アイシャドウのパレットは“捨て色”覚悟で!今すぐできる垢抜けアイメイク

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2024-01-23 06:00
投稿日:2024-01-23 06:00
 アイメイクは大体いつも同じパターンになっていませんか?

 目元は顔の印象を左右する大事なパーツ。アイメイクのやり方ひとつで垢抜けもできれば、ダサ見えしてしまうことも…。

 使う色やラインの引き方を少し変えるだけでも、一気に印象が変わるんですよね。

 時短美容協会に所属する筆者が、簡単に垢抜けできる3つのアイメイクテクニックを紹介します。 新たな自分の魅力に気付くかも!

1. アイシャドウは締め色を使わず中間色まで

 流行りのアイシャドウパレットを使っても、なんだかパッとしないと悩んでいる方も多いのでは?

 マックの「スモールアイシャドウ×15インザフレッシュ」のように、アイシャドウパレットにはベースカラー、中間色、締め色、ラメなどが入っているものがほとんどですよね。

 二重幅やまぶたのキワの部分にがっつり締め色をのせるのは、アイメイクのド定番ですが、ちょっと待った!

 人によっては、目が小さく見えたり、二重幅が狭く見えることも。特に、奥二重の方は注意が必要です。

 アイホール全体にはベースカラーを、二重幅やまぶたのキワには中間色くらいまでの濃さのアイシャドウをのせてみてください。

 ナチュラルデカ目をゲットしつつ、垢抜け見えも叶いますよ!

2. 下まぶたのラインはアイシャドウで引く

「地雷ライン」とも呼ばれる下まぶたのラインは、リキッドタイプのアイライナーでがっつり引いていませんか?

 ですが、リキッドタイプのアイライナーを使うと、不自然さも際立つ上、目元が汚く見えがちなんです。

「地雷ライン」を引くならば、アイシャドウの締め色を使うのがおすすめ。ここでも「スモールアイシャドウ×15インザフレッシュ」を使用します。

 締め色のアイシャドウを細めのチップにとって、チップの先端部分を使って細く引いていきましょう。

「地雷ライン」は濃いめの色でも、大丈夫。後からぼかしやすいので、初心者さんも安心ですよ!

 アイライナーを使ったアイラインよりも、やわらかく仕上がり垢抜けを狙えます。

3. 切開ラインは茶色系の色で丸く描く

 目の横幅を広く見せ、離れ目を解消してくれる切開ライン。定番とは言っても黒のリキッドライナーで描くのは、意外と難しいんですよね。

 というのも、目頭部分にくの字になるように描くために、横から見た時に不自然に見えてしまったり、目元が少しキツく見えてしまったりしやすいのです。

 そこで、おすすめなのが、茶色系やワインレッド系、ボルドー系のペンシルタイプのアイライナー。

 キャンメイクの「クリーミータッチライナー11」は、描きやすく発色もいいので筆者のお気に入りです! プチプラとは思えない使い勝手の良さ♡

 切開ラインであっても、目頭の先端部分だけちょこんと引くのではなく、目頭から黒目の手前までラインを引いていくと横から見た時に不自然さが目立ちません。

 できるだけ丸く入れるよう意識をすると、ナチュラルに目の幅を広げて見せられます!

 茶色系やワインレッド系、ボルドー系の色味は粘膜に近い色なので馴染みやすく、手軽に垢抜けが狙えますよ〜!

新しい自分を発見して垢抜けよう!

「垢抜け」を叶えるためには、ちょっとしたテクニックが重要です。

 わざとらしくなく、あくまで自然に「垢抜け」を狙ってみましょう。アイシャドウやアイラインは色と質感に注目してチョイスしてみてくださいね。

「垢抜け」メイクテクで、もっともっと魅力的な女性になりましょう。

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


男性が見ている部位はどこ? ひじ・ひざの粉吹きは論外です
 男性からの好感度を上げたり、好きな男性の心を掴むためには、自分磨きが欠かせませんよね。しかし、毎日常に気を張っていると...
「体型コンプレックス」を克服する!スタイル美人と比べない
 女性だったら誰もが、体型になんらかのコンプレックスを抱えているはず。でも、コンプレックスが多すぎると、自分が嫌いになっ...
アラフォーの性交痛 相性悪いから濡れない?【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「冷やし美容」やらなきゃ損!? お肌も気分もリフレッシュ♡
 夏になると、汗や皮脂で開きっぱなしの毛穴に悩む人も多いですよね。暑さで開きやすくなった毛穴だと、朝に時間をかけて完成さ...
【涙活】即実践!ガッツリ泣いた後に目が腫れないテク5つ
 失恋したり、感動するドラマを見たりして大泣き……そんな日もありますよね。とはいえ、翌朝鏡を見たら、目がパンパンに腫れて...
40代が似合う「くすみを隠すメイク」ファンデに頼りすぎない
 40代になると目立ってくる「くすみ」。隠そうとして厚塗りにすると崩れるし、薄くつけても全然隠れない……。そんな悩みを抱...
マスクにメイクが付いちゃった! ぶっちゃけ変える頻度は?
 コロナ禍ではじまったマスク生活。女性にとっての一番の悩みは、メイクの汚れが付いてしまうことではないでしょうか。マスクを...
メイクアイテムの正しい使用期限、知ってる? 目元は要注意
 メイクポーチの中を定期的に掃除していますか? よく見ると、中には使用期限を過ぎている古いアイテムが入っている人も……。...
朝だけじゃダメ! 日焼け止めをメイクの上から塗り直す方法
 日焼け止めはこまめな塗り直しをすることではじめて、十分な効果を得られます。でも、メイクをしてしまったら「どうやってメイ...
おフェロ度UP「モーヴ色」メイクで40代の大人可愛いを実現!
 今、大注目の「モーヴ色」を使ったメイク。もう試しましたか? モーヴ色は、使う人を選ばない色として人気ですが、加えて40...
【0円で復活】ディオールの口紅が折れた!2022.6.30(木)
 ポッキーン。ゲットして間もないディオールの口紅が、折れてしまいました。ショック過ぎる……。  このままポイする選...
「おばさん体型」疑惑!特徴は?スリムな40代に近づく対処法
 40代を超えたあたりから、体がだんだんと「おばさん体型」になってきていると感じたことはありませんか? 今回は、おばさん...
「夏の涼しいコーデ4選」見た目&着心地グーな楽ちんスタイル
 暑い夏でも、涼しいコーデをして軽やかに過ごしたいと思いませんか? でも、単純に肌の露出を増やすのは、体型に自信がない人...
「白髪染め」失敗した! 楽しみながら戻すにはどうする?
 染めても繰り返し生えてくる白髪に、白髪染めを使っている人は多いですよね。でも、真っ黒になりすぎてしまったり、明るくした...
人に言えない「尿漏れ」問題 大きな声で笑ったら“じゅん”!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「夏の汗対策」汗っかきさんは“冷却ポイント5つ”を覚えて!
 暑い夏、汗による悩みは尽きませんよね。メイク崩れやニオイ、汗染みなど、困っている人も多いはず。そこで今回は、悩み別に4...