【45歳からの歯科矯正】2年後の47歳でひとまず終了。ワイヤー矯正をやって後悔、失敗したことは?

コクハク編集部
更新日:2025-02-20 06:00
投稿日:2025-02-20 06:00
 価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必要があるのか? それでもやると決め、矯正ライフに踏み切ったコクハク編集部員(47歳女性)による体験談の最終回です。

ワイヤー矯正終了、絶賛保定治療中

 歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を1年半かけて行いましたが、矯正器具をはずした後も、治療自体はジミ~に続いています。

 就寝時はポジショナー、飲食時以外の日中は透明なマウスピースを装着。しかも生まれ持った歯並びと骨格の傾向からメンテナンスを怠ると「矯正前の歯並びに戻りやすい」との医師の診断が…マジか。

 現在はビビりながら、下の前歯6本裏には新しく「ボンデッドワイヤー」を着け、正常な位置をキープしようと踏ん張っています。いわゆる動的治療から絶賛保定治療中です。

 お正月に筑前煮を食べたら、ボンデッドワイヤーがはずれてしまうアクシデントもありました(苦笑)。専用接着剤を使って歯にペタっと張り付けてあるのですが、はずれたらもちろん歯医者行き。ああ、また時間も電車賃もかかる…!

【こちらもどうぞ】100万円超の自己投資。45歳でそれでも歯科矯正を始めようと思ったワケは…

マウスピース、ポジショナーの“意外”な利点

 つらい、面倒くさいといった声があがり、途中でやめちゃった――という話をよく聞くマウスピース&ポジショナーは、わたしの場合はうまくハマりました。ほぼ毎日、忘れずに装着しています。着けた状態でも不自由さや窮屈さは感じないですし、間食やつまみ食いの回数が減った!

 ポジショナーも、着けていると物理的に歯ぎしりができないため、起床時のあご疲れもなく(どれだけ食いしばっているんだよ…)ぐっすりと眠れています。

 目からウロコだったこともあります。気が付くと、マウスピースやポジショナーの一部(奥歯の部分)にクリーム色の着色があり、簡単には落とせず、クリニックで超音波の洗浄機にかけてもらうことが続いていました。

 原因はなんだ? 唾液から何か悪いモノでも出ているのか? とビビりましたが、常用している「液状のサプリメント」でした。

炭入りの歯磨き粉、ごぼう茶も“強烈”

 歯みがき後に液状のサプリメントを服用&水を飲んだのち、マウスピースやポジショナーを着けていたのですが、口の中に残っていたサプリの成分が付着していたのです。

「炭入りの歯磨き粉を使ったり、ごぼう茶などを常飲すると、マウスピースに成分が付着して、汚れてしまう話はよくあるんですよ。サプリは歯磨き前に飲んで、これまで以上に丁寧に歯みがきをする。洗浄液の濃度ももう少し上げてみましょう」

 主治医の言われたとおりに実践してみると、着色問題はあっさり解決。ある意味、サプリの威力、恐るべしです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


冷え性つらいし試してみる?カフェイン断ちメリット5つ&成功させる方法
 朝起きたらコーヒーを淹れることがルーティンになっていたり、仕事中にコーヒーブレイクするも多いでしょう。眠たい時や疲れた...
身体のSOS見逃さないで!「鉄分不足」で生じる不調サイン5つと改善策
 毎日忙しく過ごしていると、ついつい自分の身体のサインを見逃しがち。「これくらい大丈夫」と高を括っている人も多いでしょう...
モテ男協議に「異議あり!」白ソックス“たまたま”が立候補するの巻
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
キンプリ見分けムリ! 40女の老化あるある2023.6.22(木)
 45歳です。もうじき46歳になります。誰ですか「40にして迷わず」なんて言った人は。40代も後半になってもなお、迷走し...
ジムのあちこちで出没する迷惑おじさん! イラッと回避の対処法は?
 夏、目前! 健康維持やダイエットのために、スポーツジムに通う人が増えるシーズンですね。思い切り身体を動かすと、リフレッ...
マジで嬉しい観葉植物ブーム!「バイオフィリア」から学ぶ新しい生活
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のわりとご近所に大型ショッピングモールが出現し、何かと相談にのってくれる花屋の男友...
自ら「幸せな状態」に寄せていける人は強い 2023.6.21(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
面倒くさい、お金もない!行きたくない結婚式の“カドが立たない”断り方
 愛し合っている二人の晴れ舞台、結婚式。仲の良い友人や同僚、親戚などの結婚式は出席して直接お祝いしたいと思う女性がほとん...
すいかばかのレシピ~'23年<2>月夜の畑ですいかの苗を愛でる
 すいかの生産量は全国ワーストの山梨県で、こだわりのすいかを作る男がいる。ひとは彼のことを「すいかばか」と呼ぶ――。
自宅で収穫したジューンベリーでジャム作り 2023.6.20(火)
 昨年の夏、新居に引っ越した際に家のシンボルツリーとして植えたジューンベリーの木が実をつけました。赤い小さな可愛い実はそ...
キャベツ枕に洗体しない育児…うっわぁー自然派ママのドン引きエピ5選
 健康志向が高まる中、世間では自然派のママが増えているようです。マクロビ、ヴィーガンにはじまり、病気になっても薬を一切使...
我が家のカレーが食べたくなった瞬間 2023.6.19(月)
 旅先で急に我が家のカレーが食べたくなった瞬間。  郷愁をそそる、紅白ののぼり旗。  そして、そそられる、ち...
いずれやって来る去勢手術、尊い“たまたま”を今のうちに激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仏では「不倫された側」が責められる?2023.6.18(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
癒しの漫画/第51回「恋の落とし穴」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
男性との性交もうダメ?子宮と卵巣を失ったがんサバイバーの限界突破記
 42歳未婚で突然、ステージ1B1期の子宮頸がん宣告。悪性度が高いとされる「子宮頸部腺がん」の疑いで、5年前に「広汎子宮...
2023-06-17 06:00 ライフスタイル