#1 夢を諦めきれない32歳の女。高円寺で燻る芸人らと酒に溺れる日々

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2023-12-17 16:55
投稿日:2023-12-16 06:00

高円寺の優しい夜に抱かれて思うのは…

 午前2時になると女将さんに店を追い出されてしまったので、そのまま私たちは北口のロータリーに移動した。

 解散しようにも、たかぴーが相当酔っ払っており、帰るに帰れなかったのだ。

「…正直、ああいうのってやめて欲しいんですよね」

 たかぴーは、ぐったりとうなだれながら、純情商店街に掲げられている横断幕を指さして呟いた。

『優勝おめでとう』――この街にゆかりのある芸人さんが賞レースで優勝したことを祝うものだ。

 同じ芸人として嫌な方向に刺激されるからやめて欲しい、と彼は呂律の回らぬ口調で述べた。その気持ちは十分理解できるので私は、「まあまあ」と肩を組んで同情する。

「俺だって、一生懸命やってるんですよ。てっぺん、いつか取れるって信じてさ。でもどうあがいても無理なんすよ! 何が正解なんすか!」

「とりま、これ呑んで座んなよ」

「あざっす」

 青春マンガの1ページのような熱弁ののち、彼はストゼロを一気飲みした。

 気が済んだのか彼はそのまま吐瀉物にまみれた地面に伏す。相当嫌なことがあったのだろう。

私だって同じようなものだけれど

 たかぴーと同じ事務所のユウくんいわく、彼は今日行われた事務所のバトルライブで最下位だったそうだ。

 ふたりの所属する事務所は芸人のみのマイナーなプロダクション。その最下位ということは、芸人として下の下であることを突きつけられたようなものだ。

 私は苦笑いするが、状況は同じようなものである。

 今日のライブは、自分の集客は0であった。SNSのフォロワーもいまだ3桁だ。

 ――まあ、彼みたいにはっきりダメを突きつけられるより、マシか。

 見下しあうことで、精神衛生を保つライフハック。

 その後は、消化しきれなかった与太話を処理して、いつの間にか解散していた。

寝起きの一服中、妹から連絡が

 目が覚めると、そこは我が住処、8畳間の湿ったマットレスの上だった。

 寝覚めのタバコに火を点け、バイトの時間まで、もう一寝入りしようと決意する。

 ――昨日のギャラも、全部使っちゃったな。

 ヤニでうっすら色づいた天井を眺めながら、愚かな自分を笑う。

 すると、スマホが振動していることに気づいた。3年ほど会っていない、新潟に住む妹からだった。

「ああ…わかった。もういいって。そっちで勝手にしておいてよ。私はよくわからないもん」

 返答もぞんざいに、5分ほどで電話を切った。

昼からやっているあの店なら…

 トピックは3つほど。認知症ぎみの父親をホームに入れるということ。実家じまいをするということ。高校時代の親友が結婚して、招待状が来たということ。

 どれも、耳をふさぎたいことばかりだ。最近は、近況さえも聞いてくれない。彼女も、もうあきらめているのだろう。

「ふぅ…」

 ふたたびタバコに火を点け、大きく煙を吐く。目が冴えてしまった。

 昼からやっているあの立ち飲み酒場ならば、誰か知り合いはいるはずだ。

 私は眉毛だけ書いて、適当なパーカーを洗濯物の中から引っぱり出し、そのまま羽織る。

 そして、高円寺の懐に、今日も抱かれにいくのであった。

#2へつづく:いつも変わらない場所、だけど人は入れ替わっていく…】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


悪霊退散にゃ!“たまたま”の強いまなざしに幽霊もタジタジ?
 きょうは、見えないナニかを察知し、警戒するにゃんたま君。  猫には当たり前のように見えているらしいです……幽霊が...
貴重品を守る“ジッパークリップ”の使い勝手 2022.9.21(水)
 最近、通勤時にリュックを背負っている人多いですよね。パソコンなど重いモノを入れても片手持ちの鞄よりは身体への負担が軽く...
高額初期投資でも損なし!? リピート続出のスーパートレニア
 決して愚痴ではないですよ。愚痴ではないし、仕入れたものが完売するわけでもないのですが、まあ、お商売というものは難しいで...
OL時代はお弁当タイムがつらかった…自分を守るためのルールを
 仕事でたまたま、数時間一緒に過ごした人。年に数回しか会わない、他社の人。友達の友達。絶妙な距離感の人と会話をする時、ど...
行きたくなくてもいいじゃない! 同窓会の上手な断り方5選
 数年に一度届く、同窓会のお便り。でも「懐かしい!」と歓喜する人ばかりではないんです。「あんまり行きたくないんだけどな…...
涼しくなると寂しくなるにゃ…“たまたま”の夏休みの思い出
 きょうは、にゃんたま君に夏休みの思い出を聞きました。  友達と毎日、探検ごっこにプロレス、昆虫採集をしていたそう...
今時「(*^^)v」ってどうよ…おばさん感MAXのドン引きLINE3選
 何気ないLINEの文面から「おばさん感」が漂ってしまうケースは少なくありません。若い子たちが作り上げる可愛い文章を目に...
自問、自問、自問!「人間力を磨く」習慣化で人生変わるかも
 この連載では、これまでにたくさんの記事を「〇〇な人の特徴」とか「〇〇な人への対処法」などのタイトルで書いてきました。皆...
「パワハラ上司」特徴5つ&対処法 職場にいたら我慢しないで
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。誰にだって、苦手な上司もいれば、嫌いな同僚もいるでしょう。しかし、中...
パワースポット真鶴・琴ヶ浜で癒しの休日 2022.9.15(木)
 先日、会社の先輩から青春18きっぷをいただいたので、電車の旅に出かけました。  青春18きっぷとはJR全線の普通...
ヅラ柄と白“たまたま”に萌え♡悩殺ポーズの個性派にゃんたま
 きょうは、強烈な個性でニャンタマニアをじわじわ虜にする、にゃんたま君にロックオン。  悩ましいポーズ、磨きのかか...
「敬老の日と賀寿の祝い」ジィジとバァバにどんな花を贈る?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん、神奈川のカントリー風情たっぷりの立地にあるせいか、お客様はいわゆる“昔のお坊ちゃま...
「チェオ(CEO)!?」田舎の親と都会の娘、ギャップ痛感LINE
 田舎から東京に出てきて数年経つと、嫌でも都会に染まってしまうものです。でも、都会での生活の中、突然届く実家の親とのLI...
残暑に負けるな! 節電も暑さ対策もバッチリなテクニック4選
 暑く湿度の高い夜が続いています。世界情勢による電力・ガスの値上げや地球環境も踏まえて、できれば残暑は節電しながら賢く乗...
悪口大会にうんざり!ママ友が「めんどくさい」と感じる瞬間
 人付き合いは、難しいもの。特に子供を通した関係、ママ友との付き合い方に苦労している女性は多いのではないでしょうか。子供...
“たまたま”とお顔を一緒にパチリ!実はレアな瞬間なんです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...