更新日:2025-11-24 08:00
投稿日:2025-11-24 08:00
4. ネガティブ系
「『私、実はこんなに苦労人でしてるの』とか『最近仕事がつらくて…』みたいなネガティブ系の話はやめてほしいですかね。そういう話題で笑顔になることってまずないじゃないですか。だから『あの子とのデートはつまらなかったな』で終わってしまいますね」(36歳・運送)
初デートは笑顔になれる話が嬉しいそうです。相手を頼っている雰囲気を出したくてネガティブな話題を出すのは、逆効果かも。
5. 自分語り
「アプリで知り合った女性と初デートしたとき、自分語りが多くて引きました。すでにめっちゃ好きになっているなら別なんですけどね」(29歳・会社員)
マチアプで繋がったばかりの女性の自分語りはつまらなく感じるとのこと。自分については「聞かれたことに答える」程度が無難かもしれません。
6. 相手任せ
「自分から話題をまったく出さない人がイヤ。『なんか面白い話ないの?』って無茶ぶりしてきたり、『なんか沈黙多くない?』ってこっちのせいにしてきたりする人なんて論外」(37歳・営業)
デート中は男性が会話をリードするべきじゃない!? とでも言いたげな圧が嫌なのだそう。相手任せにならないよう、話題の引き出しはある程度準備しておきましょう。
進展を急ぎすぎないよう注意しよう
好意がある男性との初デートであれば、「デート中に距離を縮めたい」と思うもの。沈黙を恐れてあれこれ話すうちに、うっかりこれらの避けるべき話題を出していた人もいるのではないでしょうか?
話題選びは慎重に。相手に引かれないよう「徐々に」を意識して仲を深めていきましょう。
ラブ 新着一覧
大人になると、人間関係が複雑になってきます。恋愛においても、微妙な関係、グレーな関係になることもあるでしょう。「これっ...
新型コロナウイルス拡大防止のためにソーシャルディスタンスが取られるようになってから、もう3ヶ月以上が経ちます。緊急事態...
せっかく告白をするなら、誰だって「OK」をもらいたいものでしょう。告白に成功するためには、どんな伝え方をするかも重要。...
コロナによる経済不安や自粛による寂しさから、恋愛や結婚に関心の高まっている人も増えているのではないでしょうか。しかし、...
日本の生涯未婚率が上昇傾向にある一方で、「3組に1組が離婚している」と言われる昨今。新型コロナウィルスによる自粛期間に...
「彼氏を大事にしているはずなのに、なぜか浮気されやすい……」そんなお悩みはありませんか? 今回は、そんな女性に共通する特...
職場でもパーティーでも気になるカレに対しても、男性から魅力的に見られたいですよね。「この人、なんか素敵かも」と思わせる...
「尽くす女性」は、一昔前までは「いい女」の象徴のような言葉だったと思います。しかし、現在では「重そう」「恋愛が下手そう」...
ど本命の彼とのお付き合いを3年間続けています。ですが、つい先日、不安からくるど本命クラッシャー(※)をしてしまいました...
長く付き合っていると、遅かれ早かれ二人の関係はマンネリをする傾向にあります。しかし、時に男性は女性に惚れ直す瞬間がある...
義母の性格に「難」があると、息子の妻は頭を抱えがちに…。嫁姑の人間関係は自分では選べないために、結婚後に想定外の悩みの...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。私の元に来られる相談者さんの7割近く占めるのが、「浮気問題」です。出会った男...
離婚は当事者の人生史上、なかなかにシビアな局面です。かくいう筆者も人生の大ピンチに直面し「あ、これ一人じゃ戦えない……...
用事を頼んだときに「子どものおつかい」しかできない夫と結婚してしまった妻は、日常生活でも苦労が絶えないようです。何もし...
強気な態度やアプローチに惹かれてお付き合いを始めた男性が、実は「俺様系」だったなんてことはありませんか? あまりの俺様...
女性の中には、告白経験がない人もいます。「ひたすら、男性からの告白を待つ」という人もいるでしょう。しかし、せっかく好き...
















