奥様に学ぶ!小泉進次郎さんのような素敵男子と結婚する方法

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2019-08-15 17:45
投稿日:2019-08-13 06:00

 小泉進次郎さんと滝川クリステルさんが結婚&妊娠したという突然のニュースに、世間は大賑わいとなりましたね。「令和初のビッグカップル誕生」とも言われている華々しいお二人。

 とくに独身イケメン議員として女性からの人気を博してきた小泉進次郎さんの結婚報道に、「ショックを隠しきれない」「滝クリが羨ましい」という声もチラホラ。

 一体どうしたら、華麗なる一族の跡取りで地位も名誉もあるイケメンと結婚できるのでしょうか?

“華麗なるモテ男”をゲットした女性の共通点や秘訣

 そこで今回は、小泉進次郎さんのような“華麗なるモテ男”との結婚をゲットした女性たちに取材し、成功の共通点や秘訣をまとめました。

1. 字が達筆

 暑中見舞いや年賀状はもちろんのこと、何かあればすぐにお礼状を出すことは妻の大切な役目。そのため、字が綺麗であることは重要な条件になります。

 とある、先代から代々引き継がれる会社の御曹司(次期社長)と結婚した女性は、第一子妊娠中にペン字の講座に通って最終的に資格まで取得していましたよ。姑さんに何かチクリと忠告された時も、反省の弁を手紙に書いて出すと、うまくいくのだそうです。

2. お金の使い方にメリハリがある

 裕福な家系に嫁いだからといって、浪費しても良いというわけではありません。むしろお金持ちな人ほどお金の使い方をシビアに見ています! かといって、夫にひもじい生活をさせるようでもダメ。お義父さんや姑に何を言われるかわかりません。メリハリのあるお金の使い方が好まれます。

 例えるなら、料理の材料を用意する際に、お肉と塩は最高級のものを買うけれど、それ以外の食材は良い品をなるべくリーズナブルに買い揃えるといった感じです。ファッションも靴とバッグはハイブランドだけど、服はプチプラで良いものがあればMIXするような一点豪華主義が良し。全てにお金をかけるのではなく、コストを抑えられるところは質素にいく。こういった感覚を持ち続けることが大切なんだそうですよ。

3. 服装は女子アナ系ファッション

 彼らから求められる服装は、きれいめなワンピースや膝丈スカートに白いブラウスなど、女子アナ系ファッションです。女性らしさとちゃんとしてる感がある服装はTPOを選ばず、どこへ連れ立っても様になりますし、親ウケも抜群です。

4. 夫側の家のしきたりに従順

 彼の家に嫁いだら、まずはとにかくその家のしきたりに従うことは必須。我を出して主張するようだと、夫にも迷惑がかかる可能性もあります。

 誰もが名前を聞けば知っているという某不動産会社の長男と結婚した女性は、「お義父さんの言うことは絶対」だと言っていました。その家は「社員や取引先に見られたら“贅沢してる”と思われるから、親族は絶対にタクシーに乗ってはいけない」というルールがあって大変そう。でも、不満を言いながらどんな場面でもタクシーは使わずに頑張っていたので、さすがは長男の嫁! と思いましたね。

5. 結婚したらすぐに妊活に励む

 跡取り息子と結婚したら、まず何よりも最優先にやるべきことは妊活です。

 やはりどうしても後継者を期待されるので、プレッシャーは相当のものだと思いますが……。さらには男の子を産むために、生み分けに良いものがあればすぐに取り入れるなど、並々ならぬ努力をしていますから、脱帽です。

さらにワンランク上の男を目指すなら

 より高い水準で活躍する男性との結婚を願うのであれば、男性からも尊敬される人であることで選ばれる可能性がグンと高まります。そのためには、社会貢献やグローバルな活動に本気で取り組むことです。

 そういった活動をしているなかで、素敵な男性との出会いも増えていきますし、自身の活動が男性にも良い刺激となり、尊敬し合いながら高い水準での議論ができたりして、良きパートナーになっていくのでしょう。

 いかがでしたか? 実際に結婚を手にした奥様たちの実体験、是非取り入れてみてください。

 幸せな令和婚を目指して、ファイトー!

