更新日:2024-01-20 19:13
投稿日:2023-12-31 06:00
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
漢字クイズで気分転換
2023年、いろいろあった人も、相変わらずの日々だった人も、お疲れさまでした。
12月31日も仕事、あるいは家の掃除やこれから年賀状、ふるさと納税の申し込みで忙しい方も、ちょっと漢字クイズで気分転換はいかがでしょうか?
えっ、ますます疲れちゃう? そんなこと言わずに。
次の漢字はなんと読むでしょうか?
Q1. 姦しい
【ヒント】女3人寄れば~
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A1. かしましい
<広辞苑 第7版>
やかましい。かまびすしい。
<成語林 初版>
女性が寄り集まるとうるさいくらい賑やかになるということ。
語源:「姦」は女を3つ合わせた字で、やかましいの意をもつところからいわれる。
まさしく文字の通り、賑やかな様子が目に浮かびますね。
正司歌江さん、照枝さん、花江さんの姉妹トリオが歌う「うちら陽気なかしまし娘」(かしまし娘のテーマ曲)も有名です。
Q2. 嫐る・嬲る
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A2. この「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」にあります。
「いやいやクイズの手抜きでしょう」と思いましたか? それは断じて違います。
繰り返し学ぶことでホンモノの知識になるのです。年々、新しいことが覚えられない、さっき言ったことなのにもう忘れてしまった…と感じるこの頃、そんなときにできることは、繰り返すこと!
これ一択かなと。校閲担当といっても漢字などが得意なわけでもないので、繰り返し辞書を引いたり、メモを取ったりの毎日です。
仕事柄きちんとしているのでは、と思われるかもしれませんが、このコラムの締め切りはかろうじて死守(苦笑)。2024年も頑張ります。
皆さま、よいお年を。
(日刊現代校閲/タダ美)
ライフスタイル 新着一覧
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

カレや気になる男性、そして周りから「大切にしたい」と思われたいですよね。荷物を持ってくれたり、車道側を歩いてくれたり…...
きょうは前回のにゃんたま君と兄弟、いつもべったり一緒のにゃんたまωお兄ちゃんです。
「去勢日が間近」と知ってショ...
あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...
10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買...
見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!
にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
今年も、桜の季節がやってまいりました。
東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

あれれれ?
にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?
これってもしかして……ボーイズラヴ?...
リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。
...
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」
一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。
マンション探し...
チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...
家にいる時間が長いと、同居のパートナーと顔を突き合わせる時間も増えます。相手とラブラブならばむしろ幸せに感じるかもし...