600円は高い?安い?実力派ジェラートを実食「1つだけ」気になったこと

コクハク編集部
更新日:2024-05-21 08:50
投稿日:2024-05-21 08:50

行列店って本当においしいの?

 5月だというのに東京は24度…。ぽかぽか陽気の日はアイスが欲しくなりますよね。東京・阿佐ヶ谷に“行列のできるジェラート店”があると聞き、さっそく行ってみました。

 すでに訪れた友人に感想を聞くと「ピスタチオ味がめちゃおいしかった」という声から「高級コンビニアイスの方が好きだった」という声までさまざま。本当のところはどっちなの…? 実際に食べてみるしかないですね。

国際コンテストに入賞する実力派

 JR阿佐ヶ谷駅にあるそのお店は「Gelateria SINCERITA(ジェラテリア シンチェリータ)」。2010年にオープンした、ジェラートをメインに販売する専門店です。
 
 阿佐ヶ谷駅といえば南口のアーケード商店街が有名ですが、「シンチェリータ」があるのは逆の北口方面。駅から続く小さな商店街を抜け、“松山通り”という少し奥まった場所に存在します。

 ちなみにこの“松山通り”には近年、オシャレなお店が続々とオープンしており、いま注目されているスポットなのだとか。

 そんなオシャレスポットの代表格ともいえるのが、この「シンチェリータ」。2011年にイタリアで開催された「国際ジェラートコンテスト」第3位に選ばれたという実力派です。

迷うほどの豊富なメニュー

 駅から徒歩7分。近くまで訪れた時、最初に目に入ったのが人の行列! 一目で「あ、これが例のお店か」と察しました。

 店内に座る場所が数席あるのですが、注文の際に入れるのは2組まで。あまり店内が広くないことと感染症対策が理由だとは思いますが、これが行列を生んでいる一因なのかもしれません。

 私が行った日に選ぶことができたフレーバーは18種類。期間限定メニュー等があり、月によって種類が変わるそうです。種類によってはテイクアウトも可能だそう。

 優柔不断な私。どれにしよう…と悩んでいる間に注文の順番が回ってきてしまいました。

 ここは友人がオススメしてた「ピスタチオ」か? と思ったものの、特定のフレーバーは追加料金がかかる(+150円~)とのこと。ケチって断念しました。

 結局、私が頼んだのはハチミツ味の「メルノワ」と「旬の柑橘(カラマンダリン)」の2種類を半分ずつ。1種類のみでも2種類を半分ずつでも料金は同じ、と言われたらそうしますよね! 3種類の場合は+40円でした。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


濃厚な骨のお出汁とふっくらした身を味わう「魚の酒蒸し」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は宮崎市の板前料理店「福重」の福重浩さんに、魚の自...
和えるだけの簡単レシピ「豚足とピクルスのゴマソース和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤羽の名店「Nomka 」の五十嵐祐二さん...
定番グラタンをおつまみ風に「クルクルと丸めたグラタン」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・西麻布のイタリアン「オッジ・ダルマット 」...
「水晶鳥の梅ソースがけ」 食感の秘密は“片栗粉”にあり!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の和食店「かこい亭」の栫山賢一さんに、...
ホムパでも大盛況!みんなで作ろうジューシーなシュウマイ♪
ぐっち夫婦は気の合う仲間となかなかの頻度でホームパーティをしているそう。みんなで食べるごはんは2倍も3倍も美味しいもので...
ぐっち夫婦 2019-09-18 15:20 フード
野菜たっぷりの万能ソース「エビのカナッペゴイスアルギ風」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神田のビストロ「関山米穀店」のオーナーシェ...
伝説の店の人気定番メニュー「生ハムとイチジクの白和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のバー「ロックフィッシュ」店主・間口一...
赤と緑が目にも鮮やか 「トマトパクチー」で残暑を乗り切る
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・白銀高輪の中華料理店「蓮香」の小山内耕也さ...
「ピリ辛薬味とうふ」食材もお皿もキンキンに冷やしてどうぞ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・谷中の焼肉店「焼肉 炭聖」の許聖周さんに、...
アボカドのポケットにぽとーん♪ アボたま和風カルボうどん
 和洋中さまざまなレシピを紹介しているインスタグラムのフォロワー数はざっと17万8000。かくして各種メディアの記事執筆...
ぐっち夫婦 2019-09-18 15:18 フード
簡単“SNS映え”メニュー「イワシ缶のチーズ焼き~南仏風~」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・水天宮のワイン酒場「富士屋本店 日本橋浜町...
素揚げしたナスをたっぷり薬味と一緒に「ナスのタタキ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の土佐料理店「トサ ダイニング おきゃ...
まろやかな甘さが日本酒に合う「ニラとオクラの梅肉和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の割烹「銀座魚勝」の柳橋克彦さんに、暑...
キュウリをおしゃれに「キュウリとゴルゴンゾーラの前菜」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「メリプリンチペッサ 渋谷...
安価な食材が大変身「牡蠣もどき」で手軽に楽しむ磯の風味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は広島市・鷹野橋駅の鉄板料理店「こぱん亭」の鬼頭典...
めんつゆでチョー簡単&時短!アボカドと鶏ささみのナムル
 共働き料理家のぐっち夫婦がコクハクに初登場! 美味しくて簡単なレシピは必見ですよ! 記念すべき第1回目は、女性に人気の...
ぐっち夫婦 2019-09-18 15:16 フード