「もしかしたら卵巣は…」退院前に主治医が放った衝撃の一言

コクリコ 編集者
更新日:2019-12-03 02:52
投稿日:2019-11-05 06:00

退院前にパスしなければならない「残尿検査」とは

 いよいよ退院の前日。排尿の検査をクリアすれば退院です。4週間、本当に長かった……!

 排尿については、手術前にいわれていた後遺症が少し出ていました。具体的には、時間をかけて排尿はできるものの、尿意がうすく、気付かぬうちに漏らしてしまうのです。

 最初に漏らしてしまった時はあまりにもショックで、コンビニで尿漏れパッドを買ってきて、下着にあてながら泣いてしまったものですが、その後のイレウスの衝撃が大きすぎて、「そんなものはたいしたことではない。経産婦はくしゃみで尿漏れすると聞いているし、知り合いの著者さんはトランポリンで飛んだ瞬間に漏らしたと言っていた。パッドがあれば大丈夫!」という気持ちになっていました。

 排尿の検査は、無事に排尿ができること、膀胱の残尿が50ml未満であること、尿意があることなどをチェックします。これは広い処置室にポツンと置かれた簡易トイレで排尿し、その時の尿の出方を曲線グラフ化してチェックします。

 私は座ってから3分くらいは出ないので、3分はずっと平坦な線で、その後、腹圧をかけて何度かに渡って出すのでその都度グラフが5つくらいの山となっていました。シャーッと一気にはもう出せません。

一緒におならが…

 すでに以前はどうやって排尿していたのか忘れてしまったのですが、術後はかなり腹圧をかけて排尿しているので、トイレに行くとひと仕事したなって気持ちになるのと、一緒におならが出ちゃうことがあるのがイヤです(笑)。

 残尿測定は、排尿後に看護士さんに尿道にカテーテルを刺してもらい、その残量を計ります。私は残尿が25mlほどで、普通の人もそのくらいは残っていることもあるということで無事合格!

 T先生からは尿意については「術後1年間くらいの時間をかけて戻る可能性があるので、焦らずにいよう」と言われました。現在も戻りきってはいないのですが、2時間おきにトイレに行く習慣をつけて、問題なく暮らせています。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


神戸っ子溺愛!「とくれん」まみれの部屋 2022.10.13(木)
「とくれん」――。それは、神戸っ子が歓喜する魔法の言葉。1970年代から学校給食のデザートとして登場した冷凍フルーツゼリ...
実はハイスぺ!“たまたま”の後ろ足が実力を発揮するのは…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
幸せは庭やベランダから!春まで百花繚乱「秋に仕込む植物」
 ワタクシの住む神奈川では、今年も「いきなりの冬」のような事態でございます。昨日までは冷房だったのに今日から暖房かよ……...
同じような毎日に飽きたら 2022.10.12(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「女性の新成人は30歳」では?20代で結婚が叶わずヘコんだ夜
 みなさんは「30歳を迎えた時」「30代を迎える前」どんな思いがありましたか? 29歳の時、女性はさまざまな葛藤を抱えま...
私、狙われてる?「重い話をされやすい人」の特徴と対策
 付き合いが浅いのに、重い話を打ち明けられたらあなたはどうしますか? おそらく多くの人は、返答に困ってしまうか、「なんで...
おちび“たまたま”の戦いごっこ♡ 勝ったのはどっちかにゃ?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
僕らはジョン・レノンがいない世界を生きる 2022.10.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今時は「さっしー推し」で生理用品を買う!? 2022.10.8(土)
 以前、取材で伺ったフェムテック専門店のポップアップストア「byeASU(バイアス)」(埼玉・越谷市「イオンレイクタウン...
ハゲて生え際後退した元同僚の返しが神!レベチな悟りLINE選
 LINEでやりとりをしていると、時に「この人、きっと何かを悟ったんだな」と感じる名言を生み出す人っていますよね! たっ...
アドバイス1000本ノック!“相手の立ち位置”を見極めて選別を
 アドバイスって、たくさんあると困る場合もありますよね。選択肢はあればあるほど良いとはいえ、正反対の意見があったりすると...
ポロリ5秒前の“たまたま”♪ にゃんたまの演出?それとも素?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
秋と冬の足音が聞こえた! 2022.10.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自律神経の乱れに!グリーンハーブ活用&簡単ブーケの作り方
 気がつけば甘くさわやかな香りが漂う季節になりました。香りのもとをたどって見渡せば、大木全体に黄金色の金木犀の花がビッチ...
嗚呼20代に戻りたい…若い頃にやっておけばよかったこと3選
「20代にタイムスリップできるなら、やりたいことは何ですか?」  こんな問いに、あなたならどう答えるでしょうか。30代...
酒天国! TSUTAYA田町駅前店シェアラウンジ 2022.10.4(火)
 思えばスーパーの屋上や、モンテローザ系列の居酒屋やらお得な「飲み放題」のうわさを聞きつけては、飲み散らかしてきました。...