工場での単純作業は悪くないが…恋愛経験ゼロの女に起きた“タグ付け事件”

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-02-10 06:00
投稿日:2024-02-10 06:00

嫌なことがあっても、フォロワーたちは優しくて…

 そんな憂鬱なことがあっても、工場での単純作業は気持ちのリセットに向いていた。

 終業チャイムが鳴るとともに、今日こそは珈琲芳村に行こうと、かおりは即作業場を後にした。

 打刻機にカードをスキャンし、無事、誰とも会わず自転車置き場についた。今日はゆっくりお気に入りを味わうことができると胸をなでおろす。

「…あれ?」

 時間を確認しようとスマホを見ると、ディスプレイには、今まで見たことのない通知が並んでいた。

 Instagramのフォロー通知だ。

 その数に目を見開く。なんと100を超えるフォロワーが新規に増えていたのだ。

有名人との相互フォローに夢心地

『ごめんなさい、勝手に投稿にタグ付けしちゃいました。ご迷惑かけていたら申し訳ありません』

 届いたDMによると、どうやら、ファッションモデルのkonokaさんにかおりのアカウントがタグ付けされた結果のようだった。

 シフォンケーキが好きだという彼女。ファンの質問に答えるような形で『この方の投稿でシフォン情報を収集しています』と紹介してくれていたのだ。

――konokaさんって、アーティストのPVやスマホのCMにも出てるコだよね。

 ほとんどテレビを見ないかおりでさえも知っている存在だ。そんな有名人が認知してくれた、それだけでも嬉しかった。

『ぜひぜひ。ありがとうございます』

 珈琲芳村に駆け込み、慌てて返信する。やり取りは弾み、konokaさんとは相互フォローし合うことになった。

 季節を先取りしたストロベリーのシフォン。

 中深煎りのヨーロピアンブレンド。

 おいしかったけど、じっくり味わえる精神状態ではなかった。フォローは分ごとに増えていくから。

 その後、瞬く間に、かおりのアカウントのフォロワーは1万人に達したのだった。

春が来た…幸せな気分に酔いしれて

 3カ月後のとある火曜日。

 かおりが10時に家を出ようとすると、信美はビックリした様子で呼び止めた。

「かおりちゃん、今日、お仕事遅出なの?」

「有給だよ。泊りで京都に行くって言ったじゃない。あのあたり、おいしいシフォンの店がいくつもあるらしくて」

「まぁ…勉強熱心なこと」

 フォロワーは1カ月後には5万人に達した。PR案件のお誘いやwebメディアからの問い合わせも来るようになった。

 ささやかではあるが、金銭的な余裕も持てるようになってきた。

 いつの間にか、平坦な日常生活がうねりのあるものに変わっている。

 この東京の片隅で36年、静かに生きてきた。自ら主張するほどの自信はないけれど、密かに、誰かに見つけられたかった。

 突然、春が来た。

 そんな幸せな気分が、かおりの毎日を彩り始めていた。

#3へつづく:気がつかなかった自分の可能性に目覚めたかおりは…】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
この縄張りは渡さにゃい! 仁義なき“にゃんたま”抗争勃発中
 今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。  きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!  目を逸らさず...
別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
真夜中に突然の大量出血で119番、緊急搬送され人生初のERへ
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ハッシュタグは“いいね”を超える? 承認欲求の先にあるもの
 SNSで昨年あたりから、ハッシュタグの新しい使いかたに脚光が集まりつつあります。ハッシュタグとは冒頭に「#」をつけた言...
こにゃんたま君のパパ「タンク君」のご立派“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまは、先日ご紹介した「こにゃんたま君」(奥に写る子猫)のパパです!  その名も「タンク」君! ...
悲劇はもう二度と…園児の外遊びの大切さと保育士さんの努力
 保育園の子どもたちや働く保育士さんにとって、あまりに悲しい出来事が続いています。園児2人が亡くなった大津市の事故のショ...
ゴロンゴロン♪ “にゃんたま”流ストレス解消法でリラックス
 気が付くとストレスで、体が緊張状態になっていませんか?  きょうは、体の力を意識的に抜いてコロコロしてみる、にゃ...
毎朝のお弁当作り 「苦痛→楽しい」に変える4つのコツ!
 手作りのお弁当って子どもの頃はもちろん、大人になっても嬉しいものですよね。でも、作る側はいつも大変!うんざりして、苦痛...
「SNSイタい女」とは呼ばせない オトナ女子のインスタ技3選
 InstagramをはじめとしたSNSは、今や日常生活に欠かせないコミュニケーションツールになりました。少し前までは、...
「え、悪性って…」病院を出たら子宮頸がん患者になっていた
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
三崎港で“にゃんたま”発見! おすすめマグロ店をご案内?
 神奈川県・三浦半島にある三崎漁港。  全国有数のマグロの水揚量を誇る漁港近くで、にゃんたま発見です。  多...
怠惰な人にこそ効く!「やる気が出ない」を解消する3STEP
 どうしてもやる気が出ない時ってありますよね。脳科学を利用した「やる気を出す方法」がネットに多々転がっているものの、それ...
京都・伏見稲荷大社で発見 神のオーラ感じる白“にゃんたま”
 朱色の鳥居と、白いキツネがシンボルの神社。  京都・伏見稲荷大社で、白いにゃんたまωに出逢いました。  鳥...
先生どうして辞めちゃうの? 保育士さんが一斉退職する理由
 保育園で問題になっている保育士さんの一斉退職。子供たちだけでなく保護者の心にも傷を負わせかねない問題ですが、なぜこんな...