売り切れ注意報!? バレンタインご無沙汰40代女が一目惚れした【モロゾフ】の超人気チョコレート缶

コクハク編集部
更新日:2025-02-07 06:00
投稿日:2025-02-07 06:00
 ここ何年もバレンタインのお祭りを横目で見ては、「関係ないしね…」と傍観してきましたが、2025年は“一点狙い”で参戦。「モロゾフ」のバレンタイン期間限定商品にやられてしまいました。ひさしぶりに、自分に、友達に、贈りたいやつー!

バレンタインの特設売り場をチラ見したら…

 都内百貨店の出入口近くに設置されたバレンタインチョコの特設売り場。最強寒波の中、接客する店員さんたちに風邪ひかないようにね、と心の中で願いながら何の気なしにショーウインドウを覗いたら、不覚にも(?)スタイリッシュなチョコレート缶に一目惚れしてしまいました。ドストライクのビジュアルよ!

「モロゾフ」のバレンタイン期間限定のひとつで、「オニバスコーヒー」とのコラボ商品「コーヒーラボ」の『オニバスビーンズ』(3種類、各65g入り・918円税込み)です。ハート型とかピンク色とかスイートなパッケージが苦手な身としては、スマートさがたまりません。

【こちらもどうぞ】“サイゼ一人飲み”愛好家の女子アナがハマる「サイゼリヤのワイン晩酌セット」はこれだ!

モロゾフ×オニバスコーヒーのコラボ♡

 コラボレーションしたコーヒーショップ「オニバスコーヒー」の世界観が反映されているのだろうなあ。「オニバスコーヒー」は、目黒、渋谷、那須、バンコクなど、国内7店舗・海外3店舗を構え、自家焙煎した豆からこだわりの一杯を提供するお店――恥ずかしながら知りませんでした。こういう大手メーカーとのコラボ商品を手にすると“はじめまして”の情報に触れられる楽しみもありますよね。

 で、心が踊り、3種類、大人買いしてしまいました。1缶1,000円以下。頑張れば、買える…!

 なになに、どれどれ。商品説明によると《ケニア、グアテマラ、ホンジュラスの3種のコーヒー豆を、それぞれに合う2種類のチョコレートでひと粒丸ごとコーティング》とあります。

 とりわけジャケが好みな『オニバスビーンズ(ケニア)』から実食。45粒入っていました。

 カリッ、カリッ。ひと粒口の中に入れるとまず食感が楽しい。でもって、香ばしいコーヒー豆と濃厚なチョコレートの風味が口の中にすうーっと広がります。間違いなくコーヒーに合うやつです(笑)。

お馴染みの「モロゾフ」だからこそ…

 この『オニバスビーンズ』は過去にSNSでバズったことがあるそうで、某有名チョコレートブランドに勤める友人からの返信LINEには「うっかりしていると売り切れる商品だよ」。ほー、そうだったのか。

 みんな大好き「モロゾフ」のお菓子。個人的には、ド定番のカスタードプリンとチーズケーキは時折食べたくなる鉄板スイーツです。だからこそ盲点といってはアレなんですが、バレンタインのお祭りに参戦していた時代なんぞは外資系の高級ショコラに気を取られ、“購入対象外”でした。

 改めて公式HPを見てみると、モロゾフオンラインショップでは店舗限定商品も含めると約20ブランドのバレンタイン商品を展開していました。

なくなり次第終了!

 ちなみに、同オンラインショップでの『オニバスビーンズ』は3種類ともに2月6日時点では在庫切れで、「2016年の発売以降、売れ筋商品のひとつで大変好評をいただいております」(モロゾフ広報担当者)。

 バレンタイン商戦の人気商品、実店舗でもなくなり次第終了とのこと。気になる方は早めにチェックするのがよさそうです。一目惚れした缶はチョコレートをおいしくちまちまと味わったあと、ピルケースやクリップ入れとして愛用する予定です!

(編集O)

※モロゾフバレンタイン商品の販売店は公式HPで確認を。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


在宅ワークごはんを応援#1 豚バラプルコギ丼で元気チャージ
 在宅ワークが増えているため、自炊する機会も多くなったのではないでしょうか? そこでぐっち夫婦が在宅ワークにぴったりのご...
ぐっち夫婦 2020-06-07 11:42 フード
「ビーフテプス」エチオピアの肉野菜炒めはニンニクが決め手
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂のアフリカ料理店「SAFARI」のワン...
「ニンジンのラペ」プロっぽい仕上がりを叶える2つのコツ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のフレンチ「ガンゲット・ラ・シェーブル...
「アジのタタキ」知ってた? 青魚とナスは相性抜群のコンビ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・荻窪のフレンチ「Petit」の千葉良太さん...
「冷やしトマト」スパークリングワインのジュレでさっぱり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「さかなとお酒 うぉんたな」...
「ポッロ・フリット」イタリア唐揚げは“一夜漬け”で仕込む
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回はミシュランの「ビブグルマン」にも選ばれた、東京・...
「エビとパクチーと海苔のさつま揚げ」アツアツを食べる幸せ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・池之端の創作ビストロ「Cise」の宮武郁弥...
「サバの干物のエスカベッシュ」仏風の南蛮漬けでさっぱりと
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のフランス料理店「サロン・ド・テ アン...
「レンズ豆のスープ」旬の新玉ねぎでつくるエチオピア料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂のアフリカ料理店「SAFARI」のワン...
どハマり要注意!? 在宅ごはんでリピートしたくなる逸品3選
 目に見えないウイルスとの闘いで“コロナ疲れ”を引き起こす人が増えているといいます。なかには外食ができないためストレスが...
内埜さくら 2020-05-17 06:00 フード
ちょこっと洋風に「南高梅と北海道産長芋のたたきサラダ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「さかなとお酒 うぉんたな」...
辛口の白ワインに合う「ほうれん草とブルーチーズの白和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・池之端の創作ビストロ「Cise」の宮武郁弥...
「季節野菜のピクルス」ふつうのお酢なのにまるでお店の味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋のビストロ「スリジィエ」の山本延年さん...
時短レシピ! コチュジャン風味の 「韓国風牛すじ煮込み」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜の焼肉店「そうる肉食堂 承」の三原承達さんに...
「イカゴロ(内蔵)豚のホイル焼き」合わせみそは万能調味料
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「澤」の西澤一暢さんに、野趣...
「豚バラ肉の角煮スパイスソース」週末昼下がりに仕込みたい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神保町のバル「Bal Marrakech」...