痩せないのが辛い…挫折を味わいながらのダイエットの行方

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-10-08 11:32
投稿日:2019-07-26 06:00
 せっかく2週間で痩せた「−3.6kg」を、その後のわずか1週間で「+2.5kg」リバウンドさせた私。「あんなに苦労して痩せたのに」と落ち込んでいました。半年で15kg太ったのだから、痩せるのも楽だと思っていました。しかし、太った分をナシにするのは予想以上に大変で……。
 これは、昨年末から今までで15kgも太った主婦のフリーライター“東城ゆず”のリアルなダイエット記録です。

過去に痩せた時の状況を思い起こすと…?

 介護士をしていた頃は、夜勤明けのラーメンが大好きでした。疲れた体に、濃い味は最高に美味しく感じたのです。その頃から太る食生活をしていたものの、介護士というハードワークでは、このくらい食べても太りもしなかったのでしょう。それを、私は「自分が太らない体質」だと錯覚したのが間違いだったのだと思うのです。

 とはいえ、最初にお伝えしたように、これまで何度か大幅なダイエットに成功しています。中学生の頃に痩せた理由は、それほどクラスのマドンナ的存在でもなかったクラスメイトに、クラスメイト全員が集まった目の前で「ブス!デブ!」と言われたこと。これで「いつかこの女を見返してやる!」と、ダイエットに闘争心が湧いたのでした。さらに6kgほど痩せたところで、この頃ちょうど人生で初めての彼氏ができたことにより、大幅にやる気がアップ。そこから半年で、トータルで−17kgほど落としたのでした。みるみる減った体重は、ついに「41kg」に。そこから、軽いリバウンドはあったものの、ちゃんとキープしていました。

 子供を出産して増えた体重も、すぐさま育児の壮絶さでちゃんと元の体重まで減りました。2人目を産んだ後は、すぐに仕事に復帰して、そこから離婚のこともあり、1カ月で−8kgのダイエットに成功したのでした。

 いずれも、気分的なことが関与しているのでしょう。メンタル面と自分の体重がシンクロしていることが見て取れます。

「このままでは将来が…」と知人の医師

 話は少しズレますが、我が子に関する集まりで医師の人とお話する機会がありました。連載を持っているし、もともと自分の体重はどんな人に聞かれてもすぐに答えることができる性格な私。そこで、その医師の人にも「半年で15kgほど太った」という話をしました。笑い話になると思ったのですが、真剣な顔して「このままでは将来が大変になる」と言われてしまったのです……! 

 たしかに、このような体重の増減を繰り返していたら、生活習慣病になるのは、時間の問題ですよね。どこかで自分がこれまで大幅なダイエットをしてきたという自信があったからこそ、好き勝手な自堕落な生活をしてきたんだと思います。

 ダイエットをすると見た目が変わることで、さらにアクティブになる人が増えるといいます。そのおかげで、生活にもハリが出て健康的な毎日を送ることができるらしいのです。

 一方、私はというと同僚もいない。外にも出なくていいフリーランス。さらに自分に負荷をかけないと、このままでは痩せることはどんどん難しくなってしまいます。

特に暴飲暴食をしたわけではないのに…

「−3.6kg」を達成したのが嘘かのように、今度は全く減らないのです。それどころか、太った……? 半泣き状態で、「体重計が壊れているのかな?」と疑ってみますが、受け止めなくてはダイエットになりません。

 暴飲暴食をしたわけでもないのに、痩せないのであればダイエット方法を見直すことが必要ですよね。

・お腹が空くまで食べない(継続)
・18時以降の食事を禁止(継続)
・お腹が空いたら酵素ドリンクを飲む
・汁物→食物繊維→炭水化物やタンパク質という食べ順ダイエット
・腰回し運動・スクワット30回

 の、ダイエットメニューをちょうど二週間たちましたし、見直すことにしました。見直して次の通りにダイエットメニューを組み直しました!

