ムーミン好き必見!ESSEの時短レシピ&開運グッズ付録など使いこなす術

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2023-12-15 06:00
投稿日:2023-12-15 06:00

別冊付録:保存版!ESSEのBest時短ベストおかず

「保存版!ESSEのBest時短ベストおかず」は、カラーで68ページもある超豪華レシピ本。大きさが雑誌と同じサイズなので文字も読みやすかったです。

 最近は外食しすぎると家計を圧迫してしまうので、なるべく自炊をしたいところ。ちょうど料理のレパートリーが尽きて、レシピ本を買いたいと思っていたところだったのでこの付録は嬉しい!

 68ページもあるためたくさんのレシピが掲載されており、充実した内容でした。

 時短のおかずレシピを人気料理家のコウケンテツさん、山本ゆりさん、小林まさみさん&まさるさん、長谷川あかりさんなどが紹介してくれています。

“時短”なところがさらに作ってみたくなります。冬といえば鍋じゃないですか。最近は鍋の素ばかりでしたが、家にある調味料でも作れそうなのでこちらのレシピを活用して過ごす予定です♪

Dr.コパさんの幸せを呼ぶ“龍”のポチ袋

 Dr.コパさんの幸せを呼ぶ“龍”のポチ袋はとじ込み付録は、ページを切り取って作るタイプです。

 自分で作らなきゃいけないのか〜と少々面倒…。

 しかし、Dr.コパさんが監修しているので、なんだかご利益ありそうです。

 ここぞといった時に大切に使いたいので、うっかり雑誌ごと処分しないように、さっそくポチ袋を作ってみました!

3分で完成!

 ハサミでキリトリ、のりづけしたら完成! 3分くらいで作れました〜。意外とかんたん!

 風水では龍モチーフは幸せを呼ぶそうで、人にあげるのはもちろん、自分用で御守り代わりに使うのもOK。赤は対人運、白は家庭運、金は金運なので、願い事によって使い分けると運気アップができちゃいそう!

 入れるお金を「1・1・5」に意識するのが良いそうです。私は「赤の対人運UP」のポチ袋に115円入れてお財布に入れておこうと思います♪

まとめ

 生活に寄り添った内容の雑誌「ESSE」の付録だったので、付録も毎日の生活の中で使えそうなものばかりでした。

 ただ美容雑誌で見かける「雑誌の値段より高い値段のアイテムが付録だから、おトク感がハンパない」とはいきませんでした。

 それでも3つのポーチ付録は使えそうですし、レシピ本を本屋で買おうとしても雑誌の値段くらいはするはずなので、やっぱり付録っておトクじゃないでしょうか。

 ポーチは旅行用にはもちろん、バッグインバッグとして持ち歩き用としても使えそうです。

 ポチ袋は開運アイテムとして毎日持ち歩けば、いざという時にも心強いです♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


やりたいことがわからない…自分の「好き」を見つけるには?
 好きなことで生きていく……なんて言葉がもてはやされる昨今。そんなこと言われても、好きなことなんてわからないよ!という人...
満月と東京スカイツリーの話 2021.5.9(日)
 4月27日の満月は、ピンクムーン(Pink Moon)でした。  アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン」と呼ぶ...
母の日に読み返したい!お母さんの天然すぎて可愛いLINE5選
 連絡ツールとして年代問わず多くの人が使っているLINEアプリは、家族間の連絡にも重宝しますよね。買い物の連絡など、いろ...
「猫の誤飲」疑惑!病院に行くべき?お家でできる確認法は?
 さて、わが家のおてんば猫・虹ちゃんですが、クローゼット閉じ込め以外にも何度も事件や事故を起こしています。  うち...
次に活かせばそれで良し!心をすり減らさない“反省のルール”
 仕事でのミスや人との会話でやらかしたことって、すぐに忘れられますか? 私は何回も反芻してしまい、どんどん凹むタイプです...
真似したい! ストレスフリーな人の5つの特徴&目指す方法
 あなたの周りに、どんな時でも疲れを感じさせないストレスフリーな人はいますか? ストレス社会とも言われる時代ですが、意識...
おいしい晩ごはんが待ってるにゃ♪ 家路を急ぐ“にゃんたま”
 にゃんたま君の住む町は、夕方5時になると町の放送スピーカーからドヴォルザーク作曲「新世界より」第二楽章(邦題は「家路」...
ダジャレが可愛い!鳩サブレーグッズの世界 2021.5.5(水祝)
 全国的かつ国民的銘菓といっても過言ではない鎌倉名物・豊島屋の「鳩サブレー」。我が家もおやつ貯蔵庫に常備しております。子...
モフモフが魅力!「フランネルフラワー」を長く楽しむ方法
 ワタクシがまだ、若かりしころ。習っていたお花の教室のお師匠さんは、控えめで物腰が柔らかい、とても美しく静かな女性でござ...
ママ友LINEで唖然!トラブルにお節介…ドン引きした内容
 子どもが保育園や幼稚園に入園すると、避けられないのがママ友とのお付き合い。気の合うママだけと付き合えれば良いのですが、...
ネコ好きの聖地・尾道で発見!夕日を浴びて輝く“にゃんたま”
「ネコ好きの聖地」広島県・尾道。渡り船が行き交う尾道水道と、迷路のように石段が続く坂道。  きょうは絶景を望む山の...
ひとり暮らしは孤独?猫がいれば自粛生活だってパラダイス!
 私が猫を迎えて半年ほど経った頃、世界中を新型コロナウイルスが襲いました。  これによって私の生活も一変。行動が制...
家族のおもしろLINEあるある5選♡ キャラ濃すぎな内容とは?
 日々の生活に欠かせないLINEは、家族同士の連絡にも重宝しますよね! そんな家族LINEを覗いてみたら、家族独自の世界...
取り柄がないと思っている人の5つの特徴&抜け出す方法!
 周りの友達を見ては、「私には、何も取り柄がないな」と、落ち込んでいませんか? さまざまなことにチャレンジして結果を残し...
ますますステキ…年齢を重ねるごとに魅力UPする人の共通点
 周りを見渡した時に「年齢を重ねても魅力的だな」と感じる人はいますか? 私はそういうお姉さんたちともう10年ほどのお付き...
「おやつは何かにゃ」“にゃんたま”の期待に満ちた尻尾に注目
 きょうは、美味しいおやつを持ってきてくれる貴婦人(通称・猫婆さん)におねだりするにゃんたまω君。  にゃんたま君...