鬼灯って読めますか?夏の風物詩「ホオズキ」の意味と活用法

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-08-05 17:41
投稿日:2019-08-03 06:00

 地域によりますが、八月はお盆月でございます。

 八月の声を聞くとワタクシのお店もお盆のお支度で慌ただしくなり、店頭には早々にお盆グッズが並び始めます。

 正直、「お盆」と「お彼岸」の違いをお花屋さんになってワタクシ初めて知り、随分以前に海外からきた留学生に「どうして日本にはハロウィンが一年に3回もあるの?」と聞かれても即答できず「知らんがな!」と食い気味に答えて……という情けないお話がございます。

 お盆に欠かせないものはいろいろございますが、実は意外と知られていないのがホオズキの存在でございます。

「へえ~そうなの~!?」と思ってらっしゃるあなたのお気持ち、ワタクシ大変に良く分かります。

 なにせ「お盆」と「お彼岸」の区別もつかなかったワタクシがそんな風習を知るよしもなく……「ホオズキ」と言えば思い出すのは映画「吉原炎上」ぐらいなもので、劇中、遊女特有のお困り問題解消のため、思いつめた揚げ句、ホオズキを使ってしまった花魁(名取裕子さん)が、吉原のドブ川に飛び込み七転八倒、叫び声を上げる……これは当時まだ子供だったワタクシにとって仁支川峰子さんの名シーン「病の花魁、悶絶赤い布団部屋!」に続く衝撃映像だったことを覚えておるところでございます。

 ドブ川で痛みに悶える花魁がなんだか空恐ろしく、「何をした!?ホオズキ!」という疑問……。

 そんなホオズキの日本の風習における意味と活用方法……知りたいですよね~。

 ということで、今回は日本の夏の風物詩「ホオズキ」の解説でございます。

実はお薬…お盆では橙色の提灯頼りにご先祖様が

 可愛らしい橙色の提灯のようなホオズキが浅草寺にズラリと並ぶ「ホオズキ市」は、本格的な夏の到来を告げる江戸の風物詩でございます。

 鎮静や利尿、解熱などなど古くより薬草として親しまれていたホオズキでございますが、中国では、根が「酸漿(サンショウ)」という生薬名でしられているれっきとしたお薬なのでございます。

 ですが同時に子宮を収縮させてしまう成分ヒストニンが含まれており、江戸時代にはものすごくリスクのある堕胎剤とされていたようでございます。「吉原花魁ドブ川にて七転八倒」のあの恐ろしい図はここからきていたのでござんすな。

精霊棚に吊るしてみたり、花瓶に挿したり

 ホオズキは古くは「古事記」の中で、ヤマタノオロチの目がまるでホオズキのようだったという件で登場してくる、昔から日本人に認知されていた植物でござんす。前説にて「お盆にホオズキは欠かせない件」について触れましたが、それは何故か……

 それはホオズキを漢字に書いた時にわかるのでございます。

 ホオズキは「鬼灯」と書きますが「鬼」は「亡くなった方のこと」なる意味もございますので、さしずめ「死者の提灯」と行ったところでござんすな。

 お盆にホオズキを飾ることは、ご先祖様が迷わずにホオズキ提灯に導かれて帰って来れるようにとの意味がこめられた、いわば生きている者の務めのようなものでござんす。

 そして大きなもう一つの理由は……ホオズキの膨らんだ提灯のような空洞の中は、お盆で帰ってきたご先祖様の宿る場所、いわばリビングルームみたいなものなのでございます。ですから間違っても叩いて潰したりしないでくださいませ。ご先祖様、ブッ潰れちゃいますから。

 使い方はお盆の御膳である精霊棚に吊るしてみたり、花瓶に挿したり、あるいはお供物の上にちょこりんと載せたり……いろいろ。

 肝要なのは、精霊棚に存在するという事。これでございます。

 今回はホオズキを使った開運指南ではございませんが、一年に一度、彼岸の国から帰ってくるご先祖様を大切におもてなしをするという事は、言い換えればあなた自身を大切にすることと同じことではなかろうか……とワタクシ思うところでございます。

 間違いなく、ご先祖様はあなたが幸せになるようにと、彼岸の国でヤキモキなさっているはずでござんすから……。

 ご先祖様が、あなたの幸せを安心して彼岸の国から見守っていられますように……。

 遠いお空の向こうからお祈りいたしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


新年からびっくり…お正月の挨拶LINEで届いたNG内容5選
 最近では、新年の挨拶をLINEだけで済ませる人も増えてきましたよね! その流れに乗って、なんとなく適当に新年の挨拶LI...
ポジティブな人が嫌いだと思ってしまう4つの理由&対処法
 ポジティブなことは素晴らしいことですが、自分の身近にいるポジティブな人の言動に、ついイライラしてしまう人って、実は多い...
違いは何? 相手に反論をしても“好かれる人”と“嫌われる人”
 あなたが誰かと会話をしていて、間違いを指摘したくなったり、反論したくなった時にはどうするでしょうか。多少のことなら聞き...
アラフォー記者愛用のポカポカグッズ3選 2021.12.30(木)
 寒い。とにかく寒い。なぜ人間は冬眠できないのか。この時期は本気で考えてしまいます。こんなに寒いのに、電気代は上がる一方...
「幸福の木」ガジュマルには精霊と“にゃんたま”が宿ってる?
 きょうは、ガジュマルの木が生い茂る公園で出逢った、にゃんたま君です。 「幸福の木」と呼ばれ、神秘的な木として扱わ...
今年面白かった「誤爆LINE」5選…笑い飛ばして新しい1年を
 今年も1年間、お疲れさまでした! いろいろな誤爆LINEをご紹介してきましたが、年の瀬ということで、今回はこの1年で面...
2022年は金運爆上がり!新春に飾っていただきたいお花“5選”
 2021年もまもなく終わろうとしています。思えば、今年はほとんどが「緊急事態宣言下」の世の中だったような気がいたします...
ばぁば料理で育つ息子…息子に“手抜き認定”されたママ料理
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
材木座で発見!イケメン漁師さんの膝でまどろむ“にゃんたま”
 きょうは、鎌倉・材木座海岸にお邪魔しました。  浜には海を見渡せる素敵なプライベート空間があって、イケメン漁師さ...
想像を超えてくる! 可愛い子供から届いたおもしろLINE5選♪
 最近では、小学生や中学生など多くの世代でLINEを使う人が増えていますよね。中でも大人の想像を超えたおもしろ内容を送っ...
忘れられない痛恨の「誤爆LINE」…笑って1年を振り返ろう♡
 クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わっ...
白黒つけるのが苦手…断れない人によく見られる特徴とは?
 みなさんは「嫌です」「いりません」などとハッキリ断ることができますか? 私はとても苦手です。言い出しにくいし、なんか相...
私はかつて猫だった…? “にゃんたまカメラマン”の前世の話
 きょうは、輪廻転生の話。  前世が見える人に「アナタは過去生で猫だったことがある」と言われたことがあります。 ...
元気がない「シクラメン」復活大作戦! お手入れ3つのコツ
 お歳暮シーズン真っ只中の今、花屋にとって大切な年末商品「シクラメン」の需要が大変に増えてまいります。シクラメンをお歳暮...
いつか息子の負担にならないように…私の居場所も大事にする
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
哲学的な思索に耽っていそう…知的な風貌の“にゃんたま”君
 吾輩は、にゃんたまωである。名前はまだにゃい。  特技、人間の内心を読むこと。  趣味、哲学的な思索に耽...