乾燥対策は12月から! ボーナスで買って損しない美容家電3選

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2019-12-03 06:00
投稿日:2019-12-03 06:00

 例年、冬の乾燥警報は12月から増えていきます。たかが乾燥、されど乾燥。加齢とともに敏感になる女性の肌には、乾燥は大敵です。

 小じわ、皮剥け、粉吹き、ゴワつき……肌のコンディションが下がるとメイクノリも悪くなりますし、大事な用事の前などはしっかりケアしてから臨みたいものです。

 といいつつも、スキンケアは個人差や肌質による向き不向きもあります。ならば! 今回は大人の女性だからこそ検討できる、美容のための乾燥対策家電をご紹介します。

スチーマーで導入力を向上!

 顔の乾燥が気になるなら、パックを毎日するよりもスチーマーで毎日角質ケアをしてみてはいかがでしょう。

 乾燥で角質層が破壊されてしまうと、メイクノリが悪くなったり皮剥けしてしまったりします。そんな角質層にうるおいを与えてくれるのが温かい蒸気です。スチーマーなら毎日水を温めて行うだけなので、ランニングコストも電気代のみです。長い目で見ればパックよりお金もかかりませんし、純粋な水分だけなので個人差もあまりありません。

 ちなみに筆者は朝夜のスチーマーでアトピー肌も改善しました。朝は一緒に寝癖直しまでできるので便利ですよ。

手入れが簡単な加湿器は乾燥傾向の人にはマスト!

 加湿機ももはや「一家に一台」が当たり前なアイテムとなりつつあります。冬場に部屋を温めるエアコンやストーブは部屋をさらに乾燥させやすいので、暖房を使う時は一緒に加湿器を使いましょう。

 ベストなのは、大部屋をしっかり潤す大きめ加湿器と、手元や顔元を細かく潤せる小型の加湿器をダブル使いすること。部屋全体の加湿はしっかり水量を使う大きめのもので行いながら、乾燥が気になるという人はPCにUSB接続できる小型加湿器を置いておけば、エアコンの下にいる時なども安心です。

 ただ、せっかくの乾燥機も手入れを怠ると部屋に細菌を振りまく危険物になってしまうので、フィルター等の手入れは必須。手入れの手間が心配な人は、「ダイソン」のようなフィルターのない加湿器を使うのがおすすめです。

髪の乾燥対策にはドライヤー選びも重要!

 冬は髪も乾燥します。顔の皮膚はつながっているので、髪や頭皮が乾燥していると、おでこや首の皮膚まで突っ張ったり引っ張られて、乾燥を感じやすくなります。シャンプーやトリートメントも大事ですが、お風呂上がりのケアも大事です。自然乾燥させずに、大風量のドライヤーでさっと乾かすことが大切です。

 もっとも簡単でおすすめなのは美容室で使われているような、「ヘアビューザー」や「クレイツ イオン」などの美髪ケアドライヤーを使うことです。

 風量の強さは大事ですが、一点集中で乾かしたりするとそれも髪のダメージに繋がります。乾かし方がなってなくてもなんとかしてくれるのが、「バイオプログラミング」や「ホリスティックキュア」ドライヤーのすごいところ。乾かし上がりの髪質から変わるので、固い髪質を改善したい人などにもおすすめです。

大きな買い物はボーナス時期に賢く!

 12月はボーナスシーズン。通販サイトや家電量販店などでも大きなセールがある時期です。家電の買い物は大きな出費になりますから、しっかりと値段比較や検討をして購入しましょう。ネットとリアル店舗の値段の差や、ポイントの還元率や下取りの有無などを確認しましょう。

 また、支払い方も買う場所によって相性があるので要チェックです。PayPayのようなキャッシュレス払いの還元率や、クレジットカードのポイント還元などを確認しましょう。払い方によっては5%以上安く済む時もあるので、大きな買い物の時には要チェックです。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ビューティー 新着一覧


関節が鳴る!ポキポキの正体は気泡!? 注目の骨活を解説【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
振袖腕どうにかしたい!薄着になる前にはじめたい二の腕ケア
 アラフォーに突入し、運動不足が原因で体がたるんできたなんて人も多いのではないでしょうか? 特に薄着の季節に気になるのが...
美髪で“後ろ姿年齢”-5歳に…「夜のヘアケア」正しい順番でやってますか
 若い頃は、艶がありボリューミーな髪の毛の人でも、加齢とともに髪はパサつき、ボリュームがなくなってしまうものです。つまり...
忙しい朝の救世主!5分で「血色メイク」ができる神コスメ4選
 慌ただしい朝はゆっくりメイクする時間もなく、丁寧にメイクするのが難しいですよね。しかしテキトーなメイクでは、いかにも手...
驚愕! 雑誌の付録なのに「EMS電気ブラシ」が付いてきた
 最新号「&ROSY」には、なんとEMS電気ブラシが付録でついてきます! 超軽量で使いやすく、頭皮・顔・ボディなど毎日の...
40代女性必見! 老けて見えないアイライン5つのテクニック
「なんか、今までのメイクがしっくりこない!」と感じている人はいませんか。特に、年齢が出やすい目元のメイクは悩みのタネ。「...
「お、いい感じ」美容家が惚れ込んで実践する『40代からの美髪レシピ』
 アラフォーと呼ばれる年代を過ぎてから、髪の不調に悩む人が増えます。ツヤやうるおい不足、なんとなく頭皮がかゆい、フケが増...
プチプラで節約美容! 高価じゃなくてもキレイになれる♡
 値上がりラッシュが続く今、財布の紐を引き締めて節約したいところです。もちろんプチプラでも、良いものはたくさんあります!...
メノポーズケアって何?“更年期予備軍”35歳から始めたい【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代の小娘が失礼を承知で…「アラフォーアイメイク」3つの残念すぎる
 街を歩いていると、まだまだマスクをつけている人が多いですよね。マスクをつけていると、どうしても人の視線は目元に集中しが...
シェイバーで剃った陰毛はどこへ行くのか?
 まだコロナが流行る前のこと、明日発売の雑誌を閉店後の店内に並べていると、横にいた上司の口元が「変なおじさん」みたいに変...
夕方になると「ん?」頭皮の臭いが気になる原因5つ&対策法
 毎日シャンプーをしているはずなのに、「夕方になると、頭皮の臭いが気になる」と思ったことはありませんか。年を重ねて、自分...
「女性の裸を見たい」女ひとりでストリップ初鑑賞&女子力UPの秘密3つ
 ストリップを鑑賞する女性が増えているそうです。綺麗な女性を愛でたいという感情は、多くの女性が持っているとはいえ、裸をじ...
悩ましい性交痛に「膣PRP療法」膣美容で叶うデリケートゾーンの若返り
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【プチプラ豊作】1700円以下で垢抜け顔!アラフォー激推しコスメ5選
 プチプラコスメの進化が止まらない!「この仕上がりで、プチプラ!?」と驚くような仕上がりが得られるコスメがどんどん増えて...
40代はセンス以外も必要 お金をかけるべきファッションアイテムとは?
 時代によって大きく変化するファッション。最近では、ファストファッションを上品&おしゃれに着こなす40代女子も多いですよ...