更新日:2024-07-18 06:00
投稿日:2024-07-18 06:00
「特製甘辛たれ」の限界
この「特製甘辛たれ」があれば、もう怖いものなし。謎うなぎが、シンうなぎになるはず!
と思ったんだけどねえ…、残念ながら謎うなぎは謎うなぎのままでした。
いや、不味くはない。でもどうしても「大豆で作った何か」感がぬぐえませんでした。
高野豆腐みたいな食感は嫌いではないけれど、断じてうなぎではない。
食べ進めるうちに、あんなにおいしかった「特製甘辛たれ」がちょっとしつこくなってきます。
うむむ。ファーストインプレッションが素晴らしかっただけにもったいない。
よろしい、ならば味変だ
そこで、キッチンの「さんしょうの粉」に招集をかけました。ちょっと多いかな? くらいぶっかけると、あら不思議。うなぎ丼感が復活! さんしょうパワーに脱帽です。
「追いさんしょうパウダー」が付いていればもっとよかったのかも。
「日清謎うなぎ丼」気になった方は、ぜひお試しくださいませー。
おまけ
せっかくなので「食べ合わせが悪い」とされている、梅干しとも合わせて食べてみました。
おいしくなかったです(苦笑)。
食べ合わせの悪さの理由として「酸っぱい梅干しと脂っぽいうなぎを、一度に食べると胃腸に負担がかかる」「梅干の食欲増進効果で、高級なうなぎをどんどん食べられてしまっては困る」など諸説ありますが、シンプルに「合わねえ」ってことじゃないかな…。
(編集K)
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前の「ごはんやパロル」の桜井莞子さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・加古川のビストロ「ビストロ・エピ」の宮崎...
今回はおうちで簡単に作ることができるエスニックサラダをご紹介! 豆腐を使っているのでヘルシーに仕上がっているのもうれし...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・吉祥寺のイタリアン「パノラマ キッチン」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡市・大濠公園近くのフレンチ「TTOAHISU...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・長堀橋「和旬 撫子」の卜部吉恵さんに、紅し...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の和食店「酒と肴 類」の菊岡正輝さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の創作和食店「やまだや」の高山和慶さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のカレーバー「ヘンドリクス」の若林剛...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は山形・鶴岡のイタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の和食店「魚菜 まる富」の富成勝さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・加古川のビストロ「ビストロ・エピ」の宮崎...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前の「ごはんやパロル」の桜井莞子さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・吉祥寺のイタリアン「パノラマ キッチン」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の海鮮居酒屋「よしだ海岸」村瀬文吾さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祐天寺のもつ焼き店「ばん」の小杉潔さんに、...