48歳、乳がん検診の「要精密検査」に衝撃を受けた私、独居暮らし男の孤独死に重なる…誰にも看取られない恐怖【赤羽の女・佐藤百恵48歳】

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-06-14 06:00
投稿日:2025-06-14 06:00

【赤羽の女・佐藤百恵48歳】

 板チョコのような重い扉を百恵が開けると、真っ赤な口紅を施したママさんがいつものように明るく出迎えてくれた。

「いらっしゃーい、モモちゃん。いつものでいい?」

 ママさんのおちょぼ口は、深い紅をまとってハートみたい。それは薄暗い店内で灯台のような輝きを放っている。

 百恵はぽっかり空いていたカウンターの真ん中の席に身体をねじ込んだ。

スナックでは「無意味な夜」が更けていく

 すかさず、常連のヤスさんが話しかけてくる。

「モモちゃーん、最近ごぶさただったじゃない」

「仕事が忙しかったんです。ほら、うちの会社ちょっと問題起こして、クレームが殺到して連日処理に追われていたので」

「コールセンターだよね? どこの会社にいるんだっけ?」

「リクルート…スタッフィング」

「すげえーいい会社じゃん。リクルートって何か問題起こしていた?」

 厳密に言うと、問題を起こしたのは派遣先の会社で、百恵が在籍している派遣会社がリクルートスタッフィングというだけだ。しかし、ここは厳密に説明してもどうせ翌朝には忘れる場。面倒なので、できるだけ曖昧に濁す。

「まぁ、それは」

「そんなモモちゃんに、おじさんボトルおごっちゃおうかな」

「え、うれしー。ヤスさん、何があったの?」

「なにもねえよ。おごるのはいつものことだろう」

「(ダービー当てたのよ)」とママの口から小声のつぶやきが漏れた。ヤスさんにはあからさまに聞こえているようだが、とても得意げだ。

「ボトルでもいれるか? 出すよ」

「やったぁー。大好き、ヤスさん」

 そして、今日も無意味な夜が更けていくのだった。

ここでは48歳でも「最年少」になれる

 赤羽・スズラン通りのはずれにあるスナック『毎々』に集まる常連さん達は48歳の百恵よりもみな年上で、彼女が生活圏内で唯一年少者として扱われる場所である。

 皆そもそもの独りものや、連れ合いを亡くしたりで孤独な人が多いだけに、クセは強いがあたたかく、いつ行っても、間が空いても、妹のように受け入れてくれる。

 九州に住む両親とほぼ絶縁状態な百恵の実家のような場所だ。

あれから20年。ヤスさんも来年還暦になる

 ここにたどり着いたのは、20年前。百恵がつかず離れずだった恋人のような男と、完全に離れること決意した夜だった。

 度重なる相手の浮気――恋人と認め合ってはいなかったから、厳密に言うと浮気ではないのかもしれない。だけど、時には愛し、時には殺したいと思うような、そんな疲弊した彼への感情に終止符を打つべく、クリスマスの夜、彼に繋がるすべての連絡手段を消した。

 感情の行き場を失い、途方に暮れていた夜。吉野家のカウンターでひとり泣いていると、ヤスさんにナンパされた。そしてここに連れてこられた。

 ヤスさんには当時入院中の奥さんがいて、自称『下心は特になく、とにかくかわいそうだったから』連れてきてくれたという。

「…そっか、あれから20年。俺ら全く変わんねえな」

 ヤスさんは来年還暦である。百恵もあと干支が一回りすると今のヤスさんと同じ年になる。

何度も死を願った男の「死亡通知状」

『毎々』でいつものように時間を潰し、百恵が自宅アパートにたどり着いたのは日付が変わった頃であった。

 ほろ酔いの多幸感に浸りながら、レターボックスを覗き、部屋に入るいつものルーティーン。入っていたのは、不用品回収、くもん教室、マンションのチラシ。いつもの如く丸めてゴミ箱に捨てようとすると、固い違和感に気づく。

 ハガキが一枚あった。

 死亡通知状だ。グレーの背景を背負って、昔、何度もその死を願った男の名前がそこに書いてあった。

『夫・大野壮一儀 かねてより肝臓がんで療養中のところ、養生相叶わず4月30日 50歳にて永眠いたしました』

 差出人は、彼と同じ苗字の知らない女の名前だった。20年も会っていないのだ、結婚も病気も死にもするだろう。

 ただ、50という数字、そして、自分もついに知り合いの訃報が来る人生のターンになったことを百恵は実感する。

 百恵は、上京してはじめて住んだこの街・赤羽に今も暮らしている。

 就職、結婚、出産。その時々のライフステージに百恵はずっとあぶれてきた。赤羽は、そんな百恵にも居場所を与えてくれる。最近は、若い人がテレビや漫画を見て物見遊山でやってきて、観光地のようになってしまったけれど。

