更新日:2024-05-02 06:00
投稿日:2024-05-02 06:00
清潔感があり、いろいろなコーディネートに着回しができる白Tは、毎日の着こなしに重宝しますよね! でも、いつも迷ってしまうのが「白Tの捨て時」です。
ヨレや伸びがあれば捨てる決意ができそうですが、多少の黄ばみは改善できる気もする…。今回は、白Tの捨て時に迷っている人に向けて、5つの判断基準や黄ばみやヨレの直し方をご紹介します。
ヨレや伸びがあれば捨てる決意ができそうですが、多少の黄ばみは改善できる気もする…。今回は、白Tの捨て時に迷っている人に向けて、5つの判断基準や黄ばみやヨレの直し方をご紹介します。
白Tの捨て時に迷ったら参考にしたい5つの判断基準
まずは、白Tの捨て時に迷った時に参考になる5つの判断基準から見ていきましょう。
1. 3年以上着ている
素材にもよりますが、一般的には白Tの寿命は3年ほどといわれています。ヨレやほつれ、ひどい劣化がある場合はもちろんですが、洗濯で落とせそうな黄ばみがあったとしても、3年以上着た白Tは捨て時だと思っていいでしょう。
2. 虫食いがある
白Tの保管方法が間違っていると衣類の虫食いを起こしてしまいます。穴の大きさによってはアイロン接着布で補修できる場合もありますが、ひどい虫食いなら新しい白Tを購入したほうがいいかもしれません。また、虫が増えてしまう前に、一緒にしまっていた服も全部洗濯しましょう。
3. 目立つシミがある
白Tは、汚れがとても目立ちやすい衣類なので、目立つ頑固なシミがある場合は捨て時です。
ただし、シミの種類によってはクリーニングに出したり、自宅で汚れに合わせた落とし方をすれば白く戻せることもあります。一度クリーニング屋に相談してみてもいいかもしれませんね。
4. 衣替え時に「ときめくかどうか」で決める
衣替えをする時に、白Tの状態を良くみて心がときめくか、着て嬉しい気持ちになれるかどうかで決める方法もあります。
もしまだ使える状態だけれど心がときめかない場合には、廃棄するのではなくリサイクルショップや古着屋に買い取ってもらう方法もおすすめです。
5. 直せない黄ばみやヨレがある
白Tで一番気になるのは、色の変化。汗や皮脂が落としきれていないと、黄ばんでしまい、不潔な印象になってしまいます。また、襟元のヨレもだらしなく見える原因に…。
黄ばみとヨレは、程度によって自宅で簡単に落とせるケースが多いので、この後ご紹介する方法を試して、直らなければ捨て時だと考えていいでしょう。
ビューティー 新着一覧
「疲れた〜、癒されたい!」という夜を、どんなふうに過ごしていますか?
“女性を癒やすこと”はたくさんあるけれど、...
こんにちは! 「旅する複業家」の林知佳です。
2022年はタイ(2回)とベトナムの他に、人生初のドバイも訪問し...
肌がカサつくこの季節。ガサガサ肌になる前に、全身をしっかりと保湿しましょう! うるおいに満ちたもちもち肌でこの冬を乗り...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ワタシの身体をいたわってくれるのは、ワタシだけ。ワタシの体調管理に気を配ってくれるのは、ワタシだけ。だからこそ自分自身...
目の下や口元にセクシーなほくろがある人って、女性としても魅力を感じますよね。でも、「私はほくろがないから仕方ない」と諦...
これから本格的に乾燥が気になる季節がやってきます。冬が誕生日の筆者は手がカサカサになりやすいタイプで、それを見かねた友...
30代までは元気に過ごしていたけれど、40代になってから運動不足が顕著で、体力が激しく低下したと感じる人は多いですよね...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
年齢問わず、「綺麗だな」と思う女性に出会うと、「私も、あんなふうになりたいなぁ」と思うもの。けれど、実際に何をすればそ...
毎日のアイライン、どんな感じでメイクしていますか?
年齢を重ねていくと目元にしわが増えたり、たるんできたりもあ...
世の中には、太りやすい体質の人がいる中でいくら食べても太らない「やせ型」の人もいます。でも、さまざまなダイエット方法は...
「冷えは万病のもと」といいますが、実際に体が冷えるといろいろと悪影響が現れます。免疫力も下がるので、風邪をひきやすくなっ...
いつの間にやら、11月も半ばを過ぎ秋が深まってきました。冬に近づくにつれ、つらくなってくるのが、手足の冷え。「血、通っ...