愛用する化粧水が“改悪”の悲劇!敏感肌の30女が頼った「2つのブランド」

コクハク編集部
更新日:2023-12-14 06:00
投稿日:2023-12-14 06:00
 敏感肌ですぐに赤くほてってしまうタイプのため、鎮静効果のある化粧水を長年愛用してきました…が、それがリニューアルされて私の肌に合わなくなってしまったのです!

お気に入りの化粧水がなくなった!

 幼い頃から乾燥肌で顔がほてりやすいのが悩みでした。冬には寒い外から暖房の効いた部屋の中に入ると、ほっぺが真っ赤になってしまうタイプ。

 花粉症持ちではないんですが、春になると肌が不安定になり、自宅のケアではどうにもならず皮膚科で弱めのステロイド軟膏を処方してもらったこともあります。

 あるとき、その後愛用することになる化粧水と出会ってからは肌が落ち着いて、これをずっと使い続けていくんだと思っていましたが、リニューアルしてしまったんです。敏感肌向けラインの全商品が! 私の肌にとっては“改悪”のリニューアル…。

 クリームや美容液などいろいろ使った中でも、一番気に入っていたのが化粧水。それがお風呂上りに顔につけると肌がピリピリとしみるようになってしまいました。

 時間を置いて何度か試しても、やっぱりピリピリ…。残念ですが、このまま使い続けるわけにもいかず、ほかの化粧水を探すことにしました。

何を買えばいいのか分からない…

 ただワタクシ、20歳から16年間ほどずっと同じ化粧水を使い続けてきたもので、ほかに何を買えばいいか全く分からなかったんです。

 とりあえず、もともと使っていたものが180mlで3000円弱だったので、できればそのくらいの価格を希望。あと、前の物は決まったお店でしか購入できず、なくなった際にとても面倒だったので、今度はドラッグストアなどで簡単に買えるものがいい。

 これらの条件をもとに、会社の近くの大きめのドラッグストアで探してみたところ、敏感肌に良さそうな商品を2つ見つけました。実際に使ってみて良い感じだったので紹介します。

アベンヌウォーター

 化粧水が肌にしみる状態ですぐに新しいアイテムを使うことに抵抗があったため、もともとは新しい化粧水が見つかるまでの“つなぎ”として買いました。

 南フランスにあるアベンヌ村の源泉からボトリングした「温泉水」で生後1カ月の赤ちゃんからから使えるので、さすがにトラブルは起きないだろうと踏みました。

 これ自体に保湿効果があるわけではありませんが、ほどよいバランスのミネラルを含んでいるそうで、顔にシューっとスプレーした後は、ほてりが落ち着いて、肌のキメが整う気がしています。

 スキンケア前の「プレ化粧水」としてもお勧めされていました。私の場合はさらにクールダウンしたいので、顔全体をたっぷり濡らした後、うちわであおいで冷ましています(笑)。

 どこのドラッグストアにも置いているので買いやすいのもいい。私が買ったところでは一番大きな300gが税込み2500円弱で、さらに携帯サイズ(50g)もついてきました。

ラロッシュポゼ「トレリアン 薬用モイスチャーローション」

 こちらもフランスのメーカーです。最近だと日焼け止め効果のある化粧下地の「トーンアップUV」とかが人気ですよね。

 ラロッシュポゼも敏感肌向けのアイテムが充実しています。私も色がつかないタイプの日焼け止めと角質ケア美容液などを使っています。

 このローションは日本人向けに開発されたアイテムで、敏感肌でも「ゆらぎにくい透明感肌」を目指した低刺激な設計だそう。

 そういえば、イギリス人の友達が「ヨーロッパ人は化粧水を使わない」と言っていました。私は毎日のケアに化粧水が欠かせない! と信じているんですが、国や気候によっても違うようです。

 話は逸れましたが、この化粧水。200mlで4840円(税込)と今まで使っていた化粧水よりお高いので少し躊躇しましたが、「肌に合えばいいな」と祈りながら購入。

 しばらくは、アベンヌ→クリームだったところを、アベンヌ→ローション→クリームにしてみました。

 アベンヌだけでスキンケアを済ませたときよりも、肌が内側からしっとりする印象。心配していた刺激もありませんでした。

 正直、肌を冷やす鎮静効果はあまり感じませんでしたが(もともと商品説明にも書かれていません)、保湿が十分にされたからか、気にしていた肌の赤みもだんだんと気にならなくなってきました。

