夏こそボディクリームを塗るべき理由 暑くてパス→肌の砂漠化待ったなし

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2024-07-05 06:00
投稿日:2024-07-05 06:00

ベタつきが嫌な人に! 夏のボディケアにおすすめのアイテム

 夏こそボディクリームでの保湿がいいとわかっていても、「ただでさえ汗で肌がベタつくのに、こってりクリームを塗るのはちょっと…」とためらってしまいますよね。

 極論、ボディクリームが嫌なら他のアイテムでOK。乾燥肌にうるおいを与えられれば、ボディクリームでなくても構いません。

1. ボディジェル

 クリームのベタつきが嫌なら、ボディジェルがおすすめ。冷蔵庫で冷やして使えば、お風呂上がりの火照った肌をひんやりクールダウンさせながら、肌にうるおいを届けられます。ボディジェルは水分がベースで油分が少ないので、仕上がりもサラサラです。

 特におすすめなのがアロエジェル。アロエには抗炎症作用があるので、日焼け後の肌の保湿にもぴったりです。

2. ボディミルク

「ボディジェルでは物足りないけど、ボディクリームほど重いのはイヤだなぁ…」という方は、ボディミルクを使ってみて。

 含まれる油分はボディクリームよりは少ないものの、ボディジェル以上のしっとり感。ほどよい油分で全身のうるおいをキープしてくれますよ。

 水分・油分のバランスは商品によって異なるので、自分のお気に入りのものを見つけてみてくださいね。

3. コットン

「ベタつきを抑えながら、夏もボディクリームを使いたい!」という方は、コットンを使って塗り広げるのがベストです。

 コットンを使えば、余分なボディクリームをコットンが吸収し、塗りすぎてベタつくのを防いでくれます。

4. ブレンドする

 ボディクリームと他のアイテムを混ぜて使うのもいいですよ。ボディジェルやボディミルクをブレンドすれば、軽いテクスチャーのボディクリームが完成します。ベタつきを抑えながらも、油分を適度に補えるので、夏の乾燥肌もすべすべに。

夏こそボディケアで肌にうるおいを

 繰り返しになりますが、肌にダメージが蓄積する夏こそボディケアが必要です。「ベタベタするから体の保湿はしなくていいや〜」とサボっていると、数年後にはガサガサ肌に。

 夏はボディクリームを使いたくないなら、他のアイテムで保湿さえしっかりしておけばOK。

 今回紹介したように、ベタつきを抑えながら肌にうるおいを与える方法はたくさんあるので、自分に合った方法でボディケアを楽しんでくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


K-POPスターがお手本! 白肌をより引き立てる口紅の選び方
 TwiceやBLACK PINKなど、中高生から大人気のK-POPアイドル。彼女たちに共通するのは、ホクロやシミそばか...
やるとやらないでは大違い…時短美容的なオイル美容の3原則
 秋冬シーズンは、乾燥や気温の低下による肌不調などに悩まされやすい時期。夏までと同じケアに「お手入れ不足」を痛感する女性...
5カ月で念願の-10kg達成! 一番効果があったダイエットは?
 半年で15kg激太りするという異例の事態後に思ったことは、「このままじゃいけない」という危機感でした。左膝は体重が重い...
ひじのカサカサがつらい…毎日のバスタイムでツルツル肌に♪
 厚着の季節だからといって、ひじのケアをさぼっていませんか?ひじはただでさえカサカサになりやすい部位。でも、毎日のバスタ...
産後「勝手に痩せる」は嘘! 1年で-17kgを叶えた4つのコツ
 ママ友との会話で必ず出てくるのが、「体重が戻らなくて……」という話題。一児のママである私ですが、出産後に-17kg痩せ...
 “胸元の開いたデート服×大人かわいいリップ”の組み合わせ術
 肌寒くなり、アウターを羽織る時期になってきました。ダークトーンのアイテムが増えるこの時期は、代わり映えしないコーディネ...
秋冬も紫外線対策を! 常備しておきたい“日焼け止め”4タイプ
 夏の強烈な日差しを浴びて、肌も髪も一気に老けた気が……。しかし、夏が過ぎても紫外線は年中降り注ぐので、しっかりUVケア...
乾燥肌対策にも! 栄養士が教える「美肌へのモテ食習慣」3選
 すっかり寒い季節となり、彼に密着できるチャンス到来! しかし乾燥肌では彼に幻滅されてしまうかもしれません。  乾燥対...
食べられないストレスの発散方法とダイエットに挫折する理由
 食欲の秋は、ダイエットに励む女性にとって苦しい時期ですよね。見渡せば、そこらじゅうに美味しそうな食べ物。さらに追い打ち...
1日でもOK♡ファスティングダイエットを成功させるやり方!
 近年「ファスティングダイエット」が流行っていますね。「何日も断食状態を続けるのは無理!」「仕事など生活の弊害になる」と...
何年同じ髪型? 自分ルールをアップデートして垢抜け美人に
 自分に合うセルフブランディングは意識していないようで、どこかマイルールとして取り入れているものだと思います。 「エラ...
マツエクでおブスになってない? 可愛く盛るための注文方法
「まつげが少ないからマツエクに頼ってみたら、仕上がりが思ってたのとなんだか違う。彼氏から『つける前の方がかわいいよ』と言...
七海 2020-08-09 03:47 ビューティー
外食を制する者は減量を制す!冷え性改善に白湯ダイエットも
 せっかくダイエットの決意をしたのに、いつも挫折してしまう人は多く存在します。私もその一人。外食先で食べてしまったケーキ...
自分磨きで変われないあなたに…“もうひと手間の努力”の方法
 補正下着をしっかり使う、パーソナルジムに通う、ネイルをする――。SNSで誰もが自己発信ができるようになった今、「自分磨...
乾燥の季節にご用心! 秋冬に特化するべき美容の基本ケア3選
 涼しいというより肌寒いくらいの季節になりましたね。UVケアを夏ほど張り切らなくていいのでケアが楽になった……と油断する...
七海 2020-08-09 03:46 ビューティー
目元の悩みをプロに聞く! シワ&たるみのアイケアを教えて
 目尻のシワが気になったと思ったら、目の下のぷっくりたるみ、小ジワなどたくさん悩みが出てきました! 悲しいかな、これが老...