更新日:2019-09-19 14:48
投稿日:2019-09-07 06:00
コスモスパワーで女子力アップ&若返り
コスモスといえば薄紅色を連想いたしますが、コスモスの優しいピンク色は女性にとって全体運を上げるお色でもあり、女性ホルモンの流れを促す、いわばアンチエイジングのお色でございます。
そもそもお花は飾ることで女性を若返らせると申しますが、生命力旺盛なコスモスはお庭に、ベランダに、そしてお部屋の中に置くだけでも女子力アップが期待されるのでございます。
可憐な花でありながら生命力旺盛。風が吹いてもしなやかにしなり、揺れる姿は愛くるしくて、折れることなくまた元の姿に戻っては再び周囲に愛嬌を振りまく……まるでコスモスはバツグンの処世術を持つデキる女のようでございます。
できることならワタクシもそんな女性になりたかったものでございます。過去形だけど。
淡いピンク色のコスモスはぜひ北西に飾られませ。財政運が上がるやしれませんし、北に飾れば愛情運もアップするやもしれません。
肝要なのは一輪のコスモスではなく、気持ち多めのコスモスをお飾りくださいませ。コスモス畑は無理でも、たくさんのコスモスがあなたの近くでパワーを注いでくれることでしょう。
切り花を花瓶で飾られるあなた。コスモスの束をバサッと無造作に花瓶に投げ入れても素敵! 一気に秋の気配がお部屋に漂います。毎日のお水変えと切り戻しは忘れずに。そして細かい葉をあらかじめ取り除くのが長持ちの秘訣でございます。
秋を感じるコスモスを飾って女子力アップ、若返りがあなたに図れますように……。遠いお空のむこうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
毎晩悪夢にうなされてぐっすり眠れない人は、日常生活になんらかのストレスを抱えている可能性があります。
そこで今回は...
どんな会社にも、古くから居座るお局がいるものですよね。長く会社にいるお局は、いい人もいるのですが、中には態度が大きくな...
天日干しして作る自家製「干し野菜」への関心は高まるばかり。野菜を無駄なくおいしく使い切る、調理方法の幅は広がる、そして...
コロナ禍もあってか、ここ数年で急激にメンタルケアや心の病気に関する本やニュースが増えた気がします。
悩みを抱えてい...
2人目の出産と引っ越しをきっかけにパルシステムに加入した我が家。「パルシステムがなければ、日々の食卓が成り立たない」と...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
8月になりました。
猫店長「さぶ」率いる我が花屋にも、ワクワクな夏休みがやってまいります。ですが、夏休みの直前...
みなさんは会社をズル休みしたことがありますか? 世の中には「浮かれ気分のズル休み」が原因で、身を滅ぼしてしまった人もい...
終活は「高齢者がするもの」と思っている人が多いでしょう。中には「終活を考えるのは悲しい……」と感じる人もいるかもしれま...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世の中には鬼嫁の尻に敷かれた可哀想な夫が数多く存在します。その多くは、夫自身が平和主義で優しすぎたり、妻が抱える夫への...
7月もあとちょっとで終わりですねえ。いよいよ、夏本番です。セミの声に、まぶしく照りつける太陽。テンション爆上がりですよ...
会話の中で、なにかと自慢話ばかりしてくる友達にうんざりしていませんか? うっかり「すごいね!」なんて言ってしまうと、会...
みなさんの周りには、他人に「私の長所ってどこ?」と聞いてしまう人、いないですか? リアルには知らなくても、SNS上でそ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
友達の結婚や出産の知らせが届くたび、「もしかして私は一生独身なのかな……」と、不安を感じてしまう女性は多いでしょう。若...