冷凍野菜で爆速トマト汁ペンネ。ズボラの完全めし、カップスープ越え!

およね 爆速レシピクリエイター
更新日:2023-12-04 06:00
投稿日:2023-12-04 06:00
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!女ひとり麺」
 材料をぶち込んでレンチンするだけ「爆速トマトスープペンネ」をご紹介します。

めちゃヘルシー!天才的に簡単なスープパスタできました

 ちょっと最近、ハマっているものがありまして。

 冷凍野菜です。

 実は食わず嫌いであんまり手を出していなかったんですが、なんで今まで使わなかったんだ……最強すぎるぞ……。

 少なく見積もっても、3つのメリットがあるぞ。

【メリット1. 洗わなくていい】

 ちょっと最近寒すぎて、野菜洗うのがしんどいんですわ……。

 洗わず使える冷凍野菜、これからの季節ストック必須!

【メリット2. 日持ちする】

 当たり前だけど冷凍だからめっちゃ日持ちします。

 気づいたら野菜室で野菜が干からび…なんてことがなくなります。

【メリット3. 安定価格】

 ちょっと前にあったじゃないですか、ブロッコリーが400円近くなっていたこと。

 冷凍野菜って優しいです。そんなときでも値段をブラさずにいてくれました。

 ありがたや~。

 というわけで今回は、この冷凍野菜を使った超簡単スープパスタをご紹介します。

 簡単っていうか、爆速です。

カップスープ並みに簡単! 爆速トマトスープパスタ

【材料(女ひとり分)】

【A】

・ペンネ(3分ゆで)…(乾燥した状態)50g
・冷凍ブロッコリー…小房3~4個(50~60g)
・冷凍ミックスベジタブル…50g
・ウインナー…3本
・顆粒コンソメ…大さじ1
・トマトケチャップ大さじ2
・にんにくチューブ…小さじ1/2
・熱湯 650ml

(お好み)
オリーブオイル、ブラックペッパー…各適量

【作り方】

※事前準備:ケトルでお湯を沸かしておく

1. 深さのある耐熱皿に【A】を入れる。

※ペンネは3分早ゆでタイプを選ぶのがポイント
※冷凍野菜は凍ったまま入れてOK!

2. 熱湯を注いで全体を混ぜ、ラップなしで電子レンジ(600W)で6~7分加熱する。

カップスープ並みに簡単…!なのに野菜たっぷりヘルシー!

 お好みでオリーブオイルを小さじ1ほど回しかけ、ブラックペッパーを振るとより本格的な味わいに。

 皿にぶち込んでチンして完成!という超爆速レシピ。

 それもこれも野菜を洗ったり切ったりする手間がないから成せるワザ。

 凍える夜に、ほっこり温まるスープパスタのお夜食はいかがでしょう。

およね
記事一覧
爆速レシピクリエイター
奇想天外な調理法と笑える動画で注目されるレシピクリエイター。仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験→どん底から這い上がるべく翻弄する2児の母でもある。SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、レシピ本の出版決定!(2023年1月予定)

InstagramVoicyYouTubeTikTokX

関連キーワード

フード 新着一覧


「シュークルート」寒い夜は煮込み料理で体の芯から温まろう
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草橋のビストロ「ジョンティ」の斎藤光さん...
「数の子の芋サラダ」定番のポテトサラダが“和”のおつまみに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の寿司の名店「銀座 すし延」の伊東純司...
おなじみのスナック菓子が大変身!お手軽「ポテサラ明太」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町の和食料理店「いわ瀬」の望月洋介さん...
銀座の名店の味を自宅でも!ヘルシーな「季節野菜のマリネ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のフレンチ「ルヴァン・エ・ラ・ヴィアン...
肝を加えてコクを出す「サンマとクリームチーズのリエット」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇のビストロ「Refuge」の大城忍さん...
ボージョレに合う!はちみつが隠し味のコク旨♡カプレーゼ
 この時期が来ると、デパートやスーパーの食品売り場は(待ってました!? の)“ボージョレムード一色”になりますね♪ ぐっ...
ぐっち夫婦 2020-01-15 14:56 フード
「コンビーフのトマト煮」簡単&豪快調理なのに優しい味わい
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の居酒屋「純米酒 三品」の稲原春香さんに...
「ホタテと春菊のワサビ和え」茹でずに焼くのが味の決め手
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は埼玉県・浦和の懐石料理「日に日に新」の木下泰司さ...
お肉を使わないからサッパリヘルシー「白いマーボー豆腐」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・小樽のロードレストラン「シルフィード」の...
「タコ、ジャガイモ、オリーブのサラダ アンチョビー風味」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・福島のフランス料理店「ミチノ・ル・トゥール...
「トマトとナスのラタトゥイユ」作り置きすれば何かと便利
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・西荻窪の創作居酒屋「じんから」の堅谷博さん...
シンプルだからこそ素材にはこだって作りたい「ウフマヨ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前のワインビストロ「アミニマ」の阿部真...
醤油が効いたキレのよさ…かえしを使った「そば屋の焼き鳥」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の「そば処 築地長生庵」の松本憲明さん...
玉ねぎとチーズの食感が食欲を誘う「セルベル・ド・カニュ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のフレンチ「ガンゲット・ラ・シェーブル...
ぐっち家のド定番!ブロッコリーとクリチのごまおかか和え
 今回はぐっち夫婦が普段からよく作る「クリームチーズ」を使ったおつまみをご紹介します! クリームチーズというと、なんとな...
ぐっち夫婦 2019-11-17 20:32 フード
ひよこ豆の粉を使った「パジア」 おいしさの決め手は水加減
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂のアフリカ料理店「SAFARI」のワン...