私は子供部屋おばさん?彼氏ナシ・非正規でもシフォンケーキで満ちる日常

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-02-10 06:00
投稿日:2024-02-10 06:00

【西荻窪の女・土井かおり36歳 #1】

 工場内に終業のチャイムが鳴った。

 機械の停止音とともに「お疲れさまでした」が飛び交う。

 同じロゴの入った作業ジャンパーを着た群れの中に、土井かおりの姿はあった。

 36歳、独身、実家暮らしで彼氏はなし。

 勤務は月曜から金曜の9時から17時まで。時給は東京都最低賃金の1113円。西荻窪と上井草のちょうど中間あたりの小さな印刷工場内の作業場で、ダイレクトメールや請求書などの印刷や封入封緘をするのが主な仕事だ。

 10年以上、毎日同じようなことの繰り返し。

 だが、特段不満はない。

 業務も手慣れており、同じパートタイムの同僚とは家族のような関係性、金銭的にも贅沢をしなければ事足りているから。

5歳年下の男から漏れ出る偏見

「土井さん、30分ほど残業できます?」

 かおりが手洗いから出てロッカーに向かおうとした時、社員の男・宮本に呼び止められた。

「いいですが…他の人は?」

「頼めるのは土井さんだけなんですって。時間、ありますよね」

 かおりは一旦承諾したことを後悔した。

 この5歳年下の男から漏れ出る、自分に対する偏見を察したから。おそらく独身で恋人もいない実家暮らしの自分を、『無趣味でヒマを持て余す子供部屋おばさん』と勝手にカテゴライズしているのだろう、と。

 自分を除いたほとんどが主婦パートであるこの職場。声をかけられるのは仕方ないことかもしれないが…。

 しかし、近頃何かと入用だったため、僅かながらも臨時収入は魅力的であった。

「わかりました」

 かおりは一旦脱いだジャンパーを渋々羽織るのだった。

平坦な毎日の中の宝箱のような時間

「ふぅ…」 

 仕事を終え工場の自転車置き場でスマホの時計を見ると、18時を少し過ぎたあたりだった。

 ――今日は“珈琲芳村”の新作シフォンをチェックしに行く予定だったのに…。

“珈琲芳村”は、西荻窪駅北口から徒歩5分くらいにある、初老の女性店主が営む喫茶店。こだわりのコーヒーと季節のスイーツが名物で、かおりは昔から通っている。

 かおりの趣味はシフォンケーキの食べ歩き。

 大好きなシフォンとともに古本屋で買ったミステリーを楽しむ。それはかおりにとって平坦な毎日の中にある宝箱のような時間である。

 店のラストオーダーは18時半である。急げば間に合う時刻だった。

 ――まあいいか。昨日届いたお取り寄せのシフォンがあるし…。

 好きなことだからこそ、ミッションのようにこなさないのが美学。

 暗い夜道の中、ともしびのような小さな楽しみに向かって、かおりは帰路を急いだ。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


大問題作? “にゃんたま”の奥に秘めた貴重な部位がチラリ!
 にゃんたマニアのみなさま、にゃんと! きょうは大・問題作です……!  普段は可愛いにゃんたまωの奥に秘められてい...
冬季うつに負けない! 寒い季節にメンタルを強くする習慣4つ
「寒いのが苦手ってわけじゃないけど、毎年冬が近づくと気持ちがふさぎこんでしまう」  それは、日照時間が落ちてセロトニン...
なぜ貯金がたまらないの? 超低金利時代のおトクを追求する
 まじめに働いているのに全然お金が貯まらない――。「〇歳代の平均貯蓄額」なんて記事を読むと、自分はお金にだらしがないから...
「もしかしたら卵巣は…」退院前に主治医が放った衝撃の一言
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
オトコが離さない!「恋愛市場価値の高い」モテ女子って?
 狙っている彼やパートナーといい感じの期間を過ごした後、ほかの女子に目がいってしまったり、浮気の予感……なんて経験、あり...
夢か現か…山奥の神社で精霊のような“にゃんたま様”に遭遇
 すっかり「にゃんたま教」な皆さま、こんにちは!  きょうは、夢か現か幻か……白い精霊のようなにゃんたま様にロック...
お腹に水が溜まってる? 卵子凍結後のホルモン剤の影響とは
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
ポジティブなあなたに生まれ変わる「トルコキキョウ」の威力
 このような御商売をさせていただいておりますと、本当にいろいろな方にお会いする機会に恵まれております。いわばワタクシの趣...
電車で座る確率を上げる7つの方法!移動時間を有意義に♪
 電車が混み合う時間帯に通勤や通学をしていると、そこらじゅうで始まる椅子取り争奪戦! 乗車時間が長ければ長いほど「座りた...
かくれんぼのメリット!子どもの空間認識能力を高めてくれる
 子どもがよく遊ぶ「かくれんぼ」ですが、大人からすると“見つけて隠れての繰り返し”で何がそんなに楽しいんだろう、と思って...
明日に向かって撃て! “にゃんたま”パワーで年末を走り抜く
 重版出来! にゃんたま写真集(自由国民社)が、またまた増刷決定しました。  そして、2020年「開運!にゃんたま...
ピルの価格はどれくらい? ピルを安く購入する4つのポイント
 これまで、ただの「避妊薬」ではないピルのメリットや効果について連載の中でお話ししてきましたが、うっかりお伝えし忘れてい...
楽しく健康に! 老後に趣味を持つメリット4つ&おすすめ趣味
 もともと介護士をしていた筆者は、今でも高齢者とたくさんの交流があります。まだまだ老人ホームに入る必要がない“現役”の高...
SNSに疲れた女性が急増中! SNS疲れの原因と賢い対処法3つ
 女性のみなさん。流行りのSNSを楽しんでいるでしょうか? InstagramにTwitterなど趣味の合う人たちの交流...
仕事のやる気が出ない…目標設定で再び“やる気スイッチ”ON
 仕事をするためのモチベーションって大切ですよね。私は名指しで任されたものについては、はりきっちゃうタイプです。特に得意...
猫に挨拶しながら坂道を…広島・尾道は猫好き女子にお勧め
 猫好き女子の旅にぜひお勧めしたい、瀬戸内海に面した坂の町、広島県・尾道。  昭和の面影を残す商店街、パワースポッ...