更新日:2024-12-18 06:00
投稿日:2024-12-18 06:00
4.「初老ジャパン」
パリ五輪で活躍した、総合馬術日本代表男子チームの呼び名である「初老ジャパン」も流行語に選ばれました。
チームの平均年齢が41歳だったことから「初老ジャパン」と呼ばれて話題になりましたね。
5.「Bling-Bang-Bang-Born」
子育て中の40代には馴染みが深いであろう流行語が、Creepy Nutsの曲「Bling-Bang-Bang-Born」です。テレビアニメ「マッシュル-MASHLE-」のオープニングテーマとして話題になったこの曲は、サビに「Bling-Bang-Bang-Born」を繰り返す、一度聞いたら頭から離れない特徴的な歌詞とメロディが特徴です。
全国の小学生や、TikTokで曲に合わせて「BBBBダンス」を踊る若い世代を中心に大ヒット。40代の皆さんも、きっと一度は聞いたことがあるでしょう。
40代が知っておくべき流行語大賞を押さえておこう!
流行語大賞に選ばれた言葉は、時間が経ってもたまに使われることがよくあります。会話についていけず、恥ずかしい思いをしないように、2024年の流行語大賞もしっかり復習しておきましょう!
ライフスタイル 新着一覧
狙っている彼やパートナーといい感じの期間を過ごした後、ほかの女子に目がいってしまったり、浮気の予感……なんて経験、あり...
すっかり「にゃんたま教」な皆さま、こんにちは!
きょうは、夢か現か幻か……白い精霊のようなにゃんたま様にロック...
日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
このような御商売をさせていただいておりますと、本当にいろいろな方にお会いする機会に恵まれております。いわばワタクシの趣...
電車が混み合う時間帯に通勤や通学をしていると、そこらじゅうで始まる椅子取り争奪戦! 乗車時間が長ければ長いほど「座りた...
子どもがよく遊ぶ「かくれんぼ」ですが、大人からすると“見つけて隠れての繰り返し”で何がそんなに楽しいんだろう、と思って...
重版出来! にゃんたま写真集(自由国民社)が、またまた増刷決定しました。
そして、2020年「開運!にゃんたま...
これまで、ただの「避妊薬」ではないピルのメリットや効果について連載の中でお話ししてきましたが、うっかりお伝えし忘れてい...
もともと介護士をしていた筆者は、今でも高齢者とたくさんの交流があります。まだまだ老人ホームに入る必要がない“現役”の高...
女性のみなさん。流行りのSNSを楽しんでいるでしょうか? InstagramにTwitterなど趣味の合う人たちの交流...
仕事をするためのモチベーションって大切ですよね。私は名指しで任されたものについては、はりきっちゃうタイプです。特に得意...
猫好き女子の旅にぜひお勧めしたい、瀬戸内海に面した坂の町、広島県・尾道。
昭和の面影を残す商店街、パワースポッ...
結婚式でのスピーチや大勢の前で自己紹介や発表をする時、「どうしても緊張してしまう……」と悩んでいませんか?
せっか...
秋も深まり朝晩がめっきり寒くなると、冬の匂いのする時間が日を追うごとに長くなってまいります。冬はお花屋にとっては微妙な...
保育園ではたまに女の子の服を着たがる男の子がいます。その姿を見て、特に心配するまではいかなくても「なんでこの服ばかり選...
世界で1番可愛い下ネタ。
きょうは、にゃんたまω未成年ショットです。
この猫島で唯一、ピンクの可愛い首...