20代とは優先順位が変化…男性に求められる30代女性の特徴は

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2019-12-23 15:04
投稿日:2019-11-29 06:00
 一般的に「早婚願望」がある女性は30歳までに結婚を考えます。とはいえ、最近はその時期が遅れがちなのも致し方ありません。大学留年や浪人、院卒などが理由で、社会人になるのが25歳前後になる人もいますし、貯金できるような仕事に就いていないことで結婚の時期が遅れる人もいるでしょう。
 婚活市場では第二軍となってしまう30代の中でも「結婚できる女性」と「できない女性」がいるとするならば、その違いは何なのでしょうか。

「ぶら下がりたい」が目に見えすぎるとダメ?

 女性が結婚を考える時、少なからず男性の経済力が理由になってくることもあるでしょう。しかし、その“下心”があけすけな女性は、婚活男性から敬遠されます。

 今や共働きが当たり前になりつつある社会の中で、男性もメリットを考えて結婚を選択します。“働きたくない”という意思を明確に持ってしまう女性は、男性からも良く思われません。一般的に30代にもなれば、女性でも自立した経済力がある程度求められるでしょう。

 家事や子育てを考えると、仕事をやめたくなる気持ちは分かりますが……今は家事代行やベビーシッターのサービスも充実しています。専業主婦を許してくれる男性を探すよりは、上手く代行サービスなどを使いながら、家事に積極性を持ってくれる共働き男性を探す方が早いかも。

現実的な結婚像や相手への条件があるかどうか?

 世の中で婚活をする人の中には、「なんとなく不安だから」という人も多いでしょう。しかし、婚活という泥沼はなんとなく、でクリアできるものではありません。

 なんとなくしたい程度だと、結婚後どうなっていたいとか、こんな人となら結婚生活が送れそうだという将来設計もピンと来ないでしょう。そういう人はキリがない婚活チャレンジの中で、妥協点が見つけられなくなります。

 もう少し稼いでいれば、もう少し若ければ……理想的な出会いを果たすことができる人もいるかもしれませんが、なんとなくしか理想のない人は、何が自分にとって理想的かもよく分かりませんから、もっといい人がいるかも、とずっと思ってしまうのです。

 ずっと婚活してしまう人は、そういった結婚像や相手の理想像が全く分析できていない人も多いです。

自分の値踏みを間違えてしまっている人

 逆に、婚活市場における自分の価値や地位を信じて疑わない人も、結果的に結婚から縁遠くなっているかもしれません。20代と30代ではメリットとして男性に提示できることが異なってきます。これをいつまでも20代の感覚で行ってしまう人は、市場価値の思い違いが生まれがちになります。

 20代のうちは、婚活市場でも存在としての価値が高く、「若いだけで」可愛がってもらえるところがあります。しかし、30代は「スキル」や「オプション」も見られるようになってきます。恋愛や婚活に限らず、新卒のうちは仕事も甘く育ててもらえることはあっても、30代以降ともなればそうではないはず。大人としての振る舞いや考え方、将来設計能力など、30代は20代よりも厳しく見られると思っていいはずです。

 20代のうちにモテた人ほど、20代の成功体験を元に、今まで通りの方法で婚活もトライできると思っている人がいます。しかし、何事もTPO、自分の年齢や相手に応じたメリットの見せ方をしていく必要があります。

 同じスキルを持つ20代と30代なら、20代が優遇されることも多いでしょう。そういうこともあるということは頭に入っていないと、「年相応でない」というレッテルを貼られてしまうということもあるのです。

男性に求められる30代相応の女子って?

 30代らしく、年相応にといいつつ、ではどんな30代が男性から求められるのでしょう。30代未婚で、同年代の女子と付き合っている男性に意見を聞いてみました。

「30代の女性なら、自分と同じステージ感にいてほしいなと思います。しっかり働いていて、自立していること。20代の女子のような、聞き分けのないわがままを言わない人がいいかな」(35歳・IT関係)

「日々一緒にいれる人として、向上心が強い人がいいです。トピックが陳腐すぎないことや、日常をより良くする努力を続けられる人がいいですね。金銭感覚がしっかりしていることや、生活水準が低すぎないことも大事です。自分が支えるというより、支え合っていけるのが、同世代の女性とお付き合いするメリットだと思っています」(36歳・起業家)

 やはり、男性から求められる30代女性のスキルは「自立」や「向上心」など。男性に養ってもらう感覚の女性より、一緒に支え合っていける能力の高い女性が男性から求められます。

 結婚において、「養ってもらえる」というのは一つのメリットだったかもしれませんが、永久就職が破綻した現代社会、男性も不安なのです。その不安を一緒に支えていける女性が、30代になっても結婚していける女性なのだと思います。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


