猫の毛!!
粘着テープを10分くらいコロコロしてもどこまでもどこにでもついてくるのなんなん?
もー、可愛い分身ちゃんがいっぱい♡ なんて内心にやけてはおりますが、外で「猫の毛ついてるよ」と指摘されるのはちと恥ずかしい。
したがって、猫毛が特に付着しやすいウールやニットが活躍する冬場は、濃い色の洋服は敬遠しがち。
ご覧ください、このニットを! 本当は、シンプルな黒一色なのに……。こうなるともう何もする気が起きず、部屋着として愛用しています。
ライフスタイル 新着一覧
きょうは、ハチワレにゃんたま君。
末広がりの縁起の良い数字で、漢字の「八」の字のように割れている顔の模様は、福...
仕事で怒られてばかりで、出勤したくない……また付き合った彼にフラれてしまった……。私の人生、なんでこんなに生きづらいん...
ペットを飼うために絶対に必要な条件である「ペット飼育可」物件。じつはこれを見つけることが、もっとも大変かもしれません。...
「プライドが高い」って、どんな時に使う言葉でしょう。私もそうですが、基本的には良い意味で使われることは少ないと思います。...
きょうは、日当たりのよい空き地で出逢ったシャイなにゃんたまω君。
こんにちは!と爽やかに声を掛けて、にゃんたま...
梅雨も近づいた、ある日の出来事。猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、悩めるお客様がご来店でございます。
ワタクシ「何...
どん底にいるときに待ち望んでしまうのが「救いの手」。この状況から抜け出したい……誰かなんとかしてくれたら……そんな風に...
きょうは、猫界の「イケにゃん」について考えます。
多くの雄猫を見てきて、雌猫にモテているのは、恰幅の良い喧嘩の...
社会には、うわべだけ丁寧に見えて実はすこぶる失礼な「慇懃(いんぎん)無礼な人」も散見されます。こういったタイプは、自己...
本当は大丈夫ではないのに、いつも「大丈夫!」と言ってしまう“強がり女子”。そんな彼女を見て、周囲の人は「1人でも生きて...
ある朝、突然嘔吐を繰り返し、ぐったりと元気をなくした生後10カ月のメス猫・虹ちゃん。動物病院に行くも原因がはっきりとし...
多くの場合、仲良し家族はLINEグループを作っているそう。そんなLINEを覗いてみると、それぞれの家族の独特の世界観を...
生田緑地ばら苑に行ってきました。雑木林を抜けると春のバラが豪華絢爛に咲き乱れていました。まさに秘密の花園。マスク越しに...
「自分は先輩としてちゃんとやれているのか」と考えたことはありますか?私は後輩がいる時は常に気になっていたし、考えていまし...
きょうは、お日様で温まった防波堤のコンクリートにぺったりお腹をつけ、ほっこりのにゃんたま君。
お饅頭みたいな平...
毎年母の日が過ぎて1週間ほど経ったころ、花屋には電話やご来店などでご相談にやってくる方がポツポツいらっしゃいます。「花...