更新日:2025-11-19 08:00
投稿日:2025-11-19 08:00
今回は、20歳以上年上のパートナーがいる方に“超年の差で良かったこと”を聞いてみました。これを知れば、あなたの恋愛対象の幅も広がるかも!?
超年の差の恋愛・結婚! 良かったこと6選
周りからどう見られるか気になったり、ジェネレーションギャップに不安を覚えたりする人もいるかもしれませんが、「超年の差だからうまくいく」なんてパターンもある様子。一緒になったら案外幸せなのかも!
1. どんな自分でもさらけ出せる
「僕はプライドが高く、同世代に弱い部分を見せられません。ですが、年上の妻にはどんな自分でも見せられるんですよね。だからすごく気がラク。自分には超大人の女性が合っていたんだと実感しています」(34歳男性・妻55歳)
55歳の彼女と出会うまでは2個上までの女性としか恋愛したことがなかったそう。同年代には本当の自分を出せず、苦しかったのだとか。
2. 1人2役
「私には父がいないので、昔から父という存在に憧れがありました。
それを叶えてくれたのが今の彼。恋人のような刺激もくれるし、父親のような安心感もくれるので、私にはメリットだらけ。心を満たしてくれる存在です」(29歳女性・彼氏52歳)
彼は、今の彼女を満たしてくれるだけでなく、過去の寂しさをも埋めてくれる存在なのでしょう。
3. まったくケンカにならない
「超年の差があるためか、まったくケンカにならないですね。それと、生きてきた時代が違うからか価値観が全然違うので、新たな発見や面白さもあるんです。そういう楽しさも味わえるのは、すごく良かった点だと思ってます」(26歳男性・彼女49歳)
ケンカにならないため、別れを考えたことは1度もないそう! ジェネギャも楽しめているとおっしゃっていました。
関連記事
- 49歳女「28歳の彼は可愛いペットです」閉経後に酔いしれる甘美な恋愛。“結婚”以上に求めあえるもの
- 【漫画】私の最高得点は60点…モラハラ夫の“採点”に耐える日々「俺に見合う女になれ」って何様?『60点の夫婦でいいのに』#1
- 「完全に“他人”扱いです」結婚18年目、こぼれた本音に夫が青ざめて…45歳妻が今も悔やむ一言
- 閉経前にもう一度…“癒し”を求める50代女性「ただ話を聞いてもらいたい」男性を求める切実な理由
- カーナビ履歴にホテルって!? 浮気が発覚した「彼氏の怪しい行動」5つ。謎アプリの正体に愕然!
- 「経験人数は?」って正気ですか。婚活市場に潜むヤバすぎる男たち。いい母乳が出そう…ってキモすぎる!
ラブ 新着一覧
頻繁にLINEで連絡を取るようになった彼。でも、遊びか本命かって気になりませんか? 実は、連絡を取っているLINEその...
離婚しようと思って結婚する人なんていないですよね。ほとんどの人が「これが最後の恋愛だ」と思って結婚するんだと思います...
男性が付き合っている彼女に会いたくなるのは、どのような時なのでしょう? いつもは気まぐれでわがままな彼だったとしても、...
感染症対策のために、直接対面ではなく、ネットを介して人とやりとりをする機会が増えています。つまりは異性へのモテもオンラ...
女性の男性の好みは人それぞれ。穏やかすぎる草食男性が物足りなくて苦手だと感じる人もいれば、ぐいぐいとアプローチをしてく...
容姿に関わらず、「モテる人」というのは確実に存在します。そこまで可愛くないのにモテる女子、かっこいいのにモテない男子…...
コロナ禍によって、ますますの盛り上がりを見せる「ライブ配信業界」。“ライバー”と呼ばれる配信者たちが、「ライブ」の名の...
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
「彼氏がほしい」「そろそろ結婚したい」と思っている女性なら、マッチングアプリや合コンに精を出しつつも、願わくば「誰かいい...
男性を虜にする、“モテ仕草”をマスターしたいと思う女性は多いでしょう。でも、やりすぎると「あざとい」と思われがちなので...
せっかく連絡先を交換したのに、返信の速度が遅い、あまり返ってこない――。そんなことで悩んでいる方も多いと思います。
...
友達や同僚の結婚が続くと、焦りを感じてしまう女性は多いでしょう。彼氏がいる人は「いつになったらプロポーズしてくれるの?...
34歳独身です、友達に薦められてメリさんの本でメス力を勉強しています!
最近7歳年下の方が気になっています。と...
神経質すぎる夫との共同生活は「想像以上にストレス……」と嘆く妻も少なくありません。パートナーの性格はガサツすぎるのも問...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。“出来ちゃった婚”とは呼ばず“授かり婚”または“おめでた婚”と、命を祝い尊ぶ...
男性女性問わず、人は好きな人ができればその人のことを「知りたい・話したい・自分のことを知ってほしい」という心理が働きま...
