モテたいから?「筋トレ男子」が増えている理由に迫ります
 最近の若い男性は、筋トレに励む人がとても増えています。もちろん筋トレしてモテたいという気持ちは大きいのでしょうけれど、...
内藤みか 2020-02-21 14:24 ラブ
蛙の親は蛙?「妻に加えて義母も鬼」と辟易する夫の苦悩3選
「蛙の子は蛙」という言葉もありますが、鬼嫁の母親も同類で、辟易した体験をもつ夫もいるみたいです。  魑魅魍魎(ちみもう...
並木まき 2020-02-12 06:00 ラブ
一途な女性はモテる! 共通する5つの特徴&陥りやすい注意点
 男女共にモテる人の共通点といえば「一途さ」。特に一途な女性は、男性陣が手に入れたいと思うポイントをたくさん持っているん...
恋バナ調査隊 2020-02-12 14:03 ラブ
完璧な年上の彼が…初お泊まりデートの温泉旅行で起きた悲劇
 今回登場するのは“#ザン恋史上最大の残念男かもしれません!  普段の振る舞いは紳士的で、女性には華麗なエスコートをし...
田中絵音 2020-02-12 16:59 ラブ
要注意!イケメン男子が駆使する“SNS思わせぶり”巧妙テク3つ
 SNSで思いがけずイケメンに絡まれて「え、もしかして彼、私のことが好き?」とドキドキしてしまった、という話をよく聞きま...
内藤みか 2020-02-21 15:30 ラブ
彼氏が冷たいのはなぜ…? 7つの男性心理と効果的な対処法!
 好きで付き合っている彼氏との時間は、いつでも楽しく仲良く過ごしたいもの。しかし、時には彼氏の態度が「冷たい」と思うこと...
恋バナ調査隊 2020-02-21 14:25 ラブ
恥じらいを持つ女性がモテる理由! 男心をくすぐる3つの行動
 多くの男性は「女性には恥じらいを持って欲しい」と思っているようです。恥ずかしがって頬を赤らめる様子に、キュンとしてしま...
孔井嘉乃 2020-02-10 07:08 ラブ
鬼嫁の親も鬼…義母が娘の夫に放った“毒すぎるフレーズ”3選
 鬼嫁な妻をもち、さらには義母まで鬼の性分だった夫には、同情したくなるようなえげつない経験も少なくない実態が。  魑魅...
並木まき 2020-02-09 06:00 ラブ
倦怠期のないカップルの5つの特徴!真似したいポイントは?
 好きな人と交際できれば、長く継続したいもの。しかし、交際期間が長くなれば倦怠期が訪れ、別れてしまうカップルも少なくあり...
恋バナ調査隊 2020-02-09 06:00 ラブ
「結婚願望ない」彼氏と頑張りたい貴女に必要なメス力3カ条
 私は27歳です。同い年の彼と付き合って3年半になります。  付き合いたての頃は毎回迎えに来てくれて、ご飯代もすべ...
神崎メリ 2020-02-09 06:00 ラブ
マリッジブルーになったらどうする? 5つの原因と乗り越え方
 “マリッジブルー”に、あなたはどんなイメージを持っていますか? 結婚が決まっていない人や相手がいない人にとっては、「な...
恋バナ調査隊 2020-02-08 06:04 ラブ
東出昌大さんをモデルに…すべての人が不幸になる不倫とは?
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。浮気調査専門の探偵社代表として日々浮気問題に向き合ってきた筆者は、誰よりも浮...
山崎世美子 2020-02-08 06:05 ラブ
レスを長期化させないために…まず何から手をつけたらいい?
 恋人や妻を「親友や妹のような存在」と感じるようになると、男性の性欲スイッチは極めて入りにくい状態になっていきます。目の...
神田つばき 2020-02-08 06:34 ラブ
不倫男性が本気になったら行動が変わる? 6つの見極めサイン
 既婚男性と不倫をしている女性が抱える心配、それが「彼は浮気なのか、それとも本気なのか」。一般的に「遊びの恋」だと思われ...
リタ・トーコ 2020-02-07 06:00 ラブ
夫には理解不能…鬼嫁たちの“自分勝手すぎるランチ事情”3選
 ウィークデーのランチは、夫婦別々の家庭も多いのが現実。そして、夫が見ていないのをいいことに(?)、日々の昼食のタイミン...
並木まき 2020-02-07 06:00 ラブ
料理は切り札にならない? 婚活で男性が反応する趣味に異変
 ひと昔前まで、婚活の場で「趣味」として挙げるのなら料理がいい、という話が一般的でした。料理上手な女性と結婚したい男性が...
内藤みか 2020-02-06 06:00 ラブ