30代で痩せなくなった…ダイエットでしてはいけないこと!

山本茜 理学療法士・モテボディ専門家
更新日:2019-09-01 11:24
投稿日:2019-09-01 06:00
「今年は海でビキニを着る!」春にそう決心していたはずなのに、気づけばもう夏が終わりそうになっている。「…あれ?30代になってなんだか痩せにくくなったかも!?」と思ったそこのアナタ! 誰もが憧れる「程よく筋肉もついて、女性らしい丸みのある“峰不二子ちゃんのような身体”」には、30代だからこそなれるんです! そのためにやってはいけない基本をまとめましたので、是非参考にしてみてくださいね。

30代のカラダは痩せにくい?

 痩せやすい身体は、呼吸や睡眠など「生きているだけで消費されるエネルギー=基礎代謝」が高い身体です。基礎代謝は、男性では18歳、女性では15歳をピークに年齢とともに低下していきます。コクハクをご覧の女性たちから「え…もう遅いの?」という声が聞こえれきそうですが、大丈夫です!

1. 「とりあえず有酸素運動」はアウト

 ランニングやウォーキングなどの有酸素運動は、手軽に誰でもはじめられ、最近ブームに火がつき、取り組む人も多いのですが、ダイエットをするための運動には不向きです。(手軽に身体を動かしたい、健康のため、気分転換したい等の方にはおすすめです)

 ダイエットや代謝を上げることを目的とする場合は、無酸素運動を行いましょう。無酸素運動で負荷をかけて大きな筋肉を鍛え、脂肪を燃焼できる代謝がいい身体の土台ができてから有酸素運動をすると、相乗効果で脂肪燃焼が期待出来ます。

 また、無酸素運動で胸筋や腹筋、背筋等の大きな筋肉をバランスよく鍛えると、バストアップしやすいんです! どうせなら、ダイエットしながらバストアップの一石二鳥を狙っていきましょう。

2. 「必要なタンパク質を摂っていない」はアウト

▶タンパク質の質にこだわるなら、肉・魚>豆腐・納豆>野菜

 お肉やお魚より脂肪分が少なく、ヘルシーなイメージがあるお豆腐や納豆。これらをよく食べている女性も多いのではないでしょうか? しかし、お豆腐や納豆は、お肉やお魚と比べてタンパク質量が少ないため、筋肉がつきにくく代謝が上がりにくい、つまり、痩せにくい身体になりやすいというデメリットも。身体づくりをはじめたタイミングでは、お肉やお魚を積極的に摂っていきたいですね。

▶女性は一日50gのタンパク質摂取が理想

 厚生労働省が推奨するタンパク質の1日摂取量の目安は、成人男性は60g、成人女性は50gです。各食材単品でタンパク質10gを摂取するには、以下の量が必要です。

・牛肉は50g(半人前)
・鮭は2/3切れ
・卵は1.5個
・牛乳はコップ2杯弱
・納豆は1パック
 

 お肉やお魚などのメインのおかずに副菜を合わせると1日50gクリアできそうですよね。

 ちなみに、野菜では肉・魚のようには十分なタンパク質は補えませんが、淡色野菜よりも緑黄色野菜の方がタンパク質を多く含むので、緑黄色野菜を積極的にとるのがおすすめです。

 また、酵素ドリンクやスムージーは、腸の調子を整えてはくれますが、筋肉量が上がる訳ではなく、基礎代謝量も上がりません。また、糖質が多いものもありますので注意が必要です。酵素ドリンクやスムージーを飲んでいる方は、ダイエットの間はプロテインを飲むことをお勧めします。

山本茜
記事一覧
理学療法士・モテボディ専門家
70kg超えの肥満体型から、20kg減量しバスト4カップUP。現在は、バストアップ講師として活動中。受講後、平均2カップUPする美バスト育成講座を開催中。30代女性の色気あるボディメイクが得意。女性医療、健康、美容を主に執筆。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


40代はVIO脱毛のやり時!でもアンダーヘアどこまでなくそうか問題が…
 アンダーヘアを脱毛する若い女性が増えていますよね。でも、40代を過ぎるまで自然体で過ごしてきた女性にとっては、どこまで...
40代おブスアイメイク、同じアイシャドウでも塗り方で激変するテク3選
 アイメイクには、欠かせないアイシャドウ。毎日のメイクにおけるマストアイテムであるにもかかわらず、塗り方を間違えてしまう...
仕事終わりに突然のお誘い…ってか合コン!? ボロボロ姿を一瞬で整える法
 社会人生活を過ごしていると、「今日、◯◯社の人たちと飲みに行かない?」と仕事終わりに突然のお誘いが舞い込むことがありま...
40代でニット帽?ちょっと待った!今年こそ卒業を考えたほうがいい理由
 秋めいてきたこの頃。「そろそろニット帽でも出そうかな♪」なんて思っている40代女子はちょっと待った! もしかして、その...
“メンタル繊細”で生きづらい?【専門家監修】HSPの特徴と即セルフケア
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の終わりの肌トラブル、放置プレーしてない?日焼け・毛穴・乾燥ケアを
 暑い日が続いていましたが、ようやく秋らしい気候に。夏が終わって肌の変化に気づいたり「あれ、なんか老けたかも……」とショ...
ほんのり臭ってる? 40代の加齢臭対策に「ちょっといい♡」プチプラ3選
 40代を迎えると、自分の発するニオイが、ふと気になる場面も増えますよね。「あれ? なんだか臭いかもしれない……?」とい...
大正時代の化粧品!?「コスメ今昔」パック、オイル…美への憧れは一緒
 みなさんは、普段から手にしている化粧品の昔の姿を想像したことはありますか?  筆者は先日、クラブコスメチックス...
7700円の費用対効果は?DIOR「ジャドール」で洗体→フェロモン放出!
 1本(200ml)7700円のボディソープを購入しました。200mlといえば、水コップ1杯分の量です。もちろん、こんな...
特別なオトコしか知らない♡ 実は気に入ってる顔や体のパーツ8選
 絶世の美女ではなくても、どこか一つ自分の顔や体に気に入っているパーツがあると自信がつきますよね! 自分の魅力を知って大...
サウナは美の宝庫♡ 綺麗になりたい女性に嬉しいメリット5選
 近年大ブームが再到来している、サウナ。主に社会人の男性から人気のサウナですが、女性にとっても嬉しいメリットがたくさんあ...
秋はやっぱりチェック柄!40代でも痛見えしない4種類と着こなしルール
 猛暑から、一気に秋めいてきましたね! 秋になると気になるのがチェック柄の洋服。カジュアルにもクラシカルにも着こなせるチ...
声枯れからの声老け!?【専門家監修】今すぐできる簡単な対策法&漢方薬
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
黒髪が似合う人は永遠の憧れ…自分はムリ?しっくりこない時の処方箋
 黒髪が綺麗に映えるアンニュイな印象の女性、憧れてしまいますよね。そんな女性にはいくつか共通点があります。今回は黒髪が似...
40代寒さ対策に使える“下半身のあいつ”…レギンスとスパッツの違いは?
 肌寒くなってきたこの頃、足元も冷えてきますよね! 秋冬の冷たい足元に活躍するのが、レギンスとスパッツです。でも、「そも...
ネット通販たとえ安価でも1着だって失敗したくない! 守るべき5つの鉄則
 なかなか自分の時間がとれない40代女性に人気なのが、洋服のネット通販ですが、届いた洋服が紹介されていたものと違いすぎて...