「美容医療」反対派と賛成派の意見。トライする前の参考にしたい

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2025-03-03 06:00
投稿日:2025-03-03 06:00
 いつの時代も、女性は美しくなりたいと思うもの。そして、今の時代、美容医療や美容整形がより手軽になり、挑戦する人も増えていますが、反対派と賛成派の意見があるもの事実です。
 今回は両者の意見を確認しながら、美容医療や美容整形をする前に知っておくべきことをご紹介します。検討中の人はぜひチェックしてみてくださいね!

反対派と賛成派の意見の前に…美容医療する人が増えた理由

 SNSが普及する現代では、煌びやかで美しい女性を日々目にします。それが本物なのか、加工技術によるものなのかは別として…。やはり、綺麗な女性を見るたびに自分と見た目を比べてしまうのは仕方のないことです。

 SNSの普及に加えて、コロナ禍でマスクをする人が増えたことも大きな原因だといわれています。マスクで隠せばダウンタイムを気にせず生活でき、気軽に取り入れやすくなったと感じる人も増えているのです。


【読まれています】今さらですが「ボトックス注射」って何。目尻、眉間のシワを一撃!?【目元の美容医療に定評ある女医が解説】

反対するなんて時代遅れ! 美容医療は賛成派の人の意見

 美容医療普及の理由がわかったところで、美容医療に賛成する人の意見からみていきましょう。

1. 綺麗になりたいから

 一昔前までは、美容整形に対する負のイメージが強かったものの、最近ではSNSで美容整形を告白し、それを応援するコメントもよく目にするようになりました。

 そのため、若い人ほど、美容医療に関して敷居が低くなっており、強さよりも「綺麗になりたい」という自分の気持ちを大切にする賛成派が増えたようです。

2. 手軽にできるものならあり

 骨を削ったりメスを入れたりといった美容医療には抵抗があるものの、二重術や内服薬などを使った美容医療なら取り入れるのもありという意見も多いようです。

 リスクが少なく、手軽に綺麗になれるのなら、利用しないほうが損だと感じる人も増えているのでしょうね。

3. 美しさは人生に大きな影響があるから

 最近はさまざまな研究で「容姿のレベルが高い人は、容姿のレベルが低い人よりも年収が高い」という結果が報告されています。

 美しさは人生や幸福度、年収にいたるまで大きな影響があることを認識している人が増えたようです。

 綺麗ごとではなく、自分の幸せのためにも美容医療を取り入れるべきと考えるのは自然な流れなのかもしれませんね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


おならが超クサイ…ニオイの改善策と専門医“お墨付き”の漢方薬3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
楽天売れ筋1位のナイトブラで“美胸”になれるか?【10日間着用ルポ】
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
インナーケアってなに? カラダの内側から美しくなる方法5つ
 誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...
ほうれい線はコンシーラーの入れ方次第! あるあるNG&若見えテク3選
 お肌のくすみやたるみ、しわ、シミ、ほうれい線は、コンシーラーを使って悩みをうまくカバーしたいのに、なかなかうまくいかな...
40代は迷わずやっとこ!今から始める「顔の角質ケア」で目指せ透明肌♡
「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と感じている女性は多いのでは? その原因は、肌に古い角質が...
万年腰痛、諦めるな!苦痛から解き放たれるセルフケア3選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
汗かく入浴剤3選 体を芯から温めてカラダもココロもスッキリ
 バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。  そし...
鏡よ鏡、40代の「パール&ラメ」メイクで“痛い女回避”のコツを教えて
 40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...
元アムラーは眉毛に注意!「老け見えメイク」で+10歳に見えるキケン
 しみや毛穴、くまなど、年を重ねると隠したい部分が多くなり、とにかくアラをカバーすることを意識してメイクをするようになり...
“ながら”美容ローラーちょっと待って! やってはいけない8つの美容習慣
 年齢とともに、肌や身体の変化を感じながらも「いつまでも若々しくいたい!」と抗ってしまうのが女ゴコロ。自分なりの美容習慣...
「首&デコルテ」に年齢が出ます! 毎日習慣化させたい4つのセルフケア
 40代を超えると、シワやシミなどの肌ケアに力を入れる人は多いですよね。でも、意外と忘れがちなのが「首とデコルテ」のケア...
マッサージいらずの肩こり解消法!根本原因の改善におすすめの漢方薬3種
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
やすりで削ると逆効果?ゾウ級「ガサガサかかと」正しい角質の落とし方
 足にまつわる悩みで多いのが「ガサガサのかかと」ですよね。ひどくなると、ストッキングが伝線してしまったり、パキッと割れて...
「フェイスパウダー」の使い方をマスター! プレストとルースの違いは?
 フェイスパウダーの正しい使い方をご存知ですか? メイク用品のなかではなんとなくスタメン落ちしがちなフェイスパウダーです...
ぷりっと美尻を作る4つの簡単“ながら”体操!アラフォーは始め時です
 アラフォーになると、だんだん代謝が落ちてきて体型が崩れてきますよね。何とかしようと、ダイエットに挑戦する人は多くいます...
関節が鳴る!ポキポキの正体は気泡!? 注目の骨活を解説【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...