エイジングケア専門医が語る「セックスと美容」の良い関係

更新日:2021-12-21 16:23
投稿日:2019-11-28 06:00

自分に合ったダイエットや美容法を見つけましょう

――そして今、アメリカ大統領から表彰を受け、世界のミセスコンテストの中でも代表的な「Mrs.UNIVERSAL 2020」に挑戦中ということで普段気をつけていることは何ですか?

近藤「体重維持と日焼け予防と肌の保湿、この3つは絶対に欠かせません。特に体重は自分のベストが47kgで、増えるとすぐ1日ファスティングします。そして翌日のファスティング明けは野菜ジュースや卵や豆腐などタンパク質中心の食事だけで過ごして炭水化物は取りません。ベストな体重を維持するためには自分に合った方法を探すのが一番ですね」

――試行錯誤を経てそこにたどり着いたのですね。

近藤「そうです。40代前半までは生理明けのタイミングがファスティングに効果的でしたが、今は自分の感覚で行っています。年代によってバイオリズムの変化もあるので、そこは自分の体の変化を敏感に感じ取って」

――さまざまなダイエット方法を試したということですが、こんな体型にはこんなダイエットが良いなど、「相性の良いダイエット法の傾向」というのはあるのでしょうか?

近藤「一般的には下半身に脂肪がつきやすい洋ナシ型肥満には脂質制限、お腹にお肉がつきやすいリンゴ型肥満には糖質制限が適していると言われたりしますが、体型だけにとどまらず自身のバイオリズム、ライフスタイルに合わせたダイエットをすることが大事です」

――先生はファスティングのみで運動をしないのですか?

近藤「私はタイプで言うとリンゴ型。糖質制限とお腹周りのエクササイズが合いますが、ふだんの生活の中では運動の時間が取れず、食事制限が一番結果を出しやすく続けやすい手段なので、朝食を抜くことで約半日のファスティングを行い炭水化物を控えるダイエットを継続しています。ダイエットは一時的に行うものという認識を持たず、「ゆるめに」でも「継続できる」手段を選ぶことが成功しやすい秘訣だと思います」

――ダイエットを心がける上で、もっとも注意したいことや心がけたほうが良いことは?

近藤「そもそも太ってしまうのは食べた分のカロリーが消費しきれず蓄積していくためで、基礎代謝率がアップすればダイエットの成功率は高くなるといえます。基礎代謝率の高い体をつくるためには内臓の状態や血液の流れを良くすること、不要なものをきちんと排泄することが重要。そのためにも普段から腸内環境を整えることが大事です。痩せやすい体や美肌作りにも繋がりますよ。ヨーグルトや乳製品に含まれる乳酸菌には小腸で脂質や糖質の吸収を抑えて排出を促すので、余分な栄養の吸収を抑える働きがあり“腸内フローラ”のバランスを整えます。私もヨーグルトやサプリで乳酸菌をとるよう意識しています」

ビューティー 新着一覧


「夏老け」って嫌な響きだな…40代を悩ませる5つの原因と対策を解説
 40代になってから「夏が過ぎると、一気に老けた気がする」と感じている人はいませんか。ジリジリと紫外線が肌を焦がす夏は、...
出た、ショッカーママ!紫外線対策やりすぎは女性として何かを失うかも
 暑い夏。女性の大敵といえば「紫外線」ですよね。40代を超えたら、しっかり紫外線対策をしたいところですが、たまに街中で見...
スプーンを活用!?「夏も崩れないアイメイク」を叶えるマル秘テク5つ
 夏は特に、アイメイクがうまくいかないと悩む声が聞こえてきます。粉末のアイシャドウが肌に密着してくれずに粉飛びしてしまっ...
性交痛の記憶がちらつく…セカンドバージンは“3つの戦法”で乗り越える!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
また黒ずんでる!夏に毛穴が目立つ理由&引き締めるために有効なケア4つ
 夏の肌悩みの代表格といえば、毛穴の目立ち。夏になると一段と毛穴が開いたり黒ずんだりするので、「なんとか毛穴を引き締めて...
家の中でも日焼け止めはしっかりと必要です! その理由と4つの対策
 本格的な夏を前に、外での紫外線対策グッズをしっかり買い込んだ人も多いでしょう。でも油断してはいけません。実は、紫外線は...
鏡で見てギョッ! メイクでもカバー困難な「顔色悪い」改善法5選
 しっかり隠したつもりなのに、周りから「顔色悪いけど大丈夫?」なんて心配されるとショックですよね。メイクでカバーしようと...
韓国DJセクハラ訴え、藤川らるむの露出が物議…下品とセクシーの境界線
 韓国出身の人気DJ、DJ SODA(35)が、今月13日に大阪府内で行われた音楽フェス「MUSIC CIRCUS'23...
アラフォーの全部盛りがホラー級! 20代が指摘するNGアイメイク5選
 アラフォー女子のアイメイクは、年齢に合った上品さと魅力を引き出すことが重要です。残念かつ恐縮ながら、時代の変化や肌の変...
誰でもない、自分の枕が臭い!「頭皮の汗の悩み」を解決するケア方法3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
見た目をキープしたい美容医療初心者さんへ…ハードル低めのプチ整形3選
 今回は、いつまでも若々しく在りたいと思っている読者に向けて、ハードル低めのプチ整形を3つ紹介します。プチ整形というと、...
いつ洗うのが正解?寝起きも平気?ダブル洗顔不要クレンジング剤の使い方
 メイクを楽しんでいる女性は、美容のためにも毎晩メイクのクレンジングが欠かせませんよね。クレンジング剤の中には、肌への負...
40代から気合いを入れて!大事な「デリケートゾーン」お手入れ法5つ
 デリケートゾーンに対する意識は、年々高まっています。若い人でも、VIOの脱毛をしたり、フェムテックに関するアイテムを使...
「顔の滝汗ヤバすぎ」悩める40代女性必見! 4つの対策とお助けアイテム
 夏になると困るのが、汗ですよね。特に40代を過ぎると、ホルモンバランスの変化もあり汗をかきやすくなります。中でもやっか...
面倒なカロリー計算不要!30代からのダイエット法と簡単トレーニング
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
カラーマスカラ、何が正解? 40代の目元を明るくするおすすめ4色とコツ
 40代になると、だんだんまぶたが痩せてきたり、皮膚がたるんできたりと「目元のどんより感」に悩んでいる人も多いでしょう。...