予算10万円、もち自腹!韓国美容旅で念願のリジュラン、水玉リフトetc.

林知佳 占い師
更新日:2024-01-25 06:00
投稿日:2024-01-25 06:00

肩こり解消、おでこ、眉間にボトックス

【美容課金3日目】:ボトックス、LDM
施術場所:velyB(明洞)
費用:53万ウォン(55,000円程度)
施術:ボトックス(肩、おでこ、眉間)、LDM、ピコレーザー

 一番課金したのが3日目です。ずっと肩こりが気になっていたので、肩にボトックスを打ってみました。

 日本だと、10万円程度する量を入れましたが、2万円以下で可能。2週間程度で、効果が出てくるみたいです…!

 おでこ、眉間にもボトックスを。この2カ所のケアはトシを取ると“つきもの”ですよね…。

 韓国では多くのクリニックで、おでこと眉間のボトックスがセットで、6,000円程度で可能なので気軽に打てます。日本だと、安くても3万円以上はかかる。

LDM(水玉リフティング)は…

 LDM(水玉リフトもしくは水玉リフティング)は、最近流行っているダウンタイムなしの毎日受けられる治療機器を使った低刺激のアンチエイジングケア。

 今回は12分を選び、モチモチに! 11万ウォン(日本円で12,000円程度)でした。

 日本だと、2~3万円はかかる施術なので、韓国で受けるとお得感ある。

 最後は、気になるシミをピコレーザーで消し去る作戦! ちょっと痛いし、焼けるにおいがするけれど、ダウンタイムはほぼなしです。

 3日目の全施術は予算10万円以内におさまりました。日本で受けたら15万円超え確実!

日本語は大丈夫?

 3日目のクリニックでは、最初のカウンセリングは日本語ができる方でしたが、あとは翻訳機を使ってコミュニケーション。2日目に行ったクリニックのほうが、日本語ができる方は多いので、気になる方は2日目の病院へ!

 初日も通訳さんもいて、とても柔らかい印象でした(ちなみに韓国は日本と違ってアートメイクの施術に看護師免許は不要)。

まとめ

 韓国は、やはり美容大国! そして日本人のインバウンド対策で、通訳を雇うクリニックが増えている印象を受けました。

 また明洞に支店を出し、外国人が観光のついでに施術できるクリニックも充実してきました。

 今回、AIR代は羽田-金浦で往復6万円ほど。一部、成人の日の3連休を絡めた日程だったので、割高だったと思います。

 あとは、+ホテル代ですが、それでも、日本で受ける美容代より安い! 円安なのに安い!

 以前は、コンプレックスだったホクロ除去で訪れた韓国。おいしい韓国料理を食べて、素敵なカフェでくつろいで、異国を味わいながら、美容にも課金できるの、私は最高です!

林知佳
記事一覧
占い師
約10年の間に正社員、契約社員、派遣社員の雇用としての勤務経験が9社あり。27歳の時に大失恋を経験し、占いにどっぷりハマって気づけば30万円溶かす。その使ったお金を取り返したい!という反骨心と、自身の辛いジプシー経験から、同じような思いをしている人を救うため占い師に。これまでの占い鑑定は約1万8000件。

ビューティー 新着一覧


マスクについたメイク汚れが落ちない理由&洗い方3STEP♪
 ウィルス対策として手放せなくなった「マスク」。マスクをつけることで安心が得られる一方で、女性の多くはマスクに付着してし...
マスク荒れと決別! 彼氏を横浜流星風の美肌にする3アイテム
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
寒い冬でもぬくぬく快適♡ おすすめのあったかアイテム6選!
 寒い季節、体が冷えるといろいろな不調が出てきてしまいますよね……。そんな冬には、あったかアイテムを上手に活用して、ぬく...
ほうれい線に効く顔トレ4選!マスクによる老け顔を撃退♡
 長引くコロナの影響で、マスクをつけている時間が以前よりも圧倒的に長くなりました。また、在宅ワークで人と会話する機会も減...
まつ毛が切れるのはどうして? 意外な原因&5つの予防方法
 最近、鏡を見て「まつ毛が短くなった」と感じたり、メイクの際「まつ毛が切れる」と、困っている人もいるのではないでしょうか...
白髪染めはいつからはじめる? 判断ポイント&染め方を紹介
 年齢を重ねると共に、だんだん増えてくる「白髪」。カラーをしている人は、いつから白髪染めに変えたほうが良いのだろう?と、...
30代・40代でもミニスカートはOK? 着こなしポイント♡
 いくつになっても、女性はおしゃれを楽しみたいものですよね。しかし、年齢を重ねるごとに、ミニスカートを履くことを躊躇して...
新垣結衣が羨ましい…短いバスタイムで美肌ボディを保つコツ
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
カラー落ちを防ぐ7つの方法! 手軽にキレイな髪色をキープ♡
 ヘアカラーを楽しむうえで、どうしても避けては通れない悩みが「カラー落ち」でしょう。できるだけ長くキレイな髪色をキープし...
信頼できる定番アイテムが正解!毛穴がスッキリするアイテム3選
 最近、使ってよかった毛穴ケアアイテムを3つご紹介します。もうすっかり「定番アイテム」として定着している商品は、リピート...
アイシャドウが二重の溝に溜まるのが嫌!原因&5つの対処法
 アイメイクをした時、二重の溝にアイシャドウが溜まってしまう……と、悩んでいませんか? 実は、この悩みは、メイクのテクニ...
“エモ顔メイク”で魅力的な女性に♡ 6つの特徴&メイクのコツ
 最近、女性が一番なりたい顔だと言われている「エモ顔」。トレンド感満載のワードですが、中には「“エモ顔”ってどんな顔?」...
ツヤ肌は誰でも作れる♡ メイク&スキンケアの6つの秘訣
 赤ちゃんのようにみずみずしいツヤ肌は、女性なら誰もが憧れるものでしょう♡ でも現実には、加齢や乾燥など、さまざまな原因...
外出時にファンデが乾燥したときの応急処置方法&カサつく原因
 朝、完璧にメイクをしたはずなのに、時間が経つにつれて乾燥し、ファンデが粉吹いてしまう……と悩んでいる女性も多いのではな...
寒い季節の静電気対策!服がまとわりつく原因&防ぐコツ6つ
 寒い季節になると、私たちを困らせる「静電気」。服が体にまとわりついたり、パチっと痛い思いをしたり……と、なにかとストレ...
前髪にワックスをつける時の3つのポイント&上手な使い方♪
 髪型の中でも「前髪」って、目に入ってくる場所ですよね。どうせなら、おしゃれに決めた前髪をキープしたい!と、ワックスを使...