更新日:2024-11-26 06:00
投稿日:2024-11-26 06:00
「フェイスマスク」は毎日or週1どっちが正解?
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマでも相反する意見を主張する人たちも。いったいどっちを信じればいいの?
そこで3人の医師に同じテーマを直撃。エビデンスや知見をもとに答えていただきました。今回は、【フェイスマスク(シートマスク)】について伺います。
皮膚科医3人からの回答は…
美肌の秘訣は「顔の美容シートマスクを毎日すること」なんて聞いたことがありませんか? 一方で「毎日するのは肌に悪い」と発信する人も見かけます。これについて、肌の専門家である医師に伺いました。
【回答:×】不定期で十分です
西荻窪皮膚科・美容皮膚科クリニック(東京都)
医療法人社団健麗会 理事長
高畠唯先生
毎日はしない方がよいと考えます。毎日する必要がない、とも言えます。フェイスマスクは化粧水と同じような役割なので、両方を毎日しなくても大丈夫です。
また、肌荒れしている時に使うと反対に刺激になる可能性があるため、やめておいた方が良いです。
ケアを行う頻度は不定期で構いません。大切な日の前日、日焼け後などしっかり保湿が必要な時に使用するのがおすすめです。
【回答:×】フェイスマスク自体が必要なし
あんどう歯科・美容皮フ科(愛知県)
皮膚科専門医 美容皮膚科担当
安藤かおり先生
私自身は、フェイスマスクの皮膚への浸透力やバリア機能への影響を考えると「フェイスマスクそのものをする必要がない」と考えています。
ただし肌が強く毎日行なっても刺激を感じず、トラブルを感じない方もいらっしゃると思います。フェイスマスクに推奨される頻度や時間をきちんと守るようにしましょう。
一般的な頻度は、1週間に1~2回がいいと考えます。やりすぎは過度の保湿により肌のバリア機能が崩れてしまう可能性があるからです。
ビューティー 新着一覧
あなたは、メイクの仕上げにハイライトを使っていますか? ハイライトには、嬉しい効果がたくさんあり、40代女性こそ是非取...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「40代になって、肌の調子が以前と違う」「なんとなく肌が敏感になった気がする……」と悩んでいませんか? もしかしたら、そ...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。なかなか踏ん切りがつきませんでした。決して安くは...
空前のサウナブームにより、「ととのう」状態を楽しむ人が増えていますね。でも、カップルの間では、サウナよりも低温でじっく...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
離れ目といえば、芸能人では永作博美さんや宮崎あおいさんなど、美人な人が多いですよね。実際に、愛らしく親やすい印象を持た...
美人かどうかの判断は、顔のちょっとしたバランスで決まってしまいます。中でも最近注目されているのが「人中短縮メイク」です...
春めいてきましたね! 爽やかな季節に取り入れたくなるのが花柄の洋服。フラワープリントにときめく乙女心はいくつになっても...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
肌の露出が増えるこの季節、ムダ毛処理って厄介なものですよね。私たちアラサー、アラフォー世代が若い頃はカミソリや毛抜きで...
最近はマスクなし生活に戻りつつあり、メイクアップに力を入れる方も多いのではないでしょうか。私も同様で、急いでファンデー...
いつの時代も、女性は今より痩せたいと願っている。少なくとも私は、男性からの「スリム」は褒め言葉だが、「ぽっちゃり」は、...
3月といえば、入学式や卒園式、転職などの機会でフォーマル服を着る機会が多いですよね! でも、着慣れないフォーマル服を選...
海外のランジェリーは、おしゃれでデザインが豊富ですよね! 日本のランジェリーも良いけれど、40代になってワンランク上の...