更新日:2019-11-29 06:00
投稿日:2019-11-29 06:00
保育園入所前の「かわいそう」の言葉に意味はない
「そんなに小さい時から保育園に入れてかわいそう」と言われることも多くありましたが、ママである筆者が我が子に対して「かわいそうに」と思うことはなかったです。私ができないような経験をたくさんさせてもらいましたし、0歳から6歳までの幅広い年齢層をもつ保育園は、息子のコミュニケーション能力を高めてくれたからです。
ママが「保育園って、かわいそうなの?」と悩むほど、周囲は物事を考えて発言していません。なんとなく「ママと離れてかわいそうね」と思っているだけで、ママといることを推薦したい理由も持っていないことがほとんどです。「かわいそう」という言葉に振り回されず、ママらしく自分らしい人生を歩んでいってほしいと思います。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
峠を登り振り返ると一面雲で覆われていた空が割れ甲斐駒ヶ岳が顔を出した。
春を待ちわびて眺める景色もまたごほうび...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
今回は「同性にキュンとした話」を集めてみました。中には、女性同士で恋愛感情に似た好意が湧いた人もいるようですよ! どん...
気の合う友達や同じ趣味の友達とグループLINEでやりとりするのは楽しいですよね! 毎日やりとりを続けているうちに、グル...
「産休クッキー」がXのトレンドワード入りし、大炎上した件。発端は、4月15日に一般女性が投稿した《職場の人に配るクッキー...
3COINS(スリーコインズ)で「UV LEDネイルライト」が330円で買えると知り、おうちでジェルネイルデビューをし...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の片田舎にあります。4月とはいえ1日の寒暖差はすさまじく、朝晩はストーブ、日中...
あなたはこれまでに、緊張感がハンパないLINEのやりとりをした経験があるでしょうか?
今回は、不倫相手の妻や先...
もうすぐゴールデンウィーク、今年は旅行や帰省の予定を立てている人も多いのでは?
飛行機や電車での移動、長時間の...
子供が「学校行きたくない」と言い出したら、親としてはとても不安になりますよね。理由は、いじめや人間関係、勉強の遅れや体...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第71回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
