更新日:2024-02-20 06:00
                                投稿日:2024-02-20 06:00
                                
                                                                     自他ともに認める酒好きです。1人でも飲みに出かけます。中でもせんべろ系の安い大衆酒場がお気に入り。
いろんな人のいろんな話を聞きながら、ぼんやり酒を飲むのが好きなんです。
                                                                                                    
                            いろんな人のいろんな話を聞きながら、ぼんやり酒を飲むのが好きなんです。
立ち飲み屋でプチトラブルに
ですが、先日ふらっと寄った立ち飲み屋で、久しぶりにおじさまに絡まれまして…。
「女の子が1人なんて珍しいね」から始まり、「どこ住んでるの? 連絡先教えて。今度飲みに行こう」に発展。
仕方なく「結婚してるんで」とやんわり拒絶すると、「結婚してる女が1人で飲みに来るなんて旦那に申し訳ないと思わないのか!」と説教されるっていうね。
「うるせえ! 自分が稼いだ金で、酒飲んで何が悪いんだよ!」と喚き散らしたい気持ちをグッと堪えて、その店を後にしたのでした。
女性の1人飲みも珍しくなくなったというのに、まだこういうタイプのおじさまも若干生き残っているようですな。
多様性の時代に、なーに言っちゃってんだかと鼻白みつつも、煩わしさと若干の恐怖を感じたのもまた事実。でもさ、やっぱり飲みには行きたいわけよ。
「餃子の王将」へGO!
さて、どうするかね…と、思いついたのがチェーン店でのちょい飲み。モーニング同様、ちょい飲みにも力を入れている会社が多いんですよね。
前置きが長くなりましたね。ごめんなさい。というわけで、「餃子の王将」にやってまいりましたよ。
お目当ては、ズバリ「ビールセット910円(税込1001円)」でございます。生中と餃子1人前とシャウエッセン3本でこのお値段! いいじゃないの~。
餃子とウインナーというおつまみ界の2トップも素敵だけれども、やっぱりお野菜が欲しいよね…となけなしの女子力を総動員して、サラダも追加。
なぜならサラダも150円(税込165円)だからな。これで健康に気をつかってる感を醸し出せるのであれば安いもんですよ。
フード 新着一覧
 シャトレーゼといえば、どうしてもケーキに目が行きがちですが、それ以外のお菓子もめちゃくちゃ魅力的なんです。洋菓子と和菓...
                                                
                                             目まぐるしく変化する街・蔵前(東京都台東区)。新しい店が続々とオープンし、城東エリアでも指折りのお散歩スポットとして賑...
                                                
                                             ファミリーマートのおむすびコーナーで存在感を放つ2種類のおむすびに出会いました。
 その名も「どんぎつねむすび」...
                                                
                                            「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。今回は、食材高騰の危機...
                                                
                                             ダイエットの敵といえば、高カロリーの食べ物ですよね。とくにピザなんて、食事を制限すればするほど食べたくなるものです。
...
                                                
                                             フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。前回は「白ワインの基本4品種」をご紹介しましたが、今回は赤ワインバージョン!
...
                                                
                                             日本からたった3時間で行ける、台湾。食の宝庫として名高く、人気グルメスポットの夜市には、多くの観光客がB級グルメを求め...
                                                
                                                                                                                                                            2024-03-07 18:25 フード
                                                
                                             ジェラートといえば、本場イタリア。イタリアのジェラートと老舗高級チョコレートが融合した“奇跡のデザート”を知っています...
                                                
                                            「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。
...
                                                
                                             新玉ねぎの季節がやってきました! みずみずしくて肉質の柔らかな新玉ねぎは、スライスして鰹節にしょう油をチョロッとかけて...
                                                
                                             すっかりおなじみになったコンビニのコラボスイーツ。続々と新商品が登場するので、お財布も胃袋も追いつかない。そんな中でも...
                                                
                                             フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。新型コロナウイルスによる行動規制の緩和に伴い少しずつ飲み会が増えてきた今日この頃。「...
                                                
                                            「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。自...
                                                
                                             暦の上ではもう春♪ そんな季節のフルーツで好きなものは何ですか?
「……イチゴ(苺)♡」と答える方、多いのではな...
                                                
                                             2月22日は「ねこの日」!ここ数年で一気に浸透しましたよね。
 ファミリーマートは「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」...
                                                
                                            「カンパリソーダをください」
 飲み屋さんでオーダーしたら、「変わったものがあるよ」と出てきたのが、こちら。「カン...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                



 およね
およね                                                    

 市野瀬瞳
市野瀬瞳                                                    









 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                