・体重計に毎日のる・記録する
・レコーディングダイエットをする
・軽いジョギングなどの運動を取り入れる
・1時間ほど半身浴をする
・ストレッチを引き続き行う
・骨盤ダイエットに踏み切る
・炭水化物は一日40gまでに抑えること

 です。時間を気にしていても、食べてしまっては意味がないので、測ることにしました。そして、これまで時間がないと意識していなかった運動も、取り入れることにしました。友人のインストラクターによると「筋肉を増やせば、代謝が上がる」のだそう。代謝が増えることで、脂肪がつきにくくなるのだとか。少しの食生活の変動で、太ってしまうのはストレスが溜まりますよね。そこで筋肉にアプローチする作戦にしてみました。

 大庭史榔さんによる、書籍「1分骨盤ダイエット」によると、骨盤ダイエットは、開いてしまった骨盤を元に戻すことで内臓があるべき場所に戻り、過食を防ぐというもの。この本は以前、痩せた時にも愛読し実践していたので、取り入れてみることにしました。スクワットをしつつ、骨盤の開きや歪みを改善したいと思います。

 少しハードにしたのは、期待してくれている読者の人の気持ちを裏切りたくないこと。あとは、自分がこのまま歳をとってくのは辛いと感じたからです。

ダイエットをすることで変わった自分が見てみたい

 サイズの都合上、画像の一部だけ公開になってしまいますが、気合いを入れてスマホのロック画面も自分で作ってみました(写真)。体重測定も忘れずに、これからは毎日お風呂前に行いたいと思います。

 少しハードなダイエット内容ですが、次週、「安定しない体重にイライラ! ダイエットの正しい知識とは?」で、効果をまとめたいと思います。お楽しみに!

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


春じゃないのに鼻ぐじゅ…「秋の花粉症」におすすめの対策【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容の達人いわく「牛乳の一滴は血の一滴!」真似っこするかはあなた次第
 女性なら、いつでも綺麗でいたいですよね。「美は1日にしてならず」というように、本当に美を追求している人の中には、24時...
【ダイソー】メイクブラシクリーナーが優秀な件!ぬるま湯が濁ってきた…
 メイクする人の必需品、メイクブラシクリーナーはどんなものを使っていますか? ネットで検索してみると、安いもので1000...
若い頃の自分を褒めてあげよ!40代女がやってよかったと思う美容法4つ
 美は1日にしてならず。スキンケアやボディメイクなどの美容は、やったその場で効果を感じられるのではなく、毎日の蓄積により...
栗5粒で白米一膳!? 高カロリー注意、太りやすい秋の味覚とおデブ回避術
 おいしい、そして危険な季節がやってきてしまいました……。秋といえば、ほくほくもっちり、ジューシーなおいしい食べ物がたく...
顔より目立つ!? 手の老化防止法3つ、しわしわおばあちゃんにはまだ早い
 40代女性で、顔に対してのアンチエイジングはしっかりしていても、手のケアを怠っている人は多いはず。でも実は手は人の目に...
朝起きたら髪の毛ボンバー!「ヘンテコ分け目&ガンコな寝癖」の直し方
 朝起きたら、髪の毛の分け目がおかしいうえに寝癖でグシャグシャ。そんなときに簡単&時短でできる、分け目と寝癖の直し方を紹...
UNIQLOよりお高めだけど?「ココピタ」で“靴下ズレ不快”は解消なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
漢方薬の副作用!? 体調崩し気味で心配…飲み続ける目安は【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
身に着けたらワクワクする? 40代で捨ててよかった服と手放す判断基準
 クローゼットにはたくさんの洋服があるのに、なぜか着る服がなくて困っている人は多いですよね……。  着ない服は捨てれば...
40代、加齢を受け入れ生まれた心の変化…トシを重ねるのはつらいだけ?
 人は、トシを重ねるごとに加齢による変化に向き合わなければならなくなります。でも、加齢を受け入れるのが難しいのも事実。「...
自分の“化けた顔”に飽きました…メイクが同じになるマンネリ回避の裏技
「20代の頃は色々なメイクを試していたのに、ここ数年ずっと同じメイク。 さすがに飽きてきたな……」と感じているオトナの女...
下まつげどうしてる? “痛ケバ”40代を回避するマスカラの塗り方&選び方
 女性に欠かせないメイクは、年齢によってだんだん変化していきますよね。特に40代女性の頭を悩ませるのが「下まつげ」のメイ...
巨乳より本当は胸を小さく見せたい!着痩せも狙える“盛らない”テク4つ
 巨乳の人の切実な願いといえば「胸を小さく見せたい」ですよね。実際に胸が大きいと、いろいろな苦労や悩みがあるものです。そ...
朝の洗顔から差がつく! 夏老け・日焼け対策にプチプラスキンケア3選
「夏老け」といった言葉があるように夏の強い紫外線ダメージで、秋になると一気に老けたように感じてしまいます。  さら...
歯ブラシちっくで毛穴掃除!韓国の洗顔ジェルクレンザーでゴッソリ叶う?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...