更新日:2019-11-02 11:54
投稿日:2019-09-10 06:00
ICUで「誰か助けて……」を連呼
マスクをされ、「麻酔入りますよー。1、2……」とカウントが始まると、またまた2カウント目ですいーっと寝てしまい、起きたらICUです。
「寒い……寒い……」と言うと電気毛布をかけてもらえたのですが、その後、電気毛布がめちゃくちゃ熱くなってしまって。
外して欲しいと言いたいのに誰もいない! ICUなのに! ほったらかさないでー!
大声など出せないので「誰かー助けてー誰かー熱いー」とつぶやいてひたすら耐えていたら看護師さんがやって来て、毛布を外してくれました。
「お部屋に移動しますよー」
そっか、大丈夫だったんだな。すいー。また寝ます。
目覚めたら病室にいました。午後8時30分。母が「手術が長くて待ちくたびれた」と言います。予定よりも伸びて手術は9時間。
痛みより睡魔
麻酔が効いているからどこも痛くないけど、とにかく眠い。呼吸器がうっとうしい。指先についているパルスオキシメーターも邪魔だ。尿道カテーテルも違和感だ。お腹にもなんか管がいっぱいある。管だらけだ。
「お母さん気をつけて帰ってね……」
そう伝え、また眠りに落ちました。
次回(9/17公開予定)に続きます。
ライフスタイル 新着一覧
かわいい我が子を初めて抱いた時、「この子は何がなんでも守る」と決意したママがほとんどでしょう。夜泣きでつらい夜も、料理...
にゃんたマニアのみなさまこんにちは。
きょうは静かな港町で出逢った、哀愁の見返りにゃんたまωにロックオン。
...
近年続く猛暑により、「熱中症にならないように」というリスク管理の意識から、夏場は意識的に水分を取ろうとする人が増えたよ...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
きょうは、ロッククライミングなにゃんたまωにロックオン。
名は服部玉蔵、慣れた様子で直角にそびえる石垣を忍者の...
仕事は好きで辞めたくないけど……イジられたり、仕事を押し付けられたり、扱いが雑でツライ……と悩む方も多いですよね。私も...
子育ては本当に難しい。日々試行錯誤し、たくさんの壁にぶつかり、少しずつ子供と一緒に成長しています。育児中、孤独を感じた...
まもなく12月。12月といえば、1年の中で楽しいイベント目白押しでワクワク。街も行き交う人達の心と同調するかのようにウ...
大人になると自分では解決できない悩みがつきまといます。「なんとかしたい!」と思っているのにも関わらず、気持ちの整理がつ...
親になってからのクリスマスって、これまでと違ったワクワクがありますよね。その一番の理由は、愛しい我が子にとっての“サン...
社会人ともなると、泣くに泣けなくなるのが一般的。でも、時々いますよね、泣く女性。なぜ、彼女たちは泣いてしまうのでしょう...
きょうは、二足歩行しそうなにゃんたまωにロックオン♪
独特の巻き毛の遺伝子を持つ、珍しいにゃんたま君。
...
企業に勤めていてもフリーランスでも、夜職の女性も専業主婦も、「今から10年後の私は……?」と不安や迷いをおぼえる瞬間が...
寒くなってくるこの時期は、お風呂が気持ちいい時期でもありますよね。しかし、この入浴が“命取り”になる可能性があることを...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
「気になる人がいるんだけど、どう距離を詰めればいいかわからない」
そんな時は迷うことなく、自分から攻めるのが一番!…...