更新日:2019-09-21 06:02
投稿日:2019-09-21 06:00
魔除け・厄除け効果を期待できる植物は色々ある
不思議なもので、自分にとって災難だと思うことはなぜか立て続けに降りかかってくるような気が致します。小さな災難だとしても、たった1日24時間のことだというのに「また!? 今度は何?」と思えるようなアクシデント連発の日とか……1日だけならまだしも、この悪夢が一体いつまで続くのよ、だいぶ長いぞ……だなんてご経験ありませんか?
良いも悪いも長い人生を考えれば死ぬまでにプラスマイナスゼロになるもんだ、という考え方もございましょうが「あたしゃ今まさに不幸の真っ最中!」などと思っている方にしてみると「そんな悠長なこと言ってられんわ!」でしょうね。
今までの「笑う花には福来る」の中でも魔除けのおまじないに使うお花に関しての解説は何度かさせていただきました。実は、魔除け・厄除け効果を期待できる植物はとても多いのでございます。
あなたが普段何気なく飾っている花や葉物でも「そうだったの?」と思うものも正直ございます。ですが細かい植物の説明は季節の問題という大人の事情で(笑)、追々にさせていただくことにして、一度は触れておきたい厄除けおまじないがございます。
ということで、今回は「赤い花」についての解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
手書きではなくデジタルのコミュニケーションツールが主流となり、文章やメッセージが手軽に書けるようになりました。その一方...
友達や彼氏との喧嘩。最近は連絡ツールとしてLINEが主流になっているため、対面ではなくLINE上で喧嘩する人も多いよう...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。時々LINEで連絡を取り合ったり、お茶したり食事をしたり、女同士の時間も楽し...
先輩に言われた言葉の中で忘れられないものってありますか? 私はもう10年近く胸に残っている言葉があり、最近その言葉をよ...
一雨ごとに暖かく、春風が心地よい、猫草食べ放題の季節がやってきました。
気持ちが軽くなってにゃんたま君の尻尾も...
「季節外れだということはわかっています」
そう言いながら、愛する奥様のお誕生日のために「ある花」だけでまとめられ...
結婚式にお呼ばれされた時、当日の靴で悩んだことはありませんか?「行き帰りはスニーカーでも良いの?」「履き替えるならどの...
2021-03-31 06:00 ライフスタイル
漫画家の辛酸なめ子さんは猫の魅力にハマり、毎日「猫の画像を見て、猫の成分を吸収しないと生きていけない」と言うほどの愛猫...
きょうは、まだあどけなさが残るツッパリにゃんたまω少年に出逢いました。
もしも私がおんにゃの子だったら……こん...
保護猫を飼い始めたのは、2019年7月のことです。4月半ば頃に生まれたと推測される2匹の子猫ちゃんは、いずれもコクシジ...
「ネコヨガ」とは、猫と一緒にヨガを行うこと。猫のしなやかなポーズを真似たり、ヨガを行っている隣で猫がくつろいでいるのを感...
「仕事で大切な力」と聞いて、真っ先に思いつくものはなんですか? コミュ力、体力、プレゼン力……色々あるとは思いますが、”...
きょうは、日頃から気に入らないアイツとバッタリ会ってしまったにゃんたま君。
猫はこんな時、相手に近づかないよう...
仏教も神道も、どちらも代々総代を受け継ぐほど信心深い我が実家。一日三回必ずお仏壇に向かって「りん」をチンチン鳴らし、一...
スマホやデジカメで飼い猫を撮影し、SNSにアップすることが多くなったという方も多いはず。しかしせっかくならインスタやF...
最近、「ネコヨガ」というものが巷で評判です。猫の伸びのポーズなど、猫と一緒に猫の仕草をまねるヨガで、猫のように強くしな...