更新日:2024-05-17 06:00
投稿日:2024-05-17 06:00
4. サボる分、仕事のときは全力で集中!
リモートワークでサボりたいなら、仕事をするときはいつも以上に全力で!
サボる時間を作るということは、今まで就業時間をフルに使って終わらせていた仕事を短時間で同じクオリティに仕上げるということです。それができないなら、サボりをもくろむのは100年早い!
5. 見落としがち! 会社のPCで遊ばない
サボるときに会社のPCを使って遊んでいる人は、いますぐやめて! 会社によっては、定期的に各従業員のPCのキャプチャを自動撮影して保管するシステムが導入されています。そのシステムが導入されていないとしても、どの会社も基本的に従業員のログは確認できるように管理されているんです。
会社側が確認しようと思えば、あなたが会社のPCでいつどんなサイトにアクセスしたのか全て確認できるということを頭に入れておきましょう。
リモートワークでは適度にサボりつつ仕事をこなそう
リモートワークになれば誰だって、多少なりとも気が緩むもの。出社時と同じような緊張感を持って働くのは、なかなか難易度が高いですよね。会社側もそれは把握しています。だからこそ、適度にサボりつつもしっかり仕事をこなすことで、会社からさらに信頼される存在になれるはず。
今回紹介した5つのポイントを参考に、リモートワークを要領よくこっそりサボって、仕事はカンペキにやっちゃいましょう。
ライフスタイル 新着一覧
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。
きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!
目を逸らさず...
起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
SNSで昨年あたりから、ハッシュタグの新しい使いかたに脚光が集まりつつあります。ハッシュタグとは冒頭に「#」をつけた言...
きょうのにゃんたまは、先日ご紹介した「こにゃんたま君」(奥に写る子猫)のパパです!
その名も「タンク」君!
...
保育園の子どもたちや働く保育士さんにとって、あまりに悲しい出来事が続いています。園児2人が亡くなった大津市の事故のショ...
気が付くとストレスで、体が緊張状態になっていませんか?
きょうは、体の力を意識的に抜いてコロコロしてみる、にゃ...
手作りのお弁当って子どもの頃はもちろん、大人になっても嬉しいものですよね。でも、作る側はいつも大変!うんざりして、苦痛...
InstagramをはじめとしたSNSは、今や日常生活に欠かせないコミュニケーションツールになりました。少し前までは、...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
神奈川県・三浦半島にある三崎漁港。
全国有数のマグロの水揚量を誇る漁港近くで、にゃんたま発見です。
多...
どうしてもやる気が出ない時ってありますよね。脳科学を利用した「やる気を出す方法」がネットに多々転がっているものの、それ...
朱色の鳥居と、白いキツネがシンボルの神社。
京都・伏見稲荷大社で、白いにゃんたまωに出逢いました。
鳥...
保育園で問題になっている保育士さんの一斉退職。子供たちだけでなく保護者の心にも傷を負わせかねない問題ですが、なぜこんな...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。私...