更新日:2025-08-21 11:45
投稿日:2025-08-21 11:45
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人」がいるのです。
SNSで聖書を面白くわかりやすく伝える活動を続けている上馬キリスト教会ツイッター部のMAROさんは、世界的なベストセラー聖書は「人間の残念さの歴史」とし、残念だからこそ救われ、人からも神様からも愛されるのだと解説しています。
『聖書のなかの残念な人たち』(笠間書院)より聖書に登場する人たちの「残念」な失態エピソードを一部抜粋・編集してご紹介します。
SNSで聖書を面白くわかりやすく伝える活動を続けている上馬キリスト教会ツイッター部のMAROさんは、世界的なベストセラー聖書は「人間の残念さの歴史」とし、残念だからこそ救われ、人からも神様からも愛されるのだと解説しています。
『聖書のなかの残念な人たち』(笠間書院)より聖書に登場する人たちの「残念」な失態エピソードを一部抜粋・編集してご紹介します。
絶大な権力を持っていたヘロデ大王
イエス・キリストはベツレヘムで生まれました。
その頃のベツレヘムはユダヤ属州と呼ばれる地方政権のようなものの支配下にあり、その政権のトップはヘロデ大王という人物でした。彼の権力は比較的盤石で、他にそれを脅かす存在はありませんでした。
「わっはっは! わしの権力は安泰じゃ!我が世の春ぞ!! 」と思っていたヘロデ大王に、クリスマス物語で有名なあのいわゆる「東方の三博士」が現れてこう言いました。
「この地方にユダヤ人の王、救世主となる方が生まれたと聞いたのですけれども、どこにいるかご存じありませんか?」
これを聞いたヘロデ大王は不安に思いました。
「ユダヤ人の王だと!? それはわしのことではないか。…ということは、わしの権力を脅かすような存在が生まれたということなのか!?
…でも、待てよ? 最近生まれたということは、まだそいつは赤子のはずだ。そんならその赤子が大人になる前に殺してしまえばいいじゃないか」
【読まれています】ポケモンカード強奪事件で私がとった行動 息子と上級生宅に乗り込むと…
東方の三博士は、ヘロデの命令をガン無視
そこでヘロデ大王は博士たちに答えました。
「今のところ、わしもその子の居場所を知らないのじゃが、君たち、もしその子を見つけたらわしに教えてくれ。わしもその子を拝みたいからな」
もちろん、彼に本当にその子を拝む気なんて毛頭ありません。
居場所が知れたら殺してしまえと思ってこう言ったんです。
しかし、三博士たちは赤子のイエス・キリストに面会した後、神様から「ヘロデの命令は無視してそのまま自分の国に帰っちゃってね」と言われたのでそのまま帰ってしまいました。
ライフスタイル 新着一覧
女性ではおよそ30〜60人にひとり、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に...

甘美な欲望に貪欲かつ忠実なオトナ女子に、オススメの作品を紹介するコクハク発のエンタメ情報です。今回は書籍、「心を元気に...
寒い日が続くけど、風もなく穏やかな日。
きょうは、港で出逢ったにゃんたま君の絶妙なチラリズムです。
友...
1回目のデートのお誘いはくるものの……なぜか2回目につながらない。この後展開はあるの? ないの? とモヤモヤした気持ち...
日本では多くの社会人が、運動不足だと言われています。一日の多くの時間を占める「仕事」においても、ひと昔前とは随分と事情...
「お花が好きなのにお花屋さんには行きたくない!」ちょっとした宴席で、初めてお会いする方からだいぶ衝撃的なお言葉をいただき...
やわらかい日差しと蒼い空。
そんな朝はカメラを持って『にゃんたまω散歩』に出かけよう。
にゃんたま君に...
「何かあったわけでもないのに、なんとなく憂鬱な気持ちが抜けない……」
それはもしかしたら軽度な鬱かもしれません。冬は...
女性ではおよそ30〜60人にひとり、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に...

私はお酒があまり強くなくてほぼ飲まないのですが、飲み会やデートをすると「飲まないの? 飲んだほうがいいよ!」と無理やり...
私もそろそろ、にゃんたまωのプロになってきたので、
隙間からチラっと見える感じで、どんな立派なものが存在するの...
恋愛や人間関係に思い悩んだ末、意見を聞いてみたくなって誰かに秘密を打ち明けたことがある方は多いでしょう。でも、うっかり...
昨年末の紅白歌合戦をご覧になった方、大変多いと思います。ワタクシは仕事中でございましたので、お正月にゆっくりと拝見させ...
都内のナンパの聖地として長く君臨する銀座・コリドー街。最近では恵比寿に追い上げられ、東京の出会いの街は激戦となっていま...
子どもの頃、「今日が終わってほしくない」と思ったことがある人は多いでしょう。でも、社会人になって5年も過ぎると、「最近...
この世で一番かわいい球体ってなあに?
それは、にゃんたまω!
きょうは、ブロック塀の上を歩いてやってき...