愛用品があるのはいいけどアプデも必要

 大学生の頃から同じ美容院へ通いボロボロの廃版グレゴリーを愛用するなど、どうもハタチくらいから好みがアップデートされていないのですが、改めて「今どき事情」を知っておく必要を感じた出来事でした。

 ファッション小物ならメルカリでも探せますが、化粧品やコスメはそうはいかないですし、きっと私が知らない間に成分や機能などいろいろ新しくなっているんだと思います。

「アベンヌ」や「ラロッシュポゼ」もずっと日本で買えるとは限らないので、今後もアンテナは張っておきたいところです。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


振袖腕どうにかしたい!薄着になる前にはじめたい二の腕ケア
 アラフォーに突入し、運動不足が原因で体がたるんできたなんて人も多いのではないでしょうか? 特に薄着の季節に気になるのが...
美髪で“後ろ姿年齢”-5歳に…「夜のヘアケア」正しい順番でやってますか
 若い頃は、艶がありボリューミーな髪の毛の人でも、加齢とともに髪はパサつき、ボリュームがなくなってしまうものです。つまり...
忙しい朝の救世主!5分で「血色メイク」ができる神コスメ4選
 慌ただしい朝はゆっくりメイクする時間もなく、丁寧にメイクするのが難しいですよね。しかしテキトーなメイクでは、いかにも手...
驚愕! 雑誌の付録なのに「EMS電気ブラシ」が付いてきた
 最新号「&ROSY」には、なんとEMS電気ブラシが付録でついてきます! 超軽量で使いやすく、頭皮・顔・ボディなど毎日の...
40代女性必見! 老けて見えないアイライン5つのテクニック
「なんか、今までのメイクがしっくりこない!」と感じている人はいませんか。特に、年齢が出やすい目元のメイクは悩みのタネ。「...
「お、いい感じ」美容家が惚れ込んで実践する『40代からの美髪レシピ』
 アラフォーと呼ばれる年代を過ぎてから、髪の不調に悩む人が増えます。ツヤやうるおい不足、なんとなく頭皮がかゆい、フケが増...
プチプラで節約美容! 高価じゃなくてもキレイになれる♡
 値上がりラッシュが続く今、財布の紐を引き締めて節約したいところです。もちろんプチプラでも、良いものはたくさんあります!...
メノポーズケアって何?“更年期予備軍”35歳から始めたい【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代の小娘が失礼を承知で…「アラフォーアイメイク」3つの残念すぎる
 街を歩いていると、まだまだマスクをつけている人が多いですよね。マスクをつけていると、どうしても人の視線は目元に集中しが...
シェイバーで剃った陰毛はどこへ行くのか?
 まだコロナが流行る前のこと、明日発売の雑誌を閉店後の店内に並べていると、横にいた上司の口元が「変なおじさん」みたいに変...
夕方になると「ん?」頭皮の臭いが気になる原因5つ&対策法
 毎日シャンプーをしているはずなのに、「夕方になると、頭皮の臭いが気になる」と思ったことはありませんか。年を重ねて、自分...
「女性の裸を見たい」女ひとりでストリップ初鑑賞&女子力UPの秘密3つ
 ストリップを鑑賞する女性が増えているそうです。綺麗な女性を愛でたいという感情は、多くの女性が持っているとはいえ、裸をじ...
悩ましい性交痛に「膣PRP療法」膣美容で叶うデリケートゾーンの若返り
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【プチプラ豊作】1700円以下で垢抜け顔!アラフォー激推しコスメ5選
 プチプラコスメの進化が止まらない!「この仕上がりで、プチプラ!?」と驚くような仕上がりが得られるコスメがどんどん増えて...
40代はセンス以外も必要 お金をかけるべきファッションアイテムとは?
 時代によって大きく変化するファッション。最近では、ファストファッションを上品&おしゃれに着こなす40代女子も多いですよ...
マスカラがうまく使えない!まつ毛を改善するべくプロに依頼
 外出から帰宅して、鏡に映った自分の顔に愕然……。マスカラが目の下に落ちて、ウソみたいに真っ黒に! マスクの蒸気でマスカ...