更新日:2019-11-16 06:00
投稿日:2019-11-16 06:00
男女問題研究家の山崎世美子です。血液型にみる男性の特徴と攻略法シリーズの最後は、日本人に一番多い血液型のA型男さん。血液型と性格を結びつける科学的根拠はありませんが、これまでに行ってきた約1万件のカウンセリング経験に基づいて、「こんな言動するよね」という分析をご紹介しましょう。
睡眠大好き亭主関白男
A型は日本人の約4割で、その男性の特徴を一言で表現するなら、亭主関白。古くから女性が三つ指をついて男性を迎えていたことが、A型男性のDNAに刻み込まれているのでしょうか。
交際中はそれほどでなくても、結婚すると亭主関白なそぶりをじわじわと見せるようになります。妻が育児に忙しくてもマイペースで、「ちょっとジョギングしてくる」といなくなったり、掃除している妻を見て、「邪魔すると悪いから、出かけるね」といい出したりします。
女性からすると「手伝おうか」と言われたいところですが、A型男性は家事や育児の手伝いを好みません。女性の気持ちに無頓着で、週末は基本的に寝てばかりです。
4つの血液型の中で、眠気に弱い血液型といえるでしょう。ドラえもんのキャラクターにたとえるなら、おやすみ3秒で眠りにつくのび太くんのようなイメージでしょう。
ラブ 新着一覧
同世代の男性からのウケはそこそこなのに、なぜか一回り以上年上の男性にやたらモテる女子って一定数いるんですよね。そんな女...
32歳です。コツコツと出会いの場に参加したり、紹介してもらうことがあり、いいなと思う男性と連絡先を交換することが増えて...
男性に「こうしてくれたら」「あれしてほしいなぁ」と、本心を隠してしまう女性に対して、「これがしたい」「あれを買って」と...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。前回の「探偵に浮気調査を依頼する前にやってはいけないNG行動」の続きは、「浮...
新型コロナウイルスへの警戒から、浮気をやめた男性も出てきているようです。「そもそもウイルスへの警戒ムードではなくとも、...
「女性は恋愛すると元気になる」と良く言われますが、ただの噂だと思っていませんか?実は、恋愛には女性にとって嬉しい効果がた...
自分勝手な彼氏のわがままに振り回されてばかりいると、ストレスでイライラしてしまいますよね? 「どうやって対処してよいの...
付き合ってから、彼氏の呼び方を変えたいと思う女性は多いでしょう。でも、呼び方が安定するまでは恥ずかしかったり、呼び慣れ...
「そんなにかわいいわけでもないのに、なぜかモテている」 そんな印象を持つ人が、周りにいたことはありませんか?
クセ...
頭では「浮気はいけないこと」とわかっていても、どうしても避けられない瞬間もあるはずです。浮気をしてしまう理由は人それぞ...
大人女性であれば、恋に溺れた経験が1度や2度はあることでしょう。恋愛をプラスのパワーに変えて頑張れる女性であれば良いで...
大人の恋愛は「告白」の儀式がないまま、なんとなく交際のフェーズに入っていた、ということも少なくないですよね。
「これ...
新型コロナウイルスへの警戒が強まっている今、夫婦で対策への温度差があると、思わぬ不仲への原因ともなっているようです。
...
「私、コミュ障って言われるから恋愛なんて無理……」と諦めていませんか? でも、どんなにコミュニケーションが苦手な方でも恋...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。浮気調査専門の探偵社代表の筆者にとって、今回のテーマはごく当たり前のことなの...
「別れても元彼のことで頭がいっぱい......」「忘れられない……」など、辛い未練に苦しんだ経験がある女性も多いのではな...