「生きることが難しい」不注意すぎる私の日常。PR案件の真偽や如何に。

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2025-09-01 12:28
投稿日:2025-08-31 11:45

魅惑のPR案件

 普段はスルーする見知らぬ人からのメッセージだが、つい興味を示すと、すぐに製品の詳細とモニター条件が送られてきた。それを使用する動画を撮影し、SNSに投稿する必要があるらしい。つまりPR案件だ。

 私はかつて同様の流れで、あるお酒のモニターを引き受けたことがあったが、それが残念なことに全く口に合わず、晩酌風景にちらりと写り込ませて投稿するくらいのことしかできなかった。美味いとも不味いとも明言していないから嘘は吐いていないし、義理は果たした(と思っている)。

 先方もそれ以上は何も言ってこなかったので、もし気に入ったら口コミで広めて欲しい、くらいの気持ちだったのだろう。

「どうしてこんなに不注意なのでしょうか?」

 しかし今回の案件は、動画を作って投稿することに対し、報酬が発生する。金銭のやり取りがあることだから、事前に契約書を交わす必要があった。しかし、まずフォームに個人情報を入力して登録、という段階で、なぜかエラーが発生してしまう。

 お得意の入力ミスをやらかしたらしい。修正ができず、登録へ進めなくなってしまった。その件を先方に伝えると、帰って来た返事がこれだ。

「どうしてこんなに不注意なのでしょうか。」

 それは私が聞きたい。どうしてこんなにダメな人間なんだろう、私は。あまりにも的を射た突っ込みに、とどめを刺されたイカのごとく、頭が真っ白になる。しかし待てよ、仰っていることはごもっともだが、昨日今日やり取りを始めた企業側の人間が言うことだろうか。

 その後、今度は情報を登録するためのサイトの担当者を名乗る人から、私のミスにより不審な登録と判断されてしまったため、その凍結を解除するために、本人確認が確認できる書類と、認証金の振り込みが必要、と連絡があった。

 入力ミスだけで、そんな大事になるだろうか。認証金は報酬とともに払い戻されるというが、万単位である。もしやこれ、何かの詐欺ではなかろうか。

「本当に必要なのですか?」と不信感をあらわにすると、あなたごときの少額な案件でサイトの信用を失うなんて馬鹿げたことするわけねーだろバカ、みたいなことをちょこっと丁寧にした感じで返信があり、もう私は世界中にバカにされる、能力の低い人間のような気がしてきた。なんなんだもう。

私は騙されているのだろうか

 ドリフターズのコントで、仲本工事といかりや長介が演じる、仲のいいバカ兄弟がドア越しに本人確認をするコントを思い出す。

「本当に俺のあんちゃんか?」「そうだよ」私は騙されているのだろうか。「山」と言ったら「川」と答えるくらいわかりやすい確認方法があればよいのだが。

 近日中、私のSNSに素敵な電化製品が登場したら、ノックしたのは本物のあんちゃんだったと思ってください。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


背後から襲われた浮気夫…覚悟を決めた妻の復讐LINE5つ!
 結婚する際に永遠の愛を誓ったはずなのに、浮気を繰り返す夫たち……。ずっと堪えていたけれど、もう我慢の限界!と、感情が爆...
バッグや靴などの革製品を長持ちさせる!お手入れ法&注意点
 購入したばかりの革のバッグや靴にはオイルなどが留まっているため、そのまま使用できます。でも長く愛用していくためには、お...
遅刻しないように(笑)…トラブル&絶縁のきっかけLINE5選
 それまで仲良くしていた友達でも、些細なことがきっかけで絶縁状態になってしまうケースってありますよね。そのきっかけを作っ...
怒れない人は損してる? 優しい人ほど習得すべき「怒る力」
 あなたは何か許せないことや、「それってどうなのよ?」と思った時、すぐに怒れますか? 私はすぐには怒れず、後からじわじわ...
嫌な感情ダダ洩れ!「顔に出やすい」人の性格の特徴&改善策
 嫌な出来事があるたびに感情を顔に出してしまうと、周囲の人から「あの人は付き合いにくい……」と、思われてしまいます。感情...
これぞ漢の修行道にゃ!“にゃんたま”アニキと冒険ごっこ♡
 にゃんたまアニキの後ろ姿、かっこいいなぁ!  「離れずについて来いよ」  きょうは、アニキと冒険ごっこです...
卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り
 コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなる...
新名所!蔵前神社でミモザ&桜を愛でたら… 2022.3.15(火)
 えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。  毎...
目指せ簡単貯金!買い物に行かない節約術の長所&楽しむ方法
「節約しなくちゃなぁ……」と思いながらも、欲しい物があると、つい我慢できずに買ってしまう人は多いでしょう。そんな人は、こ...
特別の証にゃん♪ 自慢の首輪を披露してくれた“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす瀬戸内の猫の島にお邪魔しました。  猫たちは島の人達にあたたかく見守られながら、自...
家事したくない日は誰にでも…苦手意識と隠れた心理と克服法
 家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
なるほど納得! 若さについてイヤミを言う人の残念な正体
 みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...
3COINS最強説!朝昼晩使いたい「便利グッズ3品」を購入♡
 3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...
真鯛のお刺身食べた? 鼻チューで情報交換中の“にゃんたま”
 きょうは、鼻チューのにゃんたまω君。  これは猫流のあいさつです。こんな風にしっかり嗅ぎ合っているのは信頼しあっ...
そうだ「縁切りスポット」に行こう 2022.03.10(木)
 突然ですが、あなたは縁を切りたいと思った相手がいますか? 筆者にはいます。その相手はズバリ父親です。身内の恥をさらすよ...