更新日:2025-06-04 06:00
投稿日:2025-06-04 06:00
思わず言ってしまう夫の愚痴。ですが、夫側にも言い分はあるのかも? そこで妻のどのような一言にイライラするか男性陣に聞いてみました。あなたが何気なく放っている一言が、夫の怒りを募らせているかもしれません。
【夫の本音】妻のイライラする一言6選
夫に不満がある女性こそ自身の言動をかえってみて。無意識に使っていた一言をやめるだけで夫の機嫌がよくなって、関係が修復されるかもしれません。
1. 臭い
「仕事から帰ると、いつも妻に『臭い』と言われるのがムカつきますね。家族のために汗水たらして稼いでいるのに…ってガッカリもします。しかも、子どもが妻を真似して臭いって言ってくるんですよ! だからマジでやめてほしい」(38歳・建築)
家族のために仕事をしてきた夫に「臭い」と言うのは避けたほうがよさそう。夫のやる気を奪ったり、子どもに悪い影響を与えたりしてしまうようです。
【読まれています】早めに逃げて! モラハラ夫、3つの常套句。卑劣な行為は母親の影響か?
2. 男はいいよね
「職場の飲み会が続いたり、出張で県外に行ったりすると『男はいいよね』って溜息まじりで言われるのが腹立つ。どれも仕事の一環なのに楽しんでいると思われてるんだろうなぁって」(36歳・営業)
仕事の飲み会や出張を「遊んでる」と思われているように感じるため、「男はいいよね」の一言にイライラするそう。内心「だったら代わりに行けよ」と思うそうですが、ケンカを避けるため黙って聞いているのだとか。
3. あなたは黙ってて
「子どもに対してなにか言うと『あなたは黙ってて』って言われるんです。それがイライラするし納得がいきませんね。俺も親なんだけど! って感じです」(40歳・会社員)
育て方や教育方針に違いがあると、このような状況が生まれるのかもしれません。自身も親なのに「黙ってて」と言われたら、納得がいかないのも無理はありません。
ラブ 新着一覧
時代は今、空前絶後の「ダメ男」ブームです!
バリキャリ女性が増えて十分な収入がある自立した女子が増えてきている...
「メシマズ」と呼ばれる女性たちには、面と向かって夫から料理について指摘をされると、激昂するタイプもいるようです。
意...
私は大人の女性と主張するみなさん。最近、“恋愛”してますか? 「恋愛したい」と思っていても、仕事にたび重なる残業、休日...
一流の夫を選んだと思ったら、見事に三流の男だった…という苦い結婚生活を送っている女性もいるようです。
魑魅魍魎(ち...
大好きだった夫と結婚した妻たち。しかし同じ屋根の下で生活し、やがて子供も産まれると、日に日に気持ちが冷め始める……。そ...
出会いは欲しい。できるだけ自然に。もっと言えば運命を感じる形で……。
古今東西の人類の望みです。たとえ出会いを...
毎日通勤ラッシュの電車に乗って、仕事へ行くのは大変ですよね。休日も、人気のスポットへ電車で向かうには、どうしても混むし...
バツイチ女性は、スピード婚の人が多いです。バツイチ女性が再婚を切り出すと、「一度は失敗してるんだから、ちょっとは慎重に...
今や3組に1組が離婚するとも言われているからか、離婚しようかどうしようかと迷う女性もかなり多いのです。けれど、いったい...
世の中的に「都合のいい女」の対義語は「本命の女」らしいのですが、でも、それって本当? と、疑問に思ってしまう私。本命だ...
見栄っ張りな男と結婚してしまった女性は、苦労が絶えないのも実態です。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意...
「私が結婚した男は、マザコンじゃないはず」と思っていても、入籍後に、まさかのマザコンが発覚するパターンもあるようです。
...
「いい人と出会ったのに、2回目に繋がらない」「いつも遊びの関係で終わってしまう」
出会いはあるのに、好きな人はできる...
男女の喧嘩で女性が“話し合いたい”と思うと、男性が黙って何も言わなくなるケース、よくありますよね。これってなぜ起こると...
コリドー街、恵比寿横丁――。都会では「ナンパ街」として名の知れるスポットもたくさんありますが、最近はどこもちょっと情報...
一見クールに見える男性でも、嫉妬のサインを無意識に出していることがあるって知っていますか? 男性の嫉妬を放っておくと、...