下世話な仕事がバレた? 夫や息子の「意外な反応」で主婦が気づいたこと

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-10-12 06:00
投稿日:2024-10-12 06:00

【大崎の女・石塚 華34歳 #3】

 大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日テレビとネット三昧で暮らしているが、その正体は下世話な記事を書くライター。だが、同級生が本格派の小説家として評価を受けていることを知り…。【前回はこちら】【初回はこちら

 ◇  ◇  ◇

『喫茶・ふきだまり』

 ここは、学生時代の私のお気に入りの場所だった。

 スペシャルティコーヒーに目覚めたのも、たまたま入ったこの店がきっかけ。ゼミの担当教授に作品を酷評され、何もかも投げ出したくなった時にいつも引き寄せられていた。

 老舗の名店で長年修業したマスターが丹念に淹れた珈琲のキリリとした苦みは、学生時代の緩んだ私の心を引き締め、いつも前を向く力を与えてくれた。

 焙煎所を兼ねたその店は、卒業後しばらく遠ざかっているが、いまだに誰にも場所を教えたくない隠れ家だ。

 豆の選別から、焙煎、熟成、カップのデザインに至るまで、じっくり丁寧にコーヒーに向き合っているマスターの味をまた口にすれば、今の自分を見つめ直すことができるかもしれない…。

 タクシーから降りた私は一直線に店に向かい、一歩踏み出した。

好きだった珈琲店は変わってしまった

 戦後まもなく建てられたという倉庫を改造した、ツタが絡まる建物。見上げるだけで、あの頃のまっすぐな気持ちに戻ったような気分になる。

 多少小ぎれいになった気がするが、そこだけ時間がとまったような雰囲気を醸し出していた。

「いらっしゃいませ。ご予約は」

 重い扉を開けるなり、白いシャツにネクタイを合わせた男性店員に尋ねられた。

「いえ」と首を振ると、当然のように店員は答えた。

「申し訳ございません。当店は予約のみでございます」

「――え」

 聞けば、空間と品質の維持のため、3年ほど前から予約制になったという。店員の身なりもいつの間にか洗練されており、内装は今風になっていた。

 どうやら口コミとメディア露出で評判となり、今では海外からもお客様が尋ねてくる有名店となっているそう。飛び込みは不可。カフェタイムは2カ月先まで予約で埋まっているとのことだ。

私は「コンビニのコーヒー」みたいだ

「…わかりました」

 いいものは、必ず誰かに見つけられる。

 嬉しいような寂しいような感傷に打ちひしがれながら、私は素直にその場を後にした。

 ――何やっているんだろう。私。

 自分に問う。答えは出ない。

 手持ち無沙汰な心の余白を埋めるべく、近くにあったコンビニに寄る。

 ビターな想像で充満していた口内をごまかすべく、110円のドリップコーヒーをPayPayで購入した。

 値段相応のコクある味わいで相応に落ち着いて、大人しく帰路につく。だけど、タクシーの中で紙カップを傾けながら思う。

 結局、自分は、自分の書くものは、このインスタントのコーヒーなのだと。

 その情けなさに胸が詰まった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


自分の「老後の不安」どうする? お金と健康が気になる人へ
 介護士をしていると、高齢者と接する以外にも定年間際の人たちから「老後は、どうしたらいいの?」と質問を受けます。社会問題...
ママになっても…鏡に映る「セクシーな私」は原動力になる
 独身時代「美」や「セクシー」の追求ばかりしていた私が、結婚後、家事に育児にと日々追われ「食事や睡眠時間すらないのに自分...
背中に太い針! 9時間の“がん退治”手術後に待っていたもの
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
姿勢よく尻尾をピン! 男前“にゃんたま”君の向かう先は?
 きょうは、折り目正しいにゃんたまωにロックオン!  シッポはピンと天高く、膝をしっかり上げて草むらを前進。カッコ...
子育てと仕事の両立どうする? 疲れた時に試すべき方法4つ
 筆者も現在、保育園児を2人養育しています。常々思うのは、子育てをしつつ仕事をすることは大変だということ。きっと筆者と同...
真面目はソン!頼むハードルを下げて早く仕事を終わらせよう
 毎日、仕事に終われる日々。 真面目にやっているのに新しい業務を押し付けられて残業……みたいな状況になっちゃいますよね?...
いざ卵子凍結するため病院へ…施術が始まるまでの長い道のり
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
おいとましてほしい女友達とは? 実は嫌われているその一言
「あの子の言葉、なんか鼻につくのよね~」  女同士が集まって女子トークが盛り上がるときのネタは大抵、彼氏や旦那の悪口で...
宇宙と秩序の花「コスモス」 お部屋に飾って女子力アップも
 夏の夕暮れにトンボが飛び始めると、だんだんと日が短くなり夏の終わりを感じてなんだか物寂しく、ちょっぴりセンチメンタルな...
子どもと電車の長距離移動! 飽きさせない&騒ぐ時の対処法
 電車やバスなどの公共機関で小さな子どもと出かける時、楽しさ反面、「イヤイヤしたら?騒いだらどうしよう……」と親は心配で...
絶妙なポロリ感…ひょうきん茶トラの“にゃんたま”をパチリ
 きょうは、「茶トラ白」君のにゃんたまωにロックオン。  茶トラの中でも、白い靴を履いているみたいでかっこいいだろ...
介護はやっぱり家族が? 貧困家庭はどう切り抜ければいい
「親の介護をしてあげたい」と思っても、大きな問題になるのがズバリ、お金のことでしょう。  介護をしてあげたいと思っ...
今すぐマネしたい! 職場で好かれる女性の10個の共通点♪
 職場で憧れの女性っていませんか?その場の雰囲気を和ませたり、気配り上手だったり、仕事にも一生懸命に取り組んでいたり。そ...
入院初夜に襲われた“下剤地獄”からがん患者と仲良くなる問題
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
人間の言葉を理解? パワーあふれる“にゃんたま”に開運祈願
 今回は、待ち受け画面にすると開運しそうなにゃんたま様です。  あふれるような“ありがたいパワー”を感じるのは気の...
女子ウケしない女性の理由…やってしまいがちな行動に注意!
「男子ウケは悪くない。 でも全く女子ウケしない!」――。とあるSNS数万フォロワーの友人が悩んでいました。確かにカワイイ...