全然違う? 関東と関西の“ホスト雑誌”を見比べてみました

内藤みか 作家
更新日:2019-08-29 08:16
投稿日:2019-08-29 06:00
 ホストクラブのホスト達がモデルをつとめるファッション誌があるのをご存知でしょうか。ホストも洋服もじっくり眺められる、ある意味一石二鳥な雑誌です。この雑誌、関東で売られているものと関西で売られているものとでは、だいぶ内容が違うので、見比べてみました。

関東vs関西、まずキャッチフレーズが違う

関西人は柄物好き?(写真:iStock)
関西人は柄物好き? (写真:iStock)

 ホスト雑誌はいくつかありますが、今回取り上げたのは関東版は『YPLUS』、関西版は『SWAN』、どちらも2019年7月号です。まず雑誌をめくる前に、キャッチフレーズの違いに目が行きました。関東の『YPLUS』は「新宿男のファッションマガジン」です。新宿男、そのワードだけで「歌舞伎町のホスト」を表現するそのイマジネーションセンス、さすがです。

 さて関西の『SWAN』はどうでしょうか。「成り上がり男のファッションナイトライフを発信!!」がキャッチフレーズです。ナイトライフな成り上がり男でホストを表現。こちらのほうが少々ギラギラ感が強い印象です。

 そして目次を見て呆然。「成り上がりスポーツミックス襲来!」「関西成り上がり男のセレブ靴を大調査」「SHOES成リ上ガリスタイル!」と、これでもかと成り上がりを連打しているのです。

上品な関東、盛る関西

内容もファッションもだいぶ違う(写真:iStock)
内容もファッションもだいぶ違う (写真:iStock)

 さて関東の目次はどうでしょうか。「新宿男たちのスニーカー&ボトムス」と特集記事にはありますが、連打はさほどされていません。「スニーカーで行く俺たちのストリート」「裏原EARLY SUMMER STYLE」と、普通のメンズファッション誌のようなおしゃれな感じです。

 格好も「今こそ極めたい白スニーカー入門」や、白Tシャツなど、シンプルイズベストという感じ。「シャツに合わせるネックレス」もさりげなくて小粒です。そして履いてるスニーカーはヴィトンなどのハイブランドなのも心憎い感じ。

 では関西はどうでしょうか。めくってみると想像以上に柄物が多いです。まずスポーツウェアが全身グッチです。グッチのジャージなんて、あるんですね(値段調べたら20万円近くしました)。全身黒地に赤のあのGGロゴがプリントされていて、とても目立ちそうです。

 さらにこれは6月号ですが、「柄ON柄」特集が組まれていました。水玉パンツに花柄のシャツ、迷彩柄のパンツに名画風のプリントがされているアウター。これをマッチさせているという超ハイテクニックです!

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


号泣しながら「愛の讃歌」を熱唱 なぜ人はスナックでダサい姿を晒すのか
 私はこれまで多くの夜の世界を見てきましたが、スナックは本当に不思議な場所です。  完全無欠のモテ人間ほど、なぜか...
大人は「さようなら」とハッキリ言わないけど…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
春の行楽、御朱印集めはスタンプラリーと何が違う? 作法やタブーとは
 山形県東部にある山寺(山形市)で自らの行いについて考える出来事がありました。我よ、御朱印集めがスタンプラリーと化してい...
この勇姿もあとわずか…去勢手術予定“たまたま”を記念撮影!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「クリスマスローズ」で究極のほっぽらかし園芸!怠け者でも花いっぱい♡
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋のある神奈川は地球温暖化の影響もあり、ここ近年の特徴は卒業式に桜咲くでしたが、今年は入学式...
人は「趣味が合わない相手」と恋に落ちることがある
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
結婚、出産、身分の違い…仲良かった友達に会いたくないのはダメな感情?
 学生時代を毎日一緒に過ごした親友。でも、年齢を重ねるに連れて「あんなに仲が良かった友達なのに、今ではもう会いたくない」...
かわいい“たまたま”が大集合!夕暮れの集会の議題はなあに?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
立ち止まっていても時間が進むのなら…
 立ち止まっていても時間が進むのなら、いっそのこと急がなくても良いのかも。  人は人、自分は自分。
「委ねる」は読めるかも? 「委しい、委せる」はなんて読むのかな
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
仕事帰り、ぶつかりおじさんのちかん被害に遭遇!?  私はどう対処すれば…
 先日、電車の中で「ぶつかりおじさん」に遭遇し、周囲に分からないような形で身体を触られました。あの時、自分はどんな対応を...
選ばなかった人生を歩む「もう1人の自分」と話してみたい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
魅惑の“たまたま”の横から…モデル!? に立候補した茶トラ君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“刺身のツマ”じゃございません! 存在感爆上がりの「かすみ草」最新事情
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、神奈川の片田舎にあります。  大企業の研究所が多数点在しているせいか、他民...
同僚A「昨夜、課長と歩いてました?」同僚B「私も見ました」って…。職場グループLINE公開処刑!!
 グループLINEは、仕事上でもとても便利な連絡ツールですが、時に意地の悪い人がいるのも現実…。  職場での公開処...
ギャラ飲み収入だけで年400万円の貯金達成!元キャバ嬢が浪費しないワケ
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...