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


【お菓子作り編・下】持参するエプロンには注意が必要
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:24 ラブ
男性との食事で財布を出す? おごられておくべき相手とは
 気になる男性とのデートの際、どうしてもソワソワしてしまうのがお会計の時。財布を出すか出さないか、「どうするのがベスト?...
孔井嘉乃 2019-04-05 08:29 ラブ
夫は激怒…鬼嫁が放った姑にまつわるアンビリバボー語録3選
「鬼嫁」と呼ばれる妻たちは、夫や親族に対してアンビリバボーな発言を浴びせる人も少なくありません。一般的には、妻が気を使う...
並木まき 2019-04-04 06:00 ラブ
結婚相談所でうまくいかない女性が見直すべきポイント3つ
 結婚相談所でありがちなのが、「お見合いをこなせばこなすほど、うまくいかない」という事態。結婚相談所のブラックホールにハ...
孔井嘉乃 2019-04-03 06:00 ラブ
高級外車男と高級時計男…女性にとってヤバいのはどっち?
 皆さんの周りにも、おそらく一人くらいはいるのではないでしょうか?やたらと高級品を身に着けたがる「高級○○男」。彼らの中...
しめサバ子 2019-04-11 16:42 ラブ
【お菓子作り編・上】ファビュラスな男性はいるのか?
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:25 ラブ
彼もその気に…イケメンを綺麗な“男の娘”に変身させる方法
 最近は女装をたしなむ男性も増えてきました。華奢な体つきの男性が女装をすると、女性が負けたと思うくらいの美しさを放つこと...
内藤みか 2019-04-01 07:13 ラブ
元嫁は疫病神? “離婚”で人生が好転した男性のコクハク3選
 離婚を推奨する気は毛頭ありませんが、世間には、離婚したことにより、結婚していたころよりも、明確なハッピーを実感している...
並木まき 2019-03-31 14:04 ラブ
あげまん学入門 #1 感情のコントロールで「キレない」女子に
 せっかくお付き合いに発展しても、男性にとって「この女、ないわ」と思われてしまうのは避けたいところ。どうせなら、付き合っ...
しめサバ子 2019-03-30 06:00 ラブ
不倫が怪我の功名に? 夫の罪悪感を吹き飛ばす“妻の奇行”
 浮気をする男だって、人間ですから「妻への罪悪感はない」と言えば嘘になる人が大半。しかし世間には「妻の言動をキッカケに、...
並木まき 2019-03-29 06:00 ラブ
洗面台にはAesopのソープ “美意識高すぎ男子”との疲れる恋
「インスタで見掛けるオシャレカップルに憧れる!」なんて言う女子も多い昨今。映える彼氏にも落とし穴が!? 日本合コン協会...
田中絵音 2019-03-27 06:00 ラブ
婚活女子の“落し穴” これが婚期を逃す「女子力」の上げ方
 結婚につながる恋コラム第2回は、付き合いたい男性をゲット出来ている女性と婚活が長引く女性の「女子力」の上げ方の違いにつ...
山本早織 2019-03-26 06:00 ラブ
彼が来ても安心 “お家デート”で好感度アップの必勝テク3選
 彼が初めてお家に来にくるというイベントは、きっとどこかのタイミングで訪れることでしょう。そんな時こそ、できるだけ彼のあ...
しめサバ子 2019-03-25 08:11 ラブ
女性はここに注意「SNSセクハラ」対策…曖昧な対応は逆効果
 ツイッターやフェイスブックなど、SNSをやっている女性に付き物なのが男性からのセクハラメッセージ。一体どうしたら来なく...
深志美由紀 2019-09-27 06:53 ラブ
おすすめ! FBS福岡放送の「イケメンに告白する」番組が熱い
 地方局の番組もネットで観られる時代となりました。熱の入った良い企画がいろいろありますが、おすすめはGYAO!で視聴でき...
内藤みか 2019-03-22 08:56 ラブ
男性を恐怖に陥れる…「メシマズ女」の背筋が凍る語録3選
 世の中には、いろんな意味での“怖い女”が存在するようです。悪い女なら「魔性の女」などと名誉な称号が与えられる余地もあり...
並木まき 2019-03-22 08:55 ラブ