彼の死をきっかけに集う、かつての仲間たち

 故人の住所は世田谷区だった。あの頃、死んでも赤羽を離れないって言っていたクセに、彼は赤羽からはるかな場所で死んでしまった。

 ふと、スマホに2件の留守電があったことに気づく。おそらく同じタイミングでハガキが来たのだろう。こちらも20年近く会っていない大学時代の友人たちだった。

『ハガキ、来た?』

 探るような問いかけをしてきたのは、美鈴だ。彼女は、私の記憶から状況が更新されていなければ、2人の子持ちの専業主婦。

『壮一の訃報のハガキを見ました。大学の仲間で線香をあげに行きませんか?』

 具体的に簡潔な連絡だったのは、詩織。彼女は大企業に就職したことをきっかけに、連絡はとっていない。

 百恵はSMSで返答をし、さっそくLINEグループを作った。子どものアイコンとビールのアイコン、名乗らずともどれがどっちだか把握できるのが可笑しかった。

20年ぶりの友達にどう映っているのだろう? 

 その日は、雨の代田橋駅で、待ち合わせをすることになった。

 比較的落ち着いた色のセットアップで百恵は時間から少し遅れて現れると、喪服のふたりが駅に立っていた。

「やっときた」

「いつぶりだっけ?」

「20年くらい?」

「相変わらずだね」と、詩織が言った。百恵はその言葉が自分が喪服ではないことの指摘だと察したが、嫌な気分はしなかった。かつての彼女なら、会うなり嫌味を言っていたはずだから。

 20年の成長を実感する。

 美鈴もそう。笑顔で出迎えてくれた時の、目尻に刻まれた皺やほうれい線の濃さが、空白だった時間を感じさせる。

 私はどう彼女たちに映っているのだろう? 

 時間と環境が作った薄い壁を感じながら、私たちは訃報に記載の住所へと足を運んだ。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


絶妙なポロリ感…ひょうきん茶トラの“にゃんたま”をパチリ
 きょうは、「茶トラ白」君のにゃんたまωにロックオン。  茶トラの中でも、白い靴を履いているみたいでかっこいいだろ...
介護はやっぱり家族が? 貧困家庭はどう切り抜ければいい
「親の介護をしてあげたい」と思っても、大きな問題になるのがズバリ、お金のことでしょう。  介護をしてあげたいと思っ...
今すぐマネしたい! 職場で好かれる女性の10個の共通点♪
 職場で憧れの女性っていませんか?その場の雰囲気を和ませたり、気配り上手だったり、仕事にも一生懸命に取り組んでいたり。そ...
入院初夜に襲われた“下剤地獄”からがん患者と仲良くなる問題
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
人間の言葉を理解? パワーあふれる“にゃんたま”に開運祈願
 今回は、待ち受け画面にすると開運しそうなにゃんたま様です。  あふれるような“ありがたいパワー”を感じるのは気の...
女子ウケしない女性の理由…やってしまいがちな行動に注意!
「男子ウケは悪くない。 でも全く女子ウケしない!」――。とあるSNS数万フォロワーの友人が悩んでいました。確かにカワイイ...
オトナ女子のSNSの使い方 “自己ブランディング”でモテ力向上
 大人の女はSNSなんてやらないもの。あんなものは学生の道楽……そんな風に思っていませんか? しかし、今やSNSは日本人...
肌のゴールデンタイム説は間違い!?美肌を作る睡眠の取り方
「お肌のゴールデンタイムを逃さないように、早く寝ないと!」なんて、キレイ女子の間で定説化している22時〜2時の肌のゴール...
高貴で厳かな「菊」を解説…重陽の節句に花びら浮かべ菊酒を
 いつの世も“目に見えない不思議”が大好きな方がいらっしゃいます。  ワタクシの友人にスピリチュアル大好きBさんが...
ピルを飲んだら妊娠しやすくなる? 妊活に備えた服用の利点
「ピル=避妊薬」って思うのやめない?と言っておきながら、ピルの優れた避妊効果について「ピルで確実に避妊するなら?心構えや...
子供たちにも動じない…“にゃんたま”様の器の大きさに感動!
 きょうもご一緒に、にゃんたまωを愛でましょう。  海辺に建つラーメン屋さんの入口で大きなにゃんたま君と出逢いまし...
全然違う? 関東と関西の“ホスト雑誌”を見比べてみました
 ホストクラブのホスト達がモデルをつとめるファッション誌があるのをご存知でしょうか。ホストも洋服もじっくり眺められる、あ...
親の介護施設入所に罪悪感を感じないで! 施設のメリット3つ
 親の介護をしてみると、自分の生活もままならない様子に「辛い」と感じる人が多くいます。そこで、どうにもできなくなった親の...
後遺症ほぼ100%「尿意の喪失と尿閉」障害について考える
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
大人の恋の駆け引き♡ホテル断ったら連絡がない…どうする?
 知り合って初めての二人きりのデートは上手くいっていた。デート前なんて電話さえしていた。会ったら盛り上がって、お互いの「...
いつもピカピカ お手入れバッチリのキレイ好き“にゃんたま”
 にゃんたまωに、ひたすらロックオン★  きょうは、清潔好きなにゃんたま君。ザラザラとした舌を使って毛繕い中です。...