更新日:2019-09-01 06:00
投稿日:2019-09-01 06:00
Facebookは意外と出会いの宝庫!
最近はあまり使っている人がいないと思われがちなFacebookが、実は出会いの宝庫だって知ってましたか?
Facebookはビジネス利用する人が多いので男性の利用率も高く、かつよく働く……はたまたよく稼ぐ男性が使っていることが多いのがメリットです。よく働く男性は仕事に理解のある女子がタイプなことも多いです。Facebookを使う男性は自分の仕事内容のことをよくつぶやいているので、気になる人の仕事内容の理解に繋がります。
また、ホームの「イベント」タグではビジネスイベントもよく掲載されています。自分の近い業界のイベントに参加すれば、同業の異性との出会いもありそう! Facebookからの参加なら相手のプロフィールにもすぐにたどりつけるので、スペックもすぐに確認できちゃいます。便利!
SNSを使いこなして高リテラシーなモテ女を目指そう!
マーケティングとしてもよく使われるほど、今や情報の宝庫となっているSNS。個人的なつぶやき利用というよりも、もう一歩本気で「自己ブランディング」として利用することで、自分自身の情報収集能力も向上しますし、それは他人から「痛いSNS女」とは映らないはずです。
若者のツールだし……なんて自分からオバサンぶらずに、しっかりとトレンドに乗っかって使いこなしてみましょう!
ライフスタイル 新着一覧
子供が「学校行きたくない」と言い出したら、親としてはとても不安になりますよね。理由は、いじめや人間関係、勉強の遅れや体...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第71回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
入学や卒業、就職による1人暮らしなど、門出は1つの節目。嬉しい反面、どこか寂しさや不安を感じる瞬間でもありますよね。
...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
独身時代は都心に暮らしていたが、結婚を機に武蔵境に暮らし始めた千佳。しかし、郊外のこの地を愛せない。そんな時、中学の同...
独身時代は都心に暮らし、華やかな生活をしていた千佳。しかし、結婚を機に都内から離れ、武蔵境に住み始めた。しかし、妥協し...
武蔵野の自然を携えそびえる瀟洒な白亜の建物は、まるでこの場所がヨーロッパの一都市であるかのような錯覚を与えてくれる。
...
子育て中のママにとって、子供の命と健康を守るのは一番大切な使命。だからこそ、危機管理能力は嫌でも高くなります。
...
私はこれまで多くの夜の世界を見てきましたが、スナックは本当に不思議な場所です。
完全無欠のモテ人間ほど、なぜか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
山形県東部にある山寺(山形市)で自らの行いについて考える出来事がありました。我よ、御朱印集めがスタンプラリーと化してい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋のある神奈川は地球温暖化の影響もあり、ここ近年の特徴は卒業式に桜咲くでしたが、今年は入学式...