体の内側から綺麗に…台湾人女性に伝わる「美肌食」の秘密

インリン タレント、表現者
更新日:2019-10-15 06:08
投稿日:2019-10-15 06:00
 私の周りには、素っぴんでも普通に外出することができる肌の綺麗な台湾女性が多く、しかも皆さん、年齢よりも若く見えるからずっと疑問を持っていました。そんな台湾女性をここ数年観察し研究した結果、皆さんには小さい頃から当たり前のように積み重ねてきた、“美の方程式”があることに気付きました。

台湾人にとって身近な存在の漢方

 まず台湾の家庭料理自体に漢方食材がよく使われているほど、台湾人にとって漢方は常に身近な存在です。日本に長年住んでいた私にとって、やはり漢方食材と聞くと苦くてまずいイメージはありますが、でも実は私たちの身近にも美味しい漢方食材がたくさんあったりします。

 台湾ではそんな身近で美味しい漢方食材を使ったスイーツやスープが多く、これらを小さい頃から自然に毎日口にしている台湾女性は、若々しく肌が綺麗でいられるのではないかと私は思うのです。

 ということで、今回は台湾の美肌スイーツ&スープを紹介いたします。

薏仁湯〜ハトムギスープ

 スープと言っても実際は甘いスイーツです。朝市の屋台やスイーツ屋さんで売られているのをよく見かけます。老若男女な食べもの。ハトムギはご存知の通り、美白効果が抜群な食材です。カロリーも低いので、台湾女性にとって日常生活に幅広い年齢層に人気は欠かせない美容食です。

白木耳〜白キクラゲ

 世界三大美女の一人といわれる楊貴妃が、アンチエイジングのために愛飲した美容食といわれているのが白きくらげ。コラーゲンを含み保水力があり、さらに抗酸化作用に優れ、食物繊維もたっぷりで便秘にもいいとされています。美容女子にはいいこと尽くしな食材。

 台湾では、食事の後のデザートとして食べることが多いです。白キクラゲに蓮子、くこの実、そしてナツメをいれた白木耳蓮子湯という甘いデザートです。

麻油鶏〜胡麻油の鶏肉スープ

 麻油鶏を嫌いな台湾女性に会ったことないくらい、台湾ではとても愛されている食べ物。「麻油鶏」は焦がしにんにくで炒めた胡麻油に、生姜、お酒をいれ煮込んだ、とても身体が温まる鶏肉スープです。

 血液循環を良くし、体の芯や子宮を温める作用があり、免疫力を上げ体力回復をもたらす効能があるようで、産後食としてもとても重宝されています。女性にとって、子宮は第二の心臓といわれるくらい、子宮のケアに力を入れている台湾。子宮が健康である限り、女性は気色もよくイキイキして、若々しくいられるのではないかと言われています。

まとめ

 こうして見ると、ハトムギ、白きくらげ、クコの実、ナツメ、にんにく、生姜……台湾女性は、子供の頃から体や肌にやさしい漢方を毎日のように口にしているようです。外からのスキンケアよりも、体の内側から健康に「綺麗」を食することの積み重ねが、美をもたらすのかもしれませんね。

インリン
記事一覧
タレント、表現者
日本育ちの台湾人。過去にエロテロリストとして日本社会を賑わせていた。その後日本人男性と国際結婚し、現在台湾在住。3児の母として奮闘する傍ら、台湾の中華料理資格、美容資格を取得。主にブログで台湾情報、美容情報を発信するほか、2019年よりフォトグラファーとしても表現の場を広げている。(撮影:Куратано)
Instagram

ビューティー 新着一覧


急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代で「実年齢+5歳老け見え」は絶対回避したい!【美容家激推し】お助けアイテム3選
 40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...
お肌のシミはなぜできる?【美容外科医が解説】薬局で購入可能なおすすめの薬と美容クリニックの威力
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容医療11年目の美...
腹痛だけと思ったら大間違い!本当は怖~い「便秘」の5つの影響【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
冬でもテカる! 厄介な「油田肌」3つの原因と対策3カ条。逆効果のケアしていませんか?
「夏はまだしも、真冬の今でも肌がテカるのなんでなの!?」とキレている女性の皆さま、必見!  今回は冬でも肌がテカる原因...
40代に高額な美容液は必要なの? 愛すべきプチプラではなく、全力で投資すべきデイリーコスメは…
 40代半ばを過ぎてくると「高価な美容液に変えるべき?」の疑問が湧いてくる人も多いよう。実際に私のもとへも、「プチプラ美...
脱ネガティブ! マインドフルネスって何?【専門家監修】1日5分から始める簡単メソッドを解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容家熱弁!40代以上に大人気のプチプラで“買い”な最新作(UV対策、ポイントメイク、ヘアアレンジ)は?
 ここ数年で「プチプラ」と呼ばれるコスメのレベルが、格段に上がっていますよね!  大人世代が使っても納得と満足の両方を...
噂の美容法「タオルで顔拭きはNG」って嘘でしょ!? 医師3人の回答は/専門家監修【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
洋服でお金を浪費する人の特徴4つと回避策。通販サイトは“鬼門”かも?
 お金は稼いでいても、なかなか貯金が貯まらない人に多い特徴が「洋服でお金を浪費している」ケースです。なかには、洋服はたく...
お風呂から出てもすぐに足先が冷えるのはなぜ?【専門家監修】温活で全身ポカポカにする秘訣とコツ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...