前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2024-12-25 06:00
投稿日:2024-12-25 06:00
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この期間を乗り越えないと、前髪を伸ばし切ることはできませんよね。
 今回は40代女性に向けて、伸ばしかけの前髪を素敵にアレンジしながら乗り切るアレンジ術をたっぷりご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!

伸ばしかけの前髪を乗り切る! 40代におすすめのアレンジ

 さっそく、伸ばしかけの前髪を40代に似合うアレンジで乗り切るテクニックをみていきましょう。

1. 大人っぽい「センター分け」

 伸ばしかけの前髪を大人っぽくアレンジしたい時には、センター分けがおすすめです。髪を乾かす時に、センターから前髪を立ち上げるようなイメージで、根本から上に向かって風を当てましょう。

 前髪がセンターで分かれたら、オイルやワックスで整えながら、サイドに軽く動きをつけるとこなれ感がでます。

【読まれています】年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」

2. ほんのり巻いて「斜め前髪」

 おでこが広い人や丸顔の40代女性は、斜め前髪が似合います。中途半端な長さも、カールをつけて斜めに流すことでちょうど良い長さになりますね。

 巻き方は簡単です。流したいほうの前髪と反対側の前髪を7対3くらいで分けます。

 どちらも、アイロンで軽くワンカールをつけながら最後はアイロンを並行にしたまま、流したいほうに軽くスライドさせましょう。自然な斜め前髪ができあがります。

3. 女性らしさ抜群「ポンパドール」

 伸ばしかけの前髪が長くなってきたら、ポンパドールにしてみましょう。最初に髪全体にワックスやクリームなどをつけ、毛束をまとめやすい状態に整えます。

 黒目と黒目の幅にある前髪と、ほんの少し後ろの毛を手に取ったら、そのまま真上に持ち上げてゴムで結んでください。あとは、根本部分の真ん中に毛先を差し込んで通し、くるりんぱをするだけ。煩わしい前髪もすっきりおしゃれに仕上がります。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


毛穴詰まりが怖くて躊躇…ナイトパウダーってどうなのよ?
 みなさんは、ナイトパウダーを使っていますか? ネットでも話題になっているので、気になっている人も多いはず。でも中には「...
イジらなくても魅力増す「40代のチャームポイント」見つけ方
 年齢を重ねると、見た目の差がだんだん大きくなってきますよね。実は、40代を超えてからも綺麗で可愛らしい女性の多くは、「...
40代のインナーカラー ど派手“痛おばさん”を回避する注意点4つ
 髪の毛の内側だけにカラーを入れる「インナーカラー」は、若者から50代くらいの女性まで、広い世代に流行していますよね! ...
オートファジーダイエットって?16時間の“軽い断食”を成功させるには
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
バズコス「おいせさんコスメ」スプレー2種、お浄め効果を試したら…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
女性のメイクが嫌いな彼氏対策!方法3つで我慢せずに化ける
 男性の中には、女性のメイクが嫌いな人も多いですよね! 中には、付き合った彼氏に「メイクをしないで」と言われ、悩んでいる...
生理休暇は女性の権利!「ずるい」と思われない賢い伝え方
 生理で著しく就業が困難な女性に認められる「生理休暇」ですが、実際に活用している人は少ないようです。というのも、まだまだ...
「限定コフレ」にご用心!悲しすぎる失敗から学ぶ賢い買い方
 クリスマスやバレンタインなど、イベントごとが近づくと発売されるコフレ。イベントで高揚した気分も相まって、「さまざまなア...
どこでしくじった? 30代からどんどん綺麗になる人の秘密4つ
 20代の女性はどんな女性でも若さに溢れて美しいですが、30代を過ぎた頃から見た目に大きな差が開いてきますよね。30代を...
ハンドクリームはシーン別に揃えよう 冬乗り切る3アイテム
 乾燥する冬は手肌のかさつきが気になります。手洗いや水仕事後の、小まめなハンドケアが必要ですよね。ハンドクリームをシーン...
あーイライラ!“鉄板”漢方でプレ更年期と戦う【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代メイクフェチがお伝えしたい! 劇的に垢抜ける「ハイライト」術
 アラフォー女性のみなさん! ツヤ肌に見せたいからといって、顔中あちこちにハイライトをのせてギラギラにしてしまっては、せ...
「漢方の基本」プレ更年期世代の素朴な疑問10【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
amazonで常に上位!男を惑わす「フェロモン香水」試したら
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
単品より定食!? ダイエット中なのに外食が多い人のメニュー選び
「外食=太りやすい」というイメージが強いため、ダイエット中はできるだけ避けたいと思う人も多いはず。でも仕事が忙しいと、つ...
“ヘアアレ”下手回避!意外と知らない「スタイリング剤」の種類&選び方
 女性にとって、ヘアスタイルは重要なポイント! 毎朝、鏡に向かって髪の毛と格闘している人も多いのではないでしょうか